Smart theater535 HTZ-535DV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:4.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:100W Smart theater535 HTZ-535DVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart theater535 HTZ-535DVの価格比較
  • Smart theater535 HTZ-535DVのスペック・仕様
  • Smart theater535 HTZ-535DVのレビュー
  • Smart theater535 HTZ-535DVのクチコミ
  • Smart theater535 HTZ-535DVの画像・動画
  • Smart theater535 HTZ-535DVのピックアップリスト
  • Smart theater535 HTZ-535DVのオークション

Smart theater535 HTZ-535DVパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月中旬

  • Smart theater535 HTZ-535DVの価格比較
  • Smart theater535 HTZ-535DVのスペック・仕様
  • Smart theater535 HTZ-535DVのレビュー
  • Smart theater535 HTZ-535DVのクチコミ
  • Smart theater535 HTZ-535DVの画像・動画
  • Smart theater535 HTZ-535DVのピックアップリスト
  • Smart theater535 HTZ-535DVのオークション

Smart theater535 HTZ-535DV のクチコミ掲示板

(68件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Smart theater535 HTZ-535DV」のクチコミ掲示板に
Smart theater535 HTZ-535DVを新規書き込みSmart theater535 HTZ-535DVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DivXとワイヤレスについて

2006/02/20 15:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater535 HTZ-535DV

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、ホームシアター購入を検討しているものです。早速ですが、質問したいことがあります。HTZ-535DV はDivXの画像も見れるということなのですが、テレビに出力した場合きれいに写すことができるのでしょうか?DVDデッキでDivX映像を写したことがなく不安なので質問させていただきました。PCからS端子でテレビに出力した場合は見れたものではないのですが、そんな感じとはまったく違うのでしょうか?あと、DivX映像を見る場合はいちいちCDRに書き込んでから見るという形になるのでしょうか?PCから何かでつないで直接みることはできますか?

ワイヤレススピーカーについても質問させてください。ワイヤレスだと音が飛んだりするなどの不安があるのですが、その辺はどうでしょうか?以前はビクターのTH-PZ10と言う製品を使っていたのですが、物足りなくなり買い替えを考えました。ビクターのものよりいいものを買いたいと考えているのですが、初心者なもので、スペックにかんしてはうまく評価することができません。お詳しい人がいましたらアドバイスをお願いします。

初めての書き込みで文面がおかしなところもたくさんあると思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:4840570

ナイスクチコミ!0


返信する
Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/20 16:05(1年以上前)

再生したい映像の程度よる
パイであろうがビクターであろうが要はソースの問題とエンコード。キレイに見たいならレートを上げるなりしてもう一度エンコードしましょう

書込番号:4840638

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/02/20 18:54(1年以上前)

>PCから何かでつないで直接みることはできますか?

PCと連携するような機能はないので、出来ないでしょう。

書込番号:4841000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイヤレススピーカー

2006/02/20 01:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater535 HTZ-535DV

クチコミ投稿数:4件

閉店セールで展示品処分をしていたので衝動買いしてしまいました。
早速、設定をしたのですが、ワイヤレススピーカーの「TUNED」ランプがまったく反応しません。取説どおりトランスミッターのチャンネルを切り替えましたが受信できません。
同じ部屋内で無線LANを使用していますが、これらの電源をすべて抜いても状況は変わりません。このままでは何のためにワイヤレスを買ったのか分かりません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:4839474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件

2006/02/21 11:26(1年以上前)

同じ周波数帯(2.4GHz)を利用するコードレスフォン、コードレスファクシミリ等を使ってはいませんか?

書込番号:4843101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/22 01:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。
無線LANとコードレスフォンを使っています。いずれの電源を切っても状況は変わりません。販売店に持ち込み、そこでも同じ状況でした。週末パイオニアの人が訪問修理してくれることになりました。

書込番号:4845589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/27 02:10(1年以上前)

その後パイオニアサービスの人が自宅まで来てくれました。受信側の不良で部品を手配するのに1ヶ月かかり、修理不可と判断され、販売店に交換を要求するよう言われました。
閉店間近のため大丈夫かと不安がありましたが、在庫の新品に即座に対応してくれました。これから5.1chを満喫したいと思います。
初期不良で最初は怒りがこみ上げてきましたが、各関係者が迅速に対応してくれたので満足しています。

書込番号:4862634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/02/27 09:27(1年以上前)

メーカー、販売店いずれにしてもアフターケア、サポートが(謳い文句だけでなく、実質的に)しっかりしていると消費者は安心ですよね。とにかく"かみこうち"さんまずは、ホームシアターへようこそ!

