
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年10月15日 10:22 |
![]() |
0 | 7 | 2001年11月17日 06:55 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月30日 10:41 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月29日 14:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-77DV


HTZ77DV買いました!気に入っているところは1.サイズが小さくてかっこいい2.MDが使える3.MP3も聞ける4.D1端子がつかえる。です。そして圧巻なのは、店で他のと音を聞き比べたのですが感動するくらい良いです。今使っているコンポの比ではありませんでした。よくをいえば機能がありすぎて使えきれないのがもったいない(?)かな。
0点


2001/10/15 10:22(1年以上前)
HTZ-33DVも最高出力こそ劣るものの、十分すぎるくらいの迫力音声が体感できると思います。
HTZ-77DVのほうが、インテリア的にかっこいいとは思いますが、本体を小さくしたため、パワードアンプを中心として結線になってしまうのは私としてはやだな−−、、、。
書込番号:329541
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-77DV

2001/10/13 11:40(1年以上前)
セットというぐらいですから、付いていると思います。
書込番号:326652
0点


2001/10/13 11:47(1年以上前)
5.その他
・ 色分けされたスピーカーコードを本体背面の同色の端子につなぐだけの簡単セッティング。また、絵と文字でわかりやすく接続方法を説明する「システムセットアップガイド」付属。
と、ここまで書いてあって付いてなかったら詐欺ですな(^_^;)
書込番号:326662
0点



2001/10/15 10:33(1年以上前)
お二人とも有難う御座います。頼むから付いててくれ!あ!そういえば、付属のケーブルを使うかモンスターケーブルってやつを使うかでは音は断然違うのですか?ちなみにHTZ-77DVでの話がいいのですが
書込番号:329555
0点


2001/10/16 11:41(1年以上前)
違いを確認する為にも、最初は付いてる(ハズ)スピーカーコードでの結線を
しましょうね
最初から換えたら違いがわかんねーべ?
書込番号:330925
0点



2001/10/16 12:49(1年以上前)
sorya-soudane
書込番号:330981
0点


2001/11/17 06:53(1年以上前)
カタログを見れば問題解決!
ちゃんと付属品の写真に載ってるべ
付属品
GUI対応プリセットリモコン、AMループアンテナ、FMアンテナ、ビデオコード
(1.5m)、単三電池(×2)、電源コード、取扱説明書、コントロールケーブ
ルA(3m×1)、コントロールケーブルB(3m×1)、スピーカーコード(5m
×2,フロント用)、スピーカーコード(5m×1,センター用)、スピーカー用
滑り止めパッド(×19,フロント/サラウンド/センター用)、スピーカー用滑
り止めパッド(×4,サブウーファー用)、ディスプレイケーブル(1.5m×1)
スピーカーコード(10m×2,サラウンド用)
以上カタログより
あ〜疲れた
書込番号:378872
0点


2001/11/17 06:55(1年以上前)
あ、一つ抜けてた!
(追加)システムセットアップガイド
書込番号:378874
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-77DV


1週間前に近くのベスト電器で注文、購入しました。価格は¥64,800でした。
5年保証付きだったので結構安かったかな?と思います。注文の際、定員に売値を問い合わせたところ、端末から出た値段がなぜか下位商品のHTZ-33DVと同じ値段。他店の状況から「77DVの値段が安すぎるので間違いではないのか」と尋ねたところ「たぶんどちらかの商品値段の入力ミスだと思うんですけど・・・」という答えでしたので、「その値段と同じか安くなるなら買う」という約束で購入しました。今なら77DV、お買い得かも・・・!?使用レポートは後日!
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-77DV


既存のアンプ部分の故障の為、HTZ-77DVの購入を検討中です。
その際、LDプレーヤー部分(KENWOOD)はそのまま使用したいのですが。。
大丈夫でしょうか? できれば、入出力端子部分が見てみたいのですが、
よろしくお願い致します。
0点


2001/09/28 11:40(1年以上前)
以下はメーカーのページよりコピペ
DVDビデオを高画質で再現するためにD1映像出力端子(コンポジット映像)を装備。また、「HTZ-77DV」はアナログ音声入力3系統/ビデオ出力1系統/S2出力1系統/光入力1系統/光出力1系統を装備
書込番号:306342
0点



2001/09/29 14:03(1年以上前)
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:307610
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





