
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年4月25日 08:15 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月18日 01:06 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月12日 21:43 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月12日 02:03 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月20日 18:44 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月19日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater303


Smart theater303を購入しようかと思ってます。今現在我が家にはBOSEの101型スピーカーが天井からつるしてあります。このスピーカーをフロントスピーカーとして使いたいのですが、どうでしょうか?コンポとしても使いたいのですが、どうもここの掲示板をみていると、コンポをしてはいまいちとの評価が多いようです。フロントスピーカーだけでも変えれば少しは使えるようになるのですか?
0点


2003/04/24 15:53(1年以上前)
だいぶマシになりますよ、僕も101MM使ってたことありますが。
書込番号:1518681
0点



2003/04/25 08:15(1年以上前)
ありがとうございます。早速購入してみます。
書込番号:1520548
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater303


ソニーのDAV−S550とこの製品とで迷っているんですが、S550は別売りの専用デッキを付ければMDも聞けますが、スマートシアター303は専用MDデッキは売っているんでしょうか??
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater303


テレビを新しく買ったので、ホームシアターも買おうと思いました。
値段が手ごろで、ここでの評価も高いのでSmart theater303にしようと思いました。
リビングで使うのですが、Smart theater303はどれぐらいの広さの部屋でベストな音で聞けるのですか?
誰か教えてください。
0点

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020807/pioneer.htm
http://www.pioneer.co.jp/proom141/idea/surround/surround_top.html
http://www3.pioneer.co.jp/catalog/pdf/he_hsys0302.pdf
などのページも参考にどうぞ。
部屋の広さに応じたスピーカー設定が可能な「ルーム設定機能」があるそうです。
書込番号:1386710
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater303


初めてホームシアターを購入しようと思っています。
Smart theater303です。
ところがスピーカの設置に問題があり・・・
壁掛けか天吊りになりそうなのです。
純正ではブラケットは無いですよね。
どなたか汎用品で使えるようなものをご存知でしたら
教えてください。
0点

他メーカーのブラケットでも、ねじ穴さえ合えば問題ありません。ただ、専用ブラケットは製品に対して割高感がありますから、安く済ませたいなら、専用ブラケットにこだわる必要はありません。
DIY店やホームセンターで、適当な置台を探すなり、やる気があればL型金具で自作してもいいです。
書込番号:1384710
0点





ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater303


305&505がカタログにいつまでも無いのはなんでだろ?
量販専用モデルに降格?それとも・・・
作ってはみたけど、コストが合わない?77が売れ残ってる?
思っていたより音が悪い?なんでだろ??
PS下の評価がこんなによいのは、値段が安くて音がいいからでは?
以前にも書きましたけど画質以外は、プライス以上に楽しめましたよ!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