書込番号:4862977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANの干渉について

2006/01/01 17:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater535 HTZ-535DV

クチコミ投稿数:2件

HTZ-535DVの購入を検討していますが、室内で無線LANを使用しています。そこで教えて欲しいのですが、こういった状況ではワイヤレススピーカーが電波干渉で音が途切れたり、受信できないのでしょうか。また、メーカーカタログによればトランスミッター部のバンド切り換えにより改善する場合があるとのことですが本当に改善するのでしょうか。
バンド切り換えは簡単に出来るのでしょうか。なにぶん当方素人の為、どなたか詳しい方、室内で無線LANを使用している方等、アドバイスをお願いします。

書込番号:4699228

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/01/02 21:43(1年以上前)

ユーザーさんからの返信無い様なので。

これはやってみないとわからないと思いますよ、個々の環境によって差異が出るでしょうから。
使っている無線LANの規格がIEEE802.11aなら混線しないのでしょうけど。
不具合出たら有線に切替という訳にもいかないみたいですし。

検討中でしたら他の機種を選んではどうでしょう。
こちらもユーザーでは無いので使い勝手等わかりませんが、↓なら干渉はないでしょう。

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hometheater/products/index.cfm?PD=18608&KM=DAV-SR4W

書込番号:4701909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/02 22:53(1年以上前)

口耳の学さん

 ご教示ありがとうございます。
 やはり、個々の環境によって違うのですね。
 購入して使えない様だと困るし、もう少し検討の余地が
 ありそうです。SONYであれば大丈夫とのことですので
 そちらでも検討してみます。

書込番号:4702107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンとの接続はどうすれば・・・?

2005/12/31 23:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater535 HTZ-535DV

クチコミ投稿数:2件

3ヶ月前に購入しました。
あまり使用できてませんが、内容には非常に満足しています。それで機械に弱い私が質問なんですが、
パソコンでダウンロードした映画をそのまま、
聞きたいのですが、どうやって接続したらよいのでしょうか?

書込番号:4698247

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/01 00:32(1年以上前)

>パソコンでダウンロードした映画
その映画って・・・市販DVDでもリリースされているやつ?
         ★---rav4_hiro

書込番号:4698350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/01/01 00:34(1年以上前)

パソコンのコンポジット出力端子(赤と白)からアンプの入力端子へ接続します。又デジタルで接続したい場合は光デジタルケーブルで接続します。コンポジットや光デジタル端子が無い場合は、イヤホン端子から出力します。この場合アナログです。そのときイヤホン端子をコンポジットに変換するケーブルを買います。
変換ケーブル(ビクター)
http://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/Search1.asp?Set=1&Rule=Third&Sort=Sound&SeedNo=1&Visual1=MiniSt-PlPr

                             

書込番号:4698353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2006/01/01 01:36(1年以上前)

>子供なのにパソコンに少し詳しいさん
コンポジットの意味分かってる?

書込番号:4698459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/01/01 08:55(1年以上前)

ビガーちゃんさん rav4_hiroさん まきにゃんさん あけましておめでとうございます。
すいません。まきにゃんさんのおっしゃるとおり、コンポジットの意味を分からず、使用しておりました。
本当に申し訳ありません。

書込番号:4698682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

衝動買い

2005/12/12 00:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater535 HTZ-535DV

