このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年12月12日 00:29 | |
| 0 | 3 | 2005年11月28日 23:42 | |
| 0 | 0 | 2005年9月5日 23:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater535 HTZ-535DV
2ヶ月ほど前に17年ぐらい前に購入したプロロジック5CHのコンポを処分したので、チューナー付のサラウンドを購入しようと考えていました。ONKYOのV20XかV15Xに決めていたのですが、11日にグリーンディス(ミドリ)池田店に電球を買いに立ち寄ったところ「閉店処分」とやらで535DVが29500円で1台おいてありました。ONKYOへの思い入れもあり、DVDプレーヤーが余ってしまうしで悩みましたが、価格の誘惑に負けて衝動買いした次第です。
既に書き込みされているとおり、リアの電源には・・・です。ケーブルも然りですが、押しボタンでON・OFFしなければONしっぱなし。せめてリモコン信号をひろって本体のスイッチングと連動して欲しいです。私にとってワイヤレスもいまいちで、自前で埋め込んだ5CH用の配線は遊休となってしまいました。やや弱い電波はノイズが入り、FMチューナーのできも納得の域ではありません。また、慣れの問題かもしれませんがリモコンのキー配列にも違和感を感じます。
わがままはこれぐらいにして、まだFMしか試していませんが、音は満足できるレベルだと思います。音について私はマニアではありませんので、的を得た表現ができませんが、クリアで落ち着きのある音じゃないでしょうか。今度の日曜にDVDでサラウンドの自動設定してみます。
全体を黒とシルバーでまとまった外観はOKです。私の場合はアクオス37GD7と黒のオーディオラックなので、よくマッチしています。
0点
ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater535 HTZ-535DV
先日購入しました。すぐ使いたかったので、ビックカメラで購入&持ち帰りしました。
11/26はホームシアターのセール日で1万円引きでした。ポイント10%で実質5.5万円くらい。
買ってからココを見たので最安値を見てショックでしたが、長期保障とかあるのでいいかな?<量販店
インプレッションですが、何十万もするホームシアターセットもある中、値段にしては引けをとらないまぁまぁの音質だと思います。
センターや左右のスピーカはちっこくて心配でしたが、出力は100w。
やはりリアはお部屋すっきりワイヤレスに限りますね。(電源ケーブルは確かにセンスに欠けますが・・・)
設置してからのサラウンド自動設定には驚き。視聴位置にマイクを置き、コマンダーのボタンをON。部屋中を駆け回る音に、犬もびっくり!数分後には、各スピーカの位置を認識し音量バランスや音質を自動設定するのですね。(ビックのお兄ちゃんも一押し)
早速DVD映画を見て感動しました。
で、全体的には◎なのですが、、、パナのDIGAと併用にしたのですが、DIGAの光音声出力を本機の光入力に入れました。そうするとケーブルTVの光出力が入れられないことに気づきました。(ケーブルTVで5.1ch放送ってあるのか不明ですが・・・)
あと、やっぱりコマンダーのTVコントロールが、パイオニアのTVしか相手にしてなくてなんだかなぁですね。
0点
光セレクターがオーディオテクニカ等から出ているので、検討してみては?
もっともステレオだけなら無理に光を使わなくても良さそうですけど。
書込番号:4613753
0点
口耳の学さん
早速のご教示ありがとうございます。
こんな製品があったのですね。ほっとしました。
早速購入しようと思います。ありがとうございました。
あとは、4つもあるコマンダー(リモコン?)を一括操作できる
リモコンを探すです。適応するリモコンあるでしょうか?
書込番号:4613823
0点
岩石オープンさんへ
オーディオテクニカの光セレクターとはズバリこれです!。
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl37opt.html
テクニカついでにリモコンも http://www.audio-technica.co.jp/cgi-bin/search/products/search.cgi
ビクターにも http://www.victor.co.jp/accessory/remote/dig_dvd.html
パナにもありますね。http://panasonic.jp/acc_etc/line_up/remote.html
マランツにも http://www.marantz.jp/ce/products/accessories/index.html
こんなところでしょうか!。
書込番号:4615217
0点
ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater535 HTZ-535DV
送料込46700円で買いました。
音は価格以上のレベルで満足です。
もう、テレビ本体のスピーカーなんて使えません。
ただ、買うときわからなかった悪い点があり、とても不便をしています。
1.リモコンのテレビ操作が、パイオニアのプラズマTVしかできない。
TVのON/OFF・チャンネル・音量操作が、リモコンのとても使いやすい
位置にあるのに、他メーカーのTVは操作不可!!
TVを見る際は、チャンネル切替はTVのリモコン、音量はHTZ-535のリモコンと持ち替えながらの操作になります。とても面倒!
ビデオなら、他社TVの基本操作なんて当然の機能なのに・・・
自社テレビを買わせようとする魂胆でしょうが、パイオニアのTVの
シェアを考えると、考え直したほうがいいんじゃないですか!!。
2.ワイヤレススピーカーの電源ケーブルがかっこ悪い
ワイヤレススピーカー自体は、デザインも音も期待以上に良く、
気に入っています。特に上部の電源スイッチ付近のデザインは
センスがいいです。
但し、100Vの電源ケーブルは、黒い安っぽいのがついていて、
部屋のインテリアに合いません。
部屋の白いコンセントボックスに、黒い電源が垂直に刺さっています。
スピーカーの背の部分もコンセントが出っ張るので、スピーカーを
壁につけて設置することが出来ません。非常に不便です!!
この機種を買う人の多くは、リアスピーカーへの配線が嫌とか、
部屋との調和を気にしているのでしょうから、電源ケーブルへのデザイン
の配慮が欲しかったです。
(前面のスピーカーケーブルは白くてセンスがいい感じです)
壁のコンセントは、ソケットを買い、下向きにケーブルをさすよう
にしたのですが、スピーカー裏面がどうにもなりません。
どなたか、白色でL字型の電源ケーブルなど、ご存知ありませんか?
何とかして壁につけて設置したいです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






