HTZ-500DV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:75W ウーハー最大出力:75W HTZ-500DVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTZ-500DVの価格比較
  • HTZ-500DVのスペック・仕様
  • HTZ-500DVのレビュー
  • HTZ-500DVのクチコミ
  • HTZ-500DVの画像・動画
  • HTZ-500DVのピックアップリスト
  • HTZ-500DVのオークション

HTZ-500DVパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月中旬

  • HTZ-500DVの価格比較
  • HTZ-500DVのスペック・仕様
  • HTZ-500DVのレビュー
  • HTZ-500DVのクチコミ
  • HTZ-500DVの画像・動画
  • HTZ-500DVのピックアップリスト
  • HTZ-500DVのオークション

HTZ-500DV のクチコミ掲示板

(262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTZ-500DV」のクチコミ掲示板に
HTZ-500DVを新規書き込みHTZ-500DVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TVの音声

2004/01/03 03:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV

スレ主 レガシィ321さん

教えてください。
最近この機械を購入したのですがTVの方に出力端子が無く、
TVの音声がシアターセットから出せません。
何かいい案はありませんでしょうか??
ちなみにTVは東芝のFACEです。
その他にビデオがあり、その出力端子からなら聞けますが
映画以外はTVのスピーカーで十分なのでわざわざ毎回配線を
入れ替えるのは面倒なんです・・・!!
皆さんは、どうしていますか??教えてください。。

書込番号:2299420

ナイスクチコミ!0


返信する
消費向上委員会さん

2004/01/03 04:27(1年以上前)

イヤホン端子を使ってみてはいかがでしょう?

書込番号:2299547

ナイスクチコミ!0


国分寺市民さん

2004/01/05 00:15(1年以上前)

え!!??
FACEって出力がないんですか?
僕もレガシィ321さんと同じようにFACEをこれから購入して映画を楽しもうと考えていたのに・・・。

ウォ〜、何か良い方法は無いものか。

>消費向上委員会さん
 FACEの方にはヘッドホン出力端子があるみたいなのですが、具体的にここを使って映画を観るとなると、なにか不都合はありますか?

書込番号:2306895

ナイスクチコミ!0


自分はこうしてますさん

2004/01/18 12:03(1年以上前)

ビデオの音声出力→500DVの「テレビ」入力、映像入力→テレビの映像入力
にしてます。この状態で500DVのリモコンのテレビボタンを押せば
テレビの音を500DVで聞くことができますよ。

書込番号:2359201

ナイスクチコミ!0


スレ主 レガシィ321さん

2004/01/25 22:58(1年以上前)

何かと悩んだ結果、ビデオ出力→TV入力で使ってます。
しかしビデオを見るにもシアターセットを使わないと音声が出ないので
はっきり言ってめんどくさい・・・。
いろいろなレスありがとうございました。
商品に関してはワイヤレスの出力が極めて小さい意外は満足です。

書込番号:2388174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S映像端子について

2003/12/16 15:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV

この機種にはS1/S2映像出力端子が付いているのですが、使っているワイドテレビに付いているS映像入力端子には「S映像」としか書かれていません。この場合はS1、S2のどちらのコードが対応しているのでしょうか?それともどちらでも使えるのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。

書込番号:2237584

ナイスクチコミ!0


返信する
昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/12/16 16:59(1年以上前)

どちらでも使えます。
http://www.e-gawin.net/faq/tanshi/
ご参考まで。

書込番号:2237783

ナイスクチコミ!0


スレ主 tak555さん

2003/12/17 15:16(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。

書込番号:2240893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音が途切れるのですが・・・

2003/12/08 13:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV

スレ主 Hiro ★さん

リアスピーカーの前を横切ると音が途切れるのですが不良品でしょうか?

カタログには大丈夫って感じで書いて有ったと思うのですが・・・。

書込番号:2208690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件

2003/12/08 20:27(1年以上前)

釣りでつか?
不良品じゃないと思いまつ。

書込番号:2209712

ナイスクチコミ!0


まっちょまさん

2004/02/01 11:06(1年以上前)

リアスピーカーの前を横切ると音が途切れる?
私のは全く平気ですが。

書込番号:2413528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MDどうしたらきけますか?

2003/11/28 19:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV

スレ主 質問くん!さん

いろいろ調べたのですが MD機能はついていないみたいですね?
あまっている入力端子に 単品のMDつないだらMDとかも
聞けるのですか?? よろしくお願いします。

書込番号:2173046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/11/07 01:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV

スレ主 turfさん

つい先日、ヤマダで購入しました。。それで使ってみての感想は、まずまずでした。

 とりあえず音質はまあいいと思います。でも、ヤマハなどの製品とくらべるとスピーカー的にも音的にも若干安っぽい感じがします。ただしこれはフロント、センターの話。

問題なのはワイヤレスリアスピーカー。音が貧弱すぎです。効果音はともかく、たまにリアから流れるBGMが特に力不足を感じます。
前方のスピーカーがそれなりだけに、全てのスピーカから音が出ると前と後ろの音質のギャップが気になってしまいます。ワイヤレスのステレオモードがありますがこれで2ch音楽はつらいです。

サラウンド感も、後ろに1つしかスピーカーが無いので弱めです。やはりもうちょっと横の広がりが欲しいです。

それと操作性では、リモコンがかなり問題。まずボタンが硬い。そして電波が弱い。他のAV機器のリモコンは届くのにこれは届かない事がある。そしてスライドして開ける部分は完全に開ききらない事が多い。
メインサブの切り替えは頻繁にするのにその直前くらいでよく止まる。

あと蛇足ですがトランスミッタでさらに電源をひとつ、コードを2つ使うのがわずらわしい。うしろの配線はゴチャゴチャです。

とまあ、批判的なことばかり書きましたが、全体ではまあ満足してます。
何かひとつ改善してくれるのなら、やはりスピーカーの音質(特にワイヤレスリア)を向上させて欲しいです。せめて、フロントセンターと同じスペックにしてくれれば良かったのに。


書込番号:2100788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/11/06 14:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV

スレ主 mitotti424さん

この度、TH−42PX20にHTZ-500DVを組み合わせようと思ってます。
で、初心者(昔、ビデオやステレオの配線位は取り説なしでやってましたが・・・)の私一人でもセッティング出来るものなんでしょうか?

書込番号:2098945

ナイスクチコミ!0


返信する
消費向上委員会さん

2003/11/07 14:09(1年以上前)

説明書をきちんと読む気があって、分からない単語はインターネットで検索することが出来れば問題ないと思います。

書込番号:2101976

ナイスクチコミ!0


mochimocimoochiさん

2003/12/23 01:25(1年以上前)

ビデオの配線ができるのなら問題ないと思います。説明書を読んで、それでもわからなければ遠慮なくメーカーに聞きましょう。
オーディオマニア向け製品ではないので、インターネットで単語を調べるまで消費者が行う必要はありません。

書込番号:2261334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HTZ-500DV」のクチコミ掲示板に
HTZ-500DVを新規書き込みHTZ-500DVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTZ-500DV
パイオニア

HTZ-500DV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月中旬

HTZ-500DVをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング