
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年9月6日 11:13 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月16日 23:22 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月14日 11:59 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月30日 23:32 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月30日 03:42 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月21日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-55DV

2001/08/04 03:48(1年以上前)
気になるところです。教えて。
書込番号:242118
0点


2001/08/04 15:18(1年以上前)
だれがおしえてえ〜!!
書込番号:242511
0点


2001/09/06 11:13(1年以上前)
自分のAVアンプはYAMAHAのDSP-AX8なので、あくまでも仮想(ファントム)なのですが、5.1ch再生時と6.1ch(ファントム)再生時でも、明らかに違いがわかります。
☆5.1ch再生時は、右後、左後の効果音(エフェクト)が別々に聞こえるのに対して(スピーカーの位置からも分かりますが)。
★6.1ch再生時は、右後と左後のスピーカーが(間にリアセンターを置く事で)
線で繋がった様に聞こえます。
例をあげるなら、「自分の後ろの道を自動車が通った。」と創造して見てください。☆5.1ch再生時は右後・左後(又はその逆)と音が途切れて聞こえるのに対して、★6.1ch再生時は右後〜左後と音が繋がって聞こえるため、よりリアルな空間が広がります。
こんなもんで、どうでしょう、参考になりましたか?
さらにDVDソフトが6.1chならば、より凄い効果(専用に音が作られてるから)が期待できますよ。
ようは自分をスピーカーで360度、囲っちゃう(スピーカーを増やして)と映画館になっちゃいます。それを家庭で気軽にやる為に5.1chが出来た訳です。
書込番号:279001
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-55DV


今度、DVDプレイヤーとホームシアターセットを購入しようかなと思っています。
そこで、今私がもっているコンポ(KENWOOD NEW ALLORA XT-7MD)と
このパイオニアの製品はつなげて使うことは可能なんでしょうか?
もし使うことが可能なら、どういうケーブル等を購入したらよろしいのでしょうか?
こういう機械にはまるで音痴なので、どなかた教えてくださいm(_ _)m
不勉強でごめんなさいm(_ _)m
0点


2001/07/16 23:22(1年以上前)
コンポに光端子があれば光ケーブル、なければピンプラグ接続で使用できます。
ちなみに私はMDコンポとピンプラグで接続しています。
書込番号:224043
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-55DV


まったくのDVD初心者ですがホームシアターを
購入予定しています。
HTZ-55DV←これにほぼ傾いているのですが
パナソニックのWillもデザイン的に気になります。
そこでこの二つで音的、映像的、機能的でくらべると
どちらの方がおすすめですか?
分かる方どうか教えて下さい m(_ _)m
0点


2001/07/11 20:13(1年以上前)
松下のWillはdts音声に対応していません。
dts対応の迫力あるソフトも増えてきましたので、
この点はマイナスです。
書込番号:218664
0点


2001/07/14 11:59(1年以上前)
dts対応はキホンでしょ。
書込番号:221314
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-55DV


HTZ-55DV HTZ−55DVかDVPK−S300、TH−A9を購入予定しています。
ですが知識不足でどれがいいのか良くわかりません。
アパートで使用するためあまり大きな音では楽しめないんです・・・
この程度のクラスでお奨めがありましたら教えてくださいませ!!
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-55DV


現在パイオニアHTZ−55DVの購入かSONYの215の購入を考えています。
どうしても、D端子やコンポーネント出力がないので悩んでいます。
D端子はS端子とそんなに変わらないんですかねぇ?
SONYの215の方はスピーカー小さすぎてなんだかなと思うんですよね。
もしくは当分DVDプレイヤーのみ買って楽しもうかと考えています。
パイオニアDV545のみを購入しようかと思っています。
DVDプレイヤー無しだったら即決だったんですけどねぇ。
お返事お願いします。
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-55DV


どなたか教えて下さい。 パイオニアのカタログにはスピーカースタンドはありましたが壁掛用はありませんでした。 どなたか適合するものを知りませんか。天井からの吊り下げタイプでもかまいません。 よろしくお願いいたします。
0点


2001/05/21 21:53(1年以上前)
壁掛け型スピーカーの場合、吊り下げ用のブランケットを取り付けるねじ穴がありますので、それに適合したブランケットならメーカー純正にこだわることはありません。これらはオーディオ専門店に行ってメーカーなど(またはネジ穴のサイズや距離など)で取り寄せてもらえます。
あとはホームセンターなどで売っているL型アングルで自作という手もあります。
私の場合、専用ブランケットは値段が高かったので、L型アングルで自作しました。
それと、オーディオ専門の中古品屋でも売っているかも。(確認したことがないので、ちょっと自信がありません)
書込番号:172329
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





