
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater303


PioneerのVSX−D3(AVアンプ)、SーHS11(スピーカーシステム)のセット・・白木の木目の上品さにどうしても欲しいのですが、生産中止で店在庫のみらしいのです。どこかに在庫のある店ありましたら教えてください。場違いな、カキコかもしれませんが、情報ありましたらよろしくお願いします。
0点



2002/10/30 01:37(1年以上前)
追伸・・カスみたいな質問でした!自分でネット使って探せよ・・っと!探してきました。引き続き、S−HS11を天井から吊り下げるジョイント純正品はあるのでしょうか?また、代用品がどこかのメーカーから出ていれば教えてください。
書込番号:1033232
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater303


出たばかりの商品ですので、もうすこし待ちかな?
音声に関しては、33後継機種だけあって、そこそこイケます。
まぁ〜音楽聞くと言うよりは、映画・BS専用と割り切った方がいいですかね
33との違いはPROU・最大出力・AAC・意匠変更・外付けファンくらいですかね?
コスト削減ですかね、DSPモードは省かれました。
が!しかーし!!画質が落ちてます!DVDの再生品質が悪い。。。
まぁ〜家のテレビの大きさで見る分には問題無しですけどね・・・
この前見たのは、503CMXだったんで・・・色差でつないでもクソでした
GUI&ズーム機能は有ると便利でした。
リモコンもデザインは変ですけど使いやすくはなったかな。。。
0点


2002/10/25 00:55(1年以上前)
SONYのDAV-500といろいろ比較した結果、断然パイオニアの方がよかったので303を購入しました。SONYの方はスピーカーなどアルミ概観で一見よさそうでしたが、音があまりにもひどかった、この辺のクラスとしては
かなり音質を重視としたつくりをしていた303にしました。
やはり、音質の元祖です。十分満足。見かけだけだとSONYと思いましたが!!画質も悪くないですよ!!このクラスは見た目でつい購入したくなるっけど、やっぱり音も聞き比べないとをかりませんね!!
このクラスのホームシアターとしては最高と思いますよ!!
書込番号:1022595
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater303


ホームシアターセットを購入したく,次の2つで悩んでいます。。
@PIONEER Smart theater 303
APIONEER VSA-C100-S(アンプ)+YAMAHA NS-P220(SP)+安いDVDプレーヤ
@の方が低予算で購入できそうなので魅力的なのですが,入力端子数に不安があります。。 そこでAのアンプとSPを考えているのですが,こちらはSPのNS-P220の音質に多少の不安があるのですが。。
NS-P220ってどうなんでしょう...?
めちゃくちゃ音にコダワルつもりはありません。
@の音質と同じくらいの音がAのセットでも出るのでしょうか?問題とかは無いでしょうか?その辺が気になっています。
また,NS-P220よりNS-P230の方がやはり良いのでしょうか?
だいぶ違うとなると,NS-P230の方も検討しようかと思っています。(これ以上のSPは予算的にムリなので。。。)
どなたか,アドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点

音質と書かれていますが、低音や高音がどこまで再生できるかへの疑問でしょう。このクラスの製品は、価格がほぼ同じなら質もほぼ同じだと思うので、スペックを比較すればいいと思います。
【Smart theater 303】
●メイン・リアスピーカー
ユニット:8.7cmフルレンジ
最大入力:75W
外形寸法:110(W)×155(H)×76(D)mm 0.75kg
●ウーファー
ユニット:16cmコーン型
最大入力:75W
外形寸法:130(W)×360(H)×360(D)mm 4.0kg
【NS-P220】
●メイン・リアスピーカー
ユニット: 8cmコーン型ウーファー、1.9cmドーム型ツイータ−
最大入力: 100W
外形寸法: 100(W)×140(H)×113(D)mm 0.7kg
●ウーファー
ユニット: 16cmコーン型(防磁)
定格出力: 50W(5Ω)
外形寸法: 200(W)×395(H)×384(D)mm 9.3kg
【NS-P230】
●メイン・リアスピーカー
ユニット: 5cmコーン型フルレンジ×2
最大入力: 100W
外形寸法: 72(W)×164(H)×111(D)mm 0.9kg
●ウーファー
ユニット: 16cmコーン型(防磁)
定格出力: 50W(5Ω)
外形寸法: 200(W)×365(H)×375(D)mm 8.5kg
ウ-ファーはP220>P230>theater303、メインスピーカーはP220>P230=theater303でしょうか。システムとしては(1)より(2)の方が上だと思います。
Smart theater 303は入出力端子数が書いてないですが、今の製品は必要十分な端子数は備えているはずですから,大半の用途には問題ないと思います。
書込番号:971275
0点



