
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月10日 03:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月13日 13:03 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月4日 00:47 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月25日 17:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-1000DV


私はパイオニアのHTZ1000DVを一年間使ってますがもうこの機種にはうっとりです)^o^(
この機種を買ってよかったと思ってます。
SACDやDVDの音色にはうっとりしてします。
映画では一般家庭用ではあまりにもパワーがあり戸惑うぐらいです(−_−メ)特にサブウーファー
今はもう生産打ち切りですが、この機種は買って後悔はないと思ってます。デザインもいいですし(特にディスプレイ表示の部分) どこかで売っていたら買うべきですよ
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-1000DV


STEREO誌のレポートを読んで以来、ずっと気になっていたのですが、ついに購入しました。
私が選んだポイントは、
@通常はオーディオユースが中心なので、高品質な音楽再生ができること。
AMP3をランダム再生可能であること。(CDに入れた100局以上のMP3をBGMとして流し続けられること。)
Bインテリアを損なわないこと。
でしたが、購入一週間での感想は、どのポイントも期待を大きく上回りました。
@まず、音質は文句なしに良いです。特にMP3ファイル再生時の音質の良さには正直驚きました。
ACD−RWに焼いてBGMとして使っていますが、今のところ認識等問題なしで、快適そのものです。
B他の方も、以前からレポートされていますが、写真で想像していたのとは次元が違う高級感です。
本当に良い買い物をしたと満足しています。
スピーカケーブル等、少しいじってみたいなと、楽しみにしています。
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-1000DV


以前使ってたミニコンポと安物のサラウンドセットとDVDプレーヤーを一まとめにしたもの、MDは不要だけどFMとSACDが聞けるという選択基準でこれを購入しました。最初に難点を挙げると、リモコンのサブメニューがイマイチ使いにくい、ウーハーが巨大なので置き場所に苦労したことですね(ワンルームなので)。あとは大満足です。フロントのドアが電動で開くのが格好良いし、本体・スピーカーのデザインも好みですし、何と言っても音と画質がいい!前から持ってるCDをモードをあれこれ変えて聞いたのですが、全く違うCDじゃないかと思えるぐらい、聞こえ方が良いですよ。SACDは試しにクラシックを購入。ベタな表現使うと・・・音質の良さに圧倒されました。酔えますよ〜。DVDで映画見てもスピーカー一つ一つから音がしっかり出ており、ウーハーも巨大なだけに物凄く深みのある音を出してます。あれこれ買うよりもセッティングが楽ですし、コンセントも一つで済みますし(!)私的には「買い」な商品だと思いましたよ。
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-1000DV
5900円で買い損ねた方には高く感じるかもしれませんが、送料込みで58,000円で購入しました。本機、SonyのListen、ONKYO V20のどれを買うか迷いましたが、MD、CTの必要性と「念のためDVDオーディオをおさえること」、価格を秤にかけ、最終的には店頭視聴による使用感と音質の好みでこの機種に決定しました。妻子のヒンシュク省みず、自室(8畳)に設置し、S端子すらない21インチのTV、VAIO-MXSと繋げて圧縮音源からDTSサラウンド、SACDまで堪能しております。
SACDはピンクフロイド「狂気」を真っ先に購入。このアルバムは10才の時にアナログ盤、20才過ぎにCDを購入しましたが、心の底から大人になった喜びを感じました。(ただし、本機はDVDメインであるため、DSDは一旦PCMに変換されており、理論上出力はDVDオーディオと同程度のスペックと思われます。カタログスペックを重視される方には不満かも?)SACDマルチ、DVDビデオのサラウンド感は非常にバランスが良く、これはセット物の利点でしょうか。
いずれにしても1年以上前の機種とは言え、このクオリティ感でこの価格は破格だと思います。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





