
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年11月5日 13:16 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月30日 00:18 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月23日 14:51 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月16日 00:26 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月14日 18:54 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月5日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV


リビングに隣接したキッチンでリアスピーカーから妻が音楽を楽しむのを主眼に検討中です。DVDデッキもない現状なので手ごろな価格で良いかなと思ってるのですが、キッチンにそれなりのラジカセを置くほうが良い気もします。値段が値段ですから期待は出来ないでしょうが、リアのみの音はどうなのか、同様の使いかたしてる人がいたら教えて下さい! *過去スレにあったらごめんなさい。
0点



2003/11/05 13:16(1年以上前)
どうもサラウンドってのを理解してなくて、こんな使い方はどう考えても邪道と思い自己レスしました。おまけに2度打ちまでして・・。聞き流してください。
書込番号:2095491
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV

2003/10/29 19:41(1年以上前)
メルコのWBR-B11という無線ルーター(bタイプです)を同じ部屋で使っています。
特に不具合や,音声が途切れるということはありません。
シアターを使いながら無線でインターネットという機会が少ない,
というのもあるかもしれません。
この機種は,リアスピーカーへの無線のチャンネルを変えることが
できます(3チャンネル)。混信があった場合,それで対応すると良いと思います。
書込番号:2074033
0点



2003/10/30 00:18(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。参考になりました。
ウチの無線ルーターもメルコなので、安心しました。
書込番号:2075154
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV


HTZ-500DVと同じように、ワイヤレスでリアスピーカに
音を出せるシアターセットって知りませんか?
ワイヤレスに惹かれてるのですがDVDは別途買いたいと
思っています。
同価格でDVDなしでいいのありましたら教えてください。
0点





ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV


プラズマテレビでもリアスピーカー雑音入りませんか?
先日ソニーのコードレスヘッドホン買ったら、説明書にプラズマテレビ場合
雑音が入る場合があります、と。案の定雑音は入りました。
従ってこのリアスピーカーも同様なのではと言う疑問が、・・・
ちなみにテレビはパナソニックのビエラ42PX20です。
ヘッドホンは赤外線みたいなんですが・・・。
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV


現時使用中のCDコンポを始末して、HTZ−500DVに買い替えを検討しているのですが、ドルビープロロジックU対応ホームシアターセットでのCD再生音質は一般的なCD/MDコンポに比べどうなんですか?
0点


2003/10/04 15:22(1年以上前)
ドルビープロロジックUは音質ではなく音場フォーマットですので、比べられるものではありません。通常の2chとは違う音場を楽しみたいのなら対応したものが良いでしょうが、純粋に2chのみで聴かれるのであれば必要ありません。
書込番号:1999776
0点



2003/10/04 18:06(1年以上前)
回答ありがとうございます。
では、ホームシアターでCDを聴く場合、低音域が独立して聴こえるといった
音的な違和感は感じるのでしょうか?
書込番号:2000134
0点



2003/10/04 18:06(1年以上前)
回答ありがとうございます。
では、ホームシアターでCDを聴く場合、低音域が独立して聴こえるといった
音的な違和感は感じるのでしょうか?
書込番号:2000140
0点


2003/10/05 02:25(1年以上前)
それはドルビープロロジックUのモードで聴く場合のことでしょうか?
うーん・・・音的な違和感というか、全く別物になってしまうので、普段2ch
で聴いていたソフトをプロロジックUで聴くと、違うソフトを聴いているよな感じです。例えばライブ版のCDを聴くとそれっぽくなりますが・・・
すいません、うまく説明できません。実際に聞き比べると一目瞭然(一聞瞭然?)ですよ。
書込番号:2001549
0点



2003/10/05 11:34(1年以上前)
お手数お掛けしました。参考になりました。
書込番号:2002287
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