2002/09/29 13:52(1年以上前)
リ・クエストさん,ご返事ありがとうございます!
smart theater 303の入出力端子数は
デジタル:IN1/OUT1 ,アナログ:IN2/OUT1
のようなのです。実はデジタルのIN1に不安がある次第です。
>ウ-ファーはP220>P230>theater303、メインスピーカーはP220>P230=theater303でしょうか。システムとしては(1)より(2)の方が上だと思います。
これを見ますと,再生範囲はNS-P220が一番広いということですよね。
NS-P220でも良いかなという気になってきました。
フルレンジより2ウェイの方が良いような印象もありますし。。(違う?!)
でもそれじゃなぜNS-P220って安いんでしょう。。。?
買って満足してる人が少ないのかなぁ?!
このクラスのSPでそんなに差がないのなら,NS-P220でいきたいと考えているのですが。
ちなみに,PIONEERのアンプにYAMAHAのSPつなげれますよね?
相性とかってあるのでしょうか?(初歩的な質問ですみません)
教えていただけますでしょうか。。
書込番号:972304
0点

>実はデジタルのIN1に不安がある次第です。
御自身の予測できる範囲で何を接続するか次第でしょう。
>でもそれじゃなぜNS-P220って安いんでしょう。。。?
1万円台前半で購入できるようですね。去年初め頃の製品ですから製造完了なのかな(よく知りませんが)?シアターセット430にセットされていたスピーカーですから、悪くはないはずです。theater 303のスピーカーと比べて劣るとは思えません。
スピーカーは値段相応の音がします。質を望めば高価になりますが、それだけの質を望むかどうかは人それぞれです。手軽に5.1chを楽しみたいという人には、このクラスの製品でも十分な質があります。TV内蔵スピーカーで音声を聴くのと比べれば雲泥の差です。
>PIONEERのアンプにYAMAHAのSPつなげれますよね?相性とかってあるのでしょうか?
メーカーの相性はあるでしょうが、気にする事はありません。壊れやすくなるとか音が出なくなる事は絶対ありませんから。
VSA-C100-S+DV-353+NS-P220で、theater 303より10〜15%高くなりますか。アンプだけ、プレーヤーだけ買い換える事ができるのは有利ですね。
書込番号:972434
0点



2002/09/29 17:35(1年以上前)
リ・クエストさん,再度ご返事ありがとうございます!!
>theater 303のスピーカーと比べて劣るとは思えません。
頼もしいお言葉です。
おそらく,良いスピーカーと比べるとNS-P220は確実に劣るけれども,5万円程度のセット品のスピーカーとは同等くらいの音が望めるということですね。
>TV内蔵スピーカーで音声を聴くのと比べれば雲泥の差です。
とりあえず,今の私にはそれが体感できれば満足だと思います。
気持ちの方もだいぶ固まってきました。
どうもありがとうございました。
書込番号:972644
0点

↑ごめんなさい。途中で返信押しました。
5.1chのサラウンド効果は、システムより、設置環境や調整方法、再生するソフトの種類等、使いこなしの影響の方がはるかに大きいです。Smart theater 303でもNS-P220のシステムでも、十分ホームシアターを楽しめると思います。
書込番号:972769
0点


2002/10/05 00:08(1年以上前)
可能でしたら、実際に同じ組み合わせで、試聴させてもらうと良いと思います。どんなアンプもスピーカーも、多少なりとも個性があるはずなので、実際に聴くのが一番!!
もし、聞き比べが出来ないようでしたら、セットで売ってる方が、お勧めかな。どのメーカーもセット売りの製品だったら、音のチューニングをしてはずなので、後で後悔することは、そんなに無いと思いますよ。
買って失敗したと思わせるような、メーカーでしたら、即潰れてます。(笑)
書込番号:982377
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater303


この機種で、何時何分からという設定をしておいてタイマー再生はできるのでしょうか?朝の目覚まし代わりにしたいんです。
カタログを見たのですが明確に書かれていなかったので...。(見つけてないだけ?)
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。
0点


2002/09/16 14:47(1年以上前)
出来るよ。
書込番号:946732
0点


2002/10/25 10:40(1年以上前)
追加質問です。
音量の設定はできるのでしょうか?
また、寝るときに小さい音量で聞きながらスリープタイマーを使い、
起きるときにはおはようタイマーで大きい音量で目覚まし代わりに使いたいのですが、
2種類のタイマーの同時設定は可能でしょうか?
また、平日のみおはようタイマーを設定して土日はタイマーは切る設定などはありますでしょ うか?
分かる方いましたら教えてください。
書込番号:1023166
0点





ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater303


龍ヶ崎のK○電気で買いました。税込み50000円にしてくれました。とても親切な店員さんでした。18日まで49800円のようです。音もよく、音量もあり、気に入りました。リモコンがわかりやすくてよいです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