クチコミ投稿数:29件

2ヶ月ほど前に17年ぐらい前に購入したプロロジック5CHのコンポを処分したので、チューナー付のサラウンドを購入しようと考えていました。ONKYOのV20XかV15Xに決めていたのですが、11日にグリーンディス(ミドリ)池田店に電球を買いに立ち寄ったところ「閉店処分」とやらで535DVが29500円で1台おいてありました。ONKYOへの思い入れもあり、DVDプレーヤーが余ってしまうしで悩みましたが、価格の誘惑に負けて衝動買いした次第です。
既に書き込みされているとおり、リアの電源には・・・です。ケーブルも然りですが、押しボタンでON・OFFしなければONしっぱなし。せめてリモコン信号をひろって本体のスイッチングと連動して欲しいです。私にとってワイヤレスもいまいちで、自前で埋め込んだ5CH用の配線は遊休となってしまいました。やや弱い電波はノイズが入り、FMチューナーのできも納得の域ではありません。また、慣れの問題かもしれませんがリモコンのキー配列にも違和感を感じます。
わがままはこれぐらいにして、まだFMしか試していませんが、音は満足できるレベルだと思います。音について私はマニアではありませんので、的を得た表現ができませんが、クリアで落ち着きのある音じゃないでしょうか。今度の日曜にDVDでサラウンドの自動設定してみます。
全体を黒とシルバーでまとまった外観はOKです。私の場合はアクオス37GD7と黒のオーディオラックなので、よくマッチしています。

書込番号:4649269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

光入力がひとつ

2005/11/28 13:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater535 HTZ-535DV

クチコミ投稿数:4件

先日購入しました。すぐ使いたかったので、ビックカメラで購入&持ち帰りしました。
11/26はホームシアターのセール日で1万円引きでした。ポイント10%で実質5.5万円くらい。
買ってからココを見たので最安値を見てショックでしたが、長期保障とかあるのでいいかな?<量販店

インプレッションですが、何十万もするホームシアターセットもある中、値段にしては引けをとらないまぁまぁの音質だと思います。
センターや左右のスピーカはちっこくて心配でしたが、出力は100w。
やはりリアはお部屋すっきりワイヤレスに限りますね。(電源ケーブルは確かにセンスに欠けますが・・・)

設置してからのサラウンド自動設定には驚き。視聴位置にマイクを置き、コマンダーのボタンをON。部屋中を駆け回る音に、犬もびっくり!数分後には、各スピーカの位置を認識し音量バランスや音質を自動設定するのですね。(ビックのお兄ちゃんも一押し)
早速DVD映画を見て感動しました。

で、全体的には◎なのですが、、、パナのDIGAと併用にしたのですが、DIGAの光音声出力を本機の光入力に入れました。そうするとケーブルTVの光出力が入れられないことに気づきました。(ケーブルTVで5.1ch放送ってあるのか不明ですが・・・)
あと、やっぱりコマンダーのTVコントロールが、パイオニアのTVしか相手にしてなくてなんだかなぁですね。









書込番号:4613622

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/11/28 15:14(1年以上前)

光セレクターがオーディオテクニカ等から出ているので、検討してみては?

もっともステレオだけなら無理に光を使わなくても良さそうですけど。

書込番号:4613753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/28 15:55(1年以上前)

口耳の学さん
早速のご教示ありがとうございます。
こんな製品があったのですね。ほっとしました。
早速購入しようと思います。ありがとうございました。

あとは、4つもあるコマンダー(リモコン?)を一括操作できる
リモコンを探すです。適応するリモコンあるでしょうか?

書込番号:4613823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2005/11/28 23:42(1年以上前)

岩石オープンさんへ
オーディオテクニカの光セレクターとはズバリこれです!。
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl37opt.html
テクニカついでにリモコンも http://www.audio-technica.co.jp/cgi-bin/search/products/search.cgi
ビクターにも http://www.victor.co.jp/accessory/remote/dig_dvd.html
パナにもありますね。http://panasonic.jp/acc_etc/line_up/remote.html
マランツにも http://www.marantz.jp/ce/products/accessories/index.html
こんなところでしょうか!。

書込番号:4615217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Smart theater535 HTZ-535DV」のクチコミ掲示板に
Smart theater535 HTZ-535DVを新規書き込みSmart theater535 HTZ-535DVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Smart theater535 HTZ-535DV
パイオニア

Smart theater535 HTZ-535DV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月中旬

Smart theater535 HTZ-535DVをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング