
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年11月6日 19:24 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月8日 12:25 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月4日 17:29 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月6日 23:55 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月6日 08:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月23日 15:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV


新潟の石○電気で39800円で購入しました。たまたま行ってみて店員さんとお話したところ、この価格はありえない、何かの間違いではないの?って店員同士で話していたとの事。もうちょっと負けてもらおうかともしたのですが、これ以上は無理と言われたので即買いました。さっそく取り付けて聞いてみましたが大満足です。やはりリアスピーカーのコードがないのはいいですね^^以上報告でした。
0点

すっごい値段ですね。
リアは耳の高さあたりが効果的だと思いました。
また意外とFMの使い勝手が気に入ってたりします。
リモコンがちょっとやでしょ?
書込番号:3137585
0点


2004/09/16 23:06(1年以上前)
楽天でも39800円で売ってますよ〜
アバック楽天市場店で。
やすい!!
書込番号:3273812
0点


2004/11/06 19:24(1年以上前)
今日ヨドバシカメラ福岡店にて24800円にて購入しました。
7台限りの品に92人の列。買えたのはラッキーでした。
本当に安かった。現在音を満喫しています。
次はプロジェクター買うぞー!
書込番号:3468081
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV


リアスピーカーの無線機能に惹かれて購入したのですが、常に通信が途切れる状況が続きました。
通信チャンネルを変えたり、設置場所を移動したりと色々と試行錯誤したのですが、ダメでした。
最終的にはパイのサービスマンに観てもらったのですが、機器不良とのこと。
販売店に返品と相成りました。
この機種の無線に関するクレームは結構多いらしく、新型の525DVでは無線機能が強化されているそうです。
コンセプトはいいんですけどねー。残念!
次はBOSEかNIROのバーチャルシアターにします。
0点


2004/07/08 12:25(1年以上前)
先日525を購入して使用していますが、今のところリアの音切れは皆無です。(一度もまだありません。)電子レンジが2mくらいそばにあるので
同じ使用した場合は途切れる可能性大ですが。。。(^^;;
書込番号:3007302
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV


ホームシアターの購入を検討しています。
どなたか同じ住居環境の方がいらっしゃれば是非教えていただきたいのですが。
私はアパートに住んでいて、ホームシアターは欲しいけれど、やはり近隣住民への騒音の苦情が
ネックになりそうです。
音漏れ対策としてマナーモード?やサイレントモードやヘッドホンの活用
があると思いますが、それらのモードでもちゃんとホームシアターの醍醐味
は味わえますか?
それとも、根本的にアパートでシアターを導入すること自体
無理があるのでしょうか?
ヘッドホン利用での満足度もお聞かせ願えるとありがたいです。よろしくお願いします。
0点

私はウサギ小屋に住んでいますが、似たようなものだと思うので・・。
近隣への配慮は、普通のコンポやラジカセを鳴らす場合と同じです。シアターセットの場合は、サブウーファーの低音が問題になるのですが、○○モードがどうこうではなく、騒音対策にはウーファーの音量を下げるしか方法はありません。
サラウンド効果は、実は低音はほとんど関係なく、サテライトの5本のスピーカーで作り出します。小音量でもサラウンド効果は体感できます。ただ、アクションの爆発音等の迫力は、やはりウーファーの音量に比例にするでしょうね。
書込番号:3004890
0点



2004/07/08 09:59(1年以上前)
返信ありがとうございます。
ん〜どうしようかな〜。
ヘッドホンで聞く場合がおおくなりそうな・・・(^ー^;
あまりホームシアターの意味なくなってしまうような。
書込番号:3006986
0点


2004/07/08 19:00(1年以上前)
NIROの1.1シリーズとMovieMouseスピーカーの組み合わせならご希望に適うと思います。
このページに来る直前にNIROのリンクがはってあるのでご覧になってはいかがでしょうか?
実は自分もこの組み合わせを検討中です。
ヤフオクにも安く出品されているのでかなり迷っています。
書込番号:3008203
0点

念のために説明しておきますと、シアターセットはウーファーの音量だけを下げることができます。低音の量が少なくなるだけで、小音量でも大音量でも、サラウンド効果には大きな影響はありません(爆発音のような低音の迫力が無くなるだけです)。騒音遮音への対策は、普通のコンポやラジカセと同様に考えて良いと思います。
普通の2chヘッドホンでは、ほとんどサラウンド感を体験できないようなので、ヘッドホンなら、5.1ch用のドルビーヘッドホンをお勧めします。また、ヘッドホンの場合、感じ方に個人差があるので、絶対お店で試聴してください。
書込番号:3008273
0点


2004/07/30 15:20(1年以上前)
ヘッドホンでも自分にとっては感動しました。
踊る大捜査2はヘッドホンでも後ろからの音はものすごいですよ!
ドルビーヘッドホンも検討してましたがこれでも十分だったかなと思っています。ビックカメラで展示処分39,800で買いました。
書込番号:3088066
0点


2004/08/04 17:29(1年以上前)
5.1chヘッドフォン AL-V51HP-V 約7000円
書込番号:3106643
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV


7月4日に100満ボルト東金店で買いました。
前日に他の買い物で寄った時に39990円で限定10台と書いてあったので、帰宅後いろいろ価格を調べて見ましたが、やっぱり安いと思い
買ってしまいました。
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV


昨日近所の100円ボルトに行ったら何と39800円で売ってました。
思わず「安!」って思いましたが先日525を買ったんですよね。。
これくらいの価格差あると500でも良かったかな〜とか思ってしまいました。
0点



2004/07/05 12:23(1年以上前)
訂正です。。「100満○ルト」です。(^^;;
書込番号:2995931
0点


2004/07/05 12:44(1年以上前)
なぜ伏字?
地域と店名書かないと無駄な書き込みだよ。
書込番号:2996007
0点



2004/07/06 08:37(1年以上前)
ご丁寧にご指摘ありがとうございます。
確かに伏字にする必要ありませんね。(^^;;
お店は「100満ボルト、おゆみ野店」です。
ちなみに今ちょっと思ったのですが、39800円ではなく39900円だったかも
しれません。。(とにかく4万円を割っていたのは確かです。)
書込番号:2999241
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV


HTZ-500DVを検討中ですが、現在コンポのアンプからBOSEのスピーカーを天井吊りしており、接続が可能なら300DVでもよいかと思案中です、どなたかよいアドバイスがいただけないでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





