
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年3月26日 01:14 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月5日 08:06 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月18日 01:13 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月23日 22:00 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月18日 18:44 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月9日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 555 HTZ-555DV
はじめまして。
555DVを購入しました。設定も簡単で非常に満足しておりますが、ひとつだけ不満が。
ワイヤレススピーカーが特定の頻度で「パン!」と音がなります。
みなさんはこのような現象はありませんか?
我が家では11gの無線LAN環境もありますので、それが原因かもしれません。
対策などありましたら、ご教授いただければ幸いです。
0点

すもーくたんさん、こんにちは。
私も同じような状態で困っています。
HTZ-535DVですが、やはりワイヤレススピーカーから時々、異音が出ます。
詳細は、
5936377 リアスピーカーの雑音
の通りです。
すもーくたんさんのスピーカーは、本体の電源を切っても同じように異音が出ますか?
修理の方のお話では、このような状態は他に報告がない、とのことでしたが、実際にはあるんですね。
HTP-S707をお使いのchatorenさんも、
5283743 ワイヤレススピーカーノイズについて
で、同じように困っておられるようです。
書込番号:5940321
0点

miciyonさん ありがとうございます。
ワイヤレスを気に入った私は親の実家にも同じ555DVを購入しましたが、全く同じ症状がでております。
本体(DVD側)の電源を落としていても、ワイヤレススピーカーが単独で「パン!」となります。
2セットとも同じ現象がでておりますので、100%起こるものと思います。pioneerの対応を見ると特に不具合と認めてないようなので、仕様ということであきらめるしかないんでしょうね。
まあ今後買う方に情報共有ということで。。
書込番号:6161563
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 555 HTZ-555DV
Smart theater 555 HTZ-555DVは、スピーカーのケーブル接続端子の内、サラウンドスピーカーの接続端子が使える状態で空いていますよね。この端子に、例えば、ボーズの天井スピーカー(フルレンジタイプ)などから引っ張ってきたケーブルを接続しても問題ないんでしょうか?メリット、デメリットを教えてください。
0点

ユーザーではないです。
マニュアル41ページに市販のサラウンドスピーカーを接続可能とあります。
接続は可能のようですね、あとは自動音場補正機能が正しく動作するかどうか。
ただしスピーカー端子が特殊なので、専用ケーブルを購入するか、なんとか工夫して接続することになるでしょうね。
書込番号:6072652
0点

口耳の学さんありがとうございます。
41ページ見ました。参考になりました。
ところで、41ページを見ていたらまた疑問が出てきました。
Smart theater 555 HTZ-555DVに別のサラウンドスピーカーを
接続する際に、最大入力100W以上のものを使用と書いて
ありました。
接続しようとしていた、スピーカーの説明書を読んだら、
入力許容30Wと・・・・・。
これって致命的なんでしょうか?
何か手だてはあるのでしょうか?
書込番号:6075831
0点

大音量で再生しなければ問題無いでしょうけど、許容入力を超える信号を入力すると壊れる可能性があります。
通常の使用で30W以上になることはないでしょうけど。
書込番号:6076775
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 555 HTZ-555DV
検索してみたのですが、ちょっとわからなかったので質問させてください。
リビングのテレビを購入したのでついでにこの機を購入予定です。
現在リビングにコンポがないのでUSBメモリーを挿入して音楽を聴きたいと考えています。
今は自室でiPodで音楽を聴いているのですが曲がiTunesにしか有りません。
そこで質問ですがiTunesから直接USBメモリーに曲を移す事はできますか?
もしくはメディアプレイヤー経由で移す?
著作権の関係などで移動できない?
と、など考えたのですがどうでしょう?
もし出来るとしたら音質の低下などありますか?
初心者の質問と下手な文章ですが宜しくお願いします。
0点

基本的にiTunesからインポートした音楽ファイルは
『\マイドキュメント\My Music\iTunes\iTunes Music』
配下にありますよ。
その中の音楽ファイルをエクスプローラでUSBメモリにコピーしちゃえばOKです。
ちなみにHTZ-555DVでは、音楽ファイルは
『DRMコピープロテクトのかかっていないMP3、WMA、MPEG4-AACファイルのみ再生可能』
となっていますよ。
書込番号:6002815
0点

