
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年4月24日 16:32 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月3日 00:34 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月1日 23:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV


ホームシアターセットの音質に感激です。もともと、テレビを見なかったのですが、本製品ではじめてDVDに触れ、武道館の臨場感に感激です。近くのスーパーでマトリックスが売られていたので購入したのですが、家の中にハリウッドスターが遊びに来てくれている感じです。お得な買い物でした!!
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV


7月の頭に購入。1ヶ月間使用しての感想です。
STEREO、HI−VI(だっけ)誌によく広告の出ている
AV○Cで62,800−、当時としては安値でした。
納品待ちもなく3日程度で届き、セッティングを開始。
ま、まずい。フロントスピーカーを持った瞬間、覚悟はしていたものの
あまりの軽さに「これはオモチャだ」を実感。実質的には
ワンランク下の300DVにワイヤレス機能をつけただけなので
こんなものかというところ。
で、リモコンがきかないという初期不良も発生。1週間後に
再納品、再セットアップ。(購入業者の対応は良)
その後DVDソフトを買うこと10本程度ですが、最初の
落胆を補ってあまりある、ワイヤレスの快適さにはまってます。
だいたいカタログはケーブル無しで「これはイメージで実際には配線が
必要です」などと書いてありますが、本品は本当にスッキリ。
音質もスピーカー軽さに落胆していた想像より、ずっとまともでした。
映画を見る分にはこれで十分と思えます。
ただし「sendmail」さんの参照先のレビュー同様CD等2CHの
ピュアオーディオ(本当は2CHもピュアじゃありませんが)を
対象とすると厳しいものがあるのでその辺は割りきりです。
※私自身はCD再生用に別室でバラコンシステムを組んでいます。
帯域の狭さ、抜けの悪さは如何ともし難い。
総合的には映画を見るにはオススメというのが結論です。
0点


2003/08/03 00:34(1年以上前)
やっぱりこの商品はワイヤレスリアスピーカーが全てですよね。
これに魅力を感じなければ購入する意味はない、と思います。
6畳ワンルームの自分にはまさにぴったりのセットだと感じます。
お手軽に楽しむには良い製品だと思いますね。
書込番号:1821585
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV


ワイヤレススピーカと、無線LANの干渉に関して実験してみました。
<実験条件・方法>
・トランスミッター/ワイヤレススピーカの距離:5m
・無線LANカード:MELCO社製WLI-PCM-L11GP(IEEE 802.11b)
・実験場所:木造住宅の1F
無線LANの接続確認ソフトでパケット送信を行いながら、
パソコンの位置を変えて、
・ワイヤレススピーカの[TUNE]ランプの状態と
・無線LANのパケット送信エラーの有無
を確認する。
<実験結果>
トランスミッターとワイヤレススピーカの間にパソコンを置くと、
干渉によりワイヤレススピーカの[TUNE]ランプが不規則な点滅状態となり、
音がとぎれる。
この状態でも、無線LANの接続状態は問題無し。
パソコンをワイヤレススピーカ、及びトランスミッターから約3m離せば
ワイヤレススピーカが正常に動作する。
といった感じでした。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





