
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年3月13日 23:44 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月22日 06:31 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月10日 00:51 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月20日 00:37 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月7日 10:27 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月2日 18:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater323 HTZ-323DV
HTZ-323DVとHTZ-333DVのどちらかの購入を検討中です。両者は、若干の外観差はありますが、仕様を見較べると同じに見えます。このサイトで約7千円も価格差がありますが、何か機能的な差はあるのでしょうか?
他、実際に使用中の方にお聞きしたいのですが、FM放送やオーディオCD等の2chステレオを、6つのスピーカから疑似サラウンドで鳴らすことは可能なのでしょうか?
御教示をお願い致します。
0点

ざっと、メーカーサイトを閲覧しましたが。。。
まず、発売時期が違います。323は2004年5月。333は2005年6月。
333にはセットアップマイクが付属するようです。そして、縁のない人には、まったく関係ありませんが、333ではDivXの再生に対応してるようです。
入出力端子等は比較してないので、わかりません。
擬似サラウンド等の機能についても、メーカーサイトをもう一度、吟味してみてください。
書込番号:4519340
0点

マイホームだっどさん、御回答ありがとうございました。
質問前の調査不足でした。両者の取説もD/L出来るようなので、これで調べてみます。
書込番号:4520845
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater323 HTZ-323DV

以前は出ていたのなら故障っぽいですね、ただ再生側か323DVの故障か判別する必要があります。
再生機の動作確認は出来ていますか?
再生機が一台でしたら、他の機器を繋げてみるとか。
接続もデジタルのみならアナログでも試してみてください。
ケーブルの断線の可能性もあります、ケーブル交換も効果あるかも知れません。
あと、テストトーンは出ているので違うでしょうけど、ミュートになっていないか確認を。
書込番号:4378303
0点

返信遅れてすいません。保障期間であったこともあり結局修理に出すことにしました。返ってきてからは正常に動いております。
書込番号:4414705
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater323 HTZ-323DV
初めて書き込ませてもらいます。
量販店でホームシアターを体験し、ぜひ購入したいと思ったのですが、
部屋が狭(6畳)かったり、ソファの後ろにスペースがない等の理由で
この商品を購入しようと考えているのですが、
やはりリアスピーカーがあるのとないのでは、
音の広がりが少ないのでしょうか。
映画館のような臨場感を出すには、もっと高いセットを買わなくてはいけないのでしょうか。
SONYのDAV-SC8のような商品の方が見た目ではよさそうなのですが。
様々なスペック等が理解出来ない素人ではありますが、
もし良かったら、教えていただけないでしょうか。
予算としては5万前後と考えております。
0点

私の言葉にはトゲがあるといわれます。我慢して聞いてください。kamigawaさんのおっしゃる臨場感とは単なるサラウンド音場のことでしょうか、それとも音質のピュアさ(生々しさ)でしょうか。予算5万円ということで前者のほうで話を進めます。最近の低価格シアターについてるアンプのあの臨場感はごまかしでしかありません。視聴なさったときに心をついたのは過度な音の移動感ではないでしょうか?5万円前後のセットでは音質は追及しないようにしてください。もしこの「臨場感」に満足されるのであれば、このフロントサラウンドはいい選択ですね。結構後ろを振り返るほど音はまわってきますよね。さらにサブウーファーをワンランク上のものに変えてみてください。おそらく求めておられるものにもっと近づくでしょう。
ここからは私個人の意見ですが、将来的に5.1ch化や、音楽を聴いたりということを考えられているなら、YAMAHA DSP AX-450プラス中古でトールボーイスピーカーを購入されることを提案します。この450というアンプは2万円前後まで下がってきています。DVDプレーヤーは1万円程度のものでもとりあえず大丈夫です。残りの2万円でトールボーイとなるわけですが、中古となると元が5万円(ペア)のものが買えたりします。ただ状態はよく見てください。サブウーファーはトールボーイでも低音が不足してると感じられるなら追加してみてください。
すこしは参考になったでしょうか。
書込番号:4177694
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater323 HTZ-323DV
そろそろホームシアターセットを導入しようと考えてます。
できればフロントサウンドタイプを捜しておりますが、すでにDVDレコーダーを所持しているため、DVDプレーヤーがついていないものを捜しています。
5万以下でそのような機種を知っている方がおられれば教えてください。
また「Smart theater323 HTZ-323DV」 を購入された方で、すでにDVDレコーダーを持っておられた方は、付属のDVDプレーヤーをどうされているのでしょうか。
それとも、こんな事質問すること自体ナンセンスなのでしょうか。
0点

いや質問すること自体はいいですけど、教えてもらったにもかかわらずお礼の言葉どころか返信もしないなんて大変失礼です。
ちゃんとPanasonicのSC-HT03の所で返信したほうがいいですよ。
そういうことをする人が多いから教えてくれる人も少なくなっていくのです。
面倒くさくても最低なんらかの返信はしましょう。
書込番号:4145791
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater323 HTZ-323DV
パイオニアのHTZ−323DVか、ONKYOのBASEーV20Xのどちらかにしようか迷っています。自分で音を比べてみたいんですけど、両方の商品を置いている店が無くて試聴できません。また、自分がホームシアター初心者なのでよく分からないので困っているのでどなたか教えてください。後、ONKYOのBASEーV20Xにした場合、今自分が使っているDVDプレイヤーのVictorXV−521は、接続可能なのかも教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