回答ありがとうございました、なかなか返信が無かったので諦めていたところ助かりました。
そうですか、出来るのですね、ではこの機種を第一候補として考えてみようと思いますありがとうございました。
書込番号:6015529
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 555 HTZ-555DV
最近Smart theater 555 HTZ-555DVの購入を考えていて、今使用しているプレーヤーが調子悪いのでプレーヤーの購入も予定しているんですが、HDMI端子がついていないのでもう少し待って新しいモデルがでてから購入するかその他にも色々と悩んでいます。
@Smart theater S3 HTP-S3はどこか性能が劣って見えてしまうんですけどプレ ーヤーを除けばほぼ同じ性能なのでしょうか?
AプレーヤーにHDMI端子がついているモデルを購入した場合Smart theater 555 HTZ-555DVまたはSmart theater S3 HTP-S3には接続できるのでしょう か?
Bプレーヤーの購入を考えた場合Smart theater 555 HTZ-555DVとSmart theater S3 HTP-S3のどちらを選択したほうが賢い選択だとおもいますか?
@〜Bの質問に回答できる方よろしくお願いします。
また、テレビは資金がたまり次第HDMI対応の液晶TVを購入予定です。
一応部屋は8畳の正方形で壁に平行にテレビ設置しています。
初心者なのでアドバイスなどもお願いします。
0点

私は555を使用しています。
S3についてはカタログの知識くらしかございません。
@S3はドルビーサラウンドヘッドホンに対応していますね。
対して、555は音場の自動設定(MCACC)がついているのでセットアップがラクチンです。
AそのHDMIのプレーヤーに光出力端子がついていれば555にもS3にもつなぐ事はできるんじゃないですかね。
B将来性を考えたらS3の方がいいじゃないでしょうか。
555は光入力が1つだけですが、S3は3つ付いてます。
書込番号:5915351
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 555 HTZ-555DV
Smart theater555 HTZ-555DVのリアスピーカ用のスタンドを買われた方はいませんか。床に座って聴くには背が高くないですか。他のスタンドで代用できるものはないでしょうか。
0点

新居を購入したのに合わせて、液晶TVと合わせて本製品を
購入しました。スタンドですが、価格を問合せた所\15,550-
との事で一緒に購入しました。取寄せ商品との事で、1週間後に届く予定です。届きましたら、スタンドの高さもお知らせします。
書込番号:5627279
0点

すみません、自己レスです。
金額ですが、\11,550-の間違いでした。
参考にされてた方がいらっしゃいましたら
申し訳ございませんでした。
書込番号:5630001
0点

スタンドが昨日配送されてきました。
高さは1m程度で、ソファーの後ろに置くと
丁度スピーカーが背もたれの上に出てくる感じでした。
質感もとても良く、大変満足しております。
ご検討中の方の参考にして頂けると幸いです。
書込番号:5654935
0点

キャットハンターさん返信ありがとうございます。ところで、このスタンドの高さは調整できますか?よかったら使用後の感想も教えてください。
書込番号:5896388
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 555 HTZ-555DV
ホームシアター初心者なもので今、HTZ-555DVとSC-HT805Wと迷っています。自分はリアスピーカーがワイヤレスのものが欲しいと思っています。理由は3歳と1歳の男の子供がいるため線があると引っかかり、何かと不便になるためです。この2機種はワイヤレスであとDVDのデッキも付属しているため希望の製品です。当方はプレイステーション3につなげて使いたいのとテレビのハイビジョン放送のデジタル音声出力を楽しみたいと思っています。もちろんDVDの映画もです。SC−HT805WはHDMI端子が装備されていてプレステ3との接続もしやすいのではと思っています。いろいろとクチコミを見ているのですが情報が少なく迷っています。少しの情報でもいいのでお教え下さい。お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





