
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2008年12月1日 13:33 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月27日 01:13 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月25日 09:33 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年11月21日 04:25 |
![]() |
1 | 3 | 2008年11月18日 20:04 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月1日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
2年ほど前にAQUOS46型、レコーダーを購入しましたがせっかくなのでスピーカーシステムが欲しいと思っています。
自分的には価格やレビューなどで本機が第一候補なのですが、私の父親(63歳)が耳が遠くニュースやドラマなどの人の声が分かりずらいと言っています。
本機をセットして2、1Chで効果はあるのでしょうか?
フロント置き、リア設置の2、1Chでの効果や何かといいアドバイス遅いします? 親にも楽しんでもらいと思ってます。
長々とスミマセン。
0点

こんばんは♪
少なくとも薄型テレビのスピーカーよりは聴きやすくなるでしょうが
どのくらいかは試聴してみないとわかりません。
一度試聴されてはどうでしょう♪
書込番号:8710289
1点

返信ありがとうございます、試聴したいんですがなかなかお店の方がなくて…、AQUOSはあまり音が良くないのかな? 2、1Chでのリアスピーカーは音がなっているんでしょうか?
後ろから出ていたらいつも座っている所からスピーカーが近くなるので聞き取り易くなるかなと?
書込番号:8713390
0点

>後ろから出ていたらいつも座っている所からスピーカーが近くなるので
>聞き取り易くなるかなと?
でしたらリアがワイヤレスのタイプがお勧めです。
HTZ565DVかHTPS717です。
313では、リアから出る音はエコーがかかったような音ですから
耳が遠い方の使用には向きません。
ワイヤレスなら、エコー音の他、前スピーカーと同じ音を出すことも出来ます
ただその場合、前からは音が出ません。
通常使用で迫力を楽しむか、前と同じ音を出して耳の遠い方用に使うか
その都度、使い分ければいいと思います。
書込番号:8716129
0点

参考になりました。
ありがとうございます。
その2種類で検討してみます、やっぱり色々知ってる人の意見は参考になります(笑)
書込番号:8717379
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
こんばんは、先日念願のホームシアターデビューをはたしまして、HTP-S313を購入しました。早速DVDを借りてきて、堪能しております。そこでリアにスピーカーを配置して使用したいのですが、設置場所がしっくりくる所がなく、調べていたらパイオニアのCP-EU5というリアスピーカースタンドをみつけました、これにHTP-S313のリアスピーカー設置可能なのでしょうか?、また純正でなくてもなにか良いスタンドがありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは♪
オーディオの世界ではスピーカースタンドは重要な要素ですが
サラウンドスピーカーならさほど神経質にならなくてもよいかと思いますよ♪
寸法的に問題ないならインシュレーター噛ませるくらいで問題ないかと思いますよ(^O^)/
書込番号:8687223
0点

らんにいさんの言われるようにインシュレーターは
効果あるかもしれませんね。
ためしに、10円玉をスピーカーの下に敷いてみてください。
それで、効果が無ければインシュレーターも
必要ありませんが・・・
書込番号:8687548
0点

参考になるご意見ありがとうございました。これからも楽しいホームシアターライフを送っていきます!
書込番号:8696897
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
現在、テレビはパイオニアのクロ428HXでホームシアターは313、DVD等はPS3を使用しております。音声接続はPS3⇔313を光ケーブルで問題なく使用しておりましたが、テレビでも313から音を出したくなり、本日、同軸デジタルコードなる物を購入しましたが、313側は差込口を発見しましたが、テレビ側はどこに差しても音がでませんでした。ホントにこのコードで313から音が出せるのでしょうか?さっぱり理解できませんので教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

428HXには同軸デジタル出力端子はないので同軸デジタルでは接続できません。
光デジタルなら搭載しているので光ケーブルで繋げてください。
書込番号:8682739
0点

口耳の学さん、早速のご回答どうもありがとうございます。
TVをチェックした所理解できました。
早速、光コードを購入しに行ってきます。
どうもありがとうございました。
書込番号:8683322
0点

こんにちは♪
通常テレビには同軸ついてませんね(>_<)
ホームシアター時はテレビをミュートにしてクロライフお楽しみくださいね(^O^)/
書込番号:8688326
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

PSPの音声出力はヘッドホン端子だけなのでアナログでなら接続できますよ。
ヘッドホン端子から赤白の端子に変換して接続します。
書込番号:8665266
0点

こんにちは♪
ヘッドフォン出力しかないのなら不可ですね。
片方ミニピン
片方赤白
のケーブルをお買い求めください♪
書込番号:8665629
0点

なるほど〜
アナログの変換ケーブル検索したらありました^^
さらに調べてみたら、アナログ接続でも5.1ch再生できるんですね。
アナログだとただのステレオになるとばかり思っていました。
お二人のレスのおかげでバッチリ解決です。
ありがとうございました^^
書込番号:8669269
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
先日東芝のレグザを購入しました。
画質の良さに堪能している最中ですが、
ついでにシアターシステムの買い替えを検討しております。
予算の都合でこのS313を候補にしているのですが、
5年ほど使用しているソニーのSC8というシアターシステムと比べ、音質を含め
性能が変わらなければ見送ろうかと思ってます。
部屋が狭いので、コンパクトなS313が魅力と感じております。
現状 SC8⇒映像黄アナログ端子⇒レグザ 5.1ch:SC8
※D端子にすると何故か画質が悪い(赤や青などが鮮明すぎる)です。
S313を購入した場合、DVDの再生は東芝のRD−XD71です。
単刀直入にお聞きしたいのですが、この使用環境で買い替えは意味がありますでしょうか?
経験談やご意見頂けますとあり難いです。
0点

映像はコンポジットよりはHDMI接続で良くなりますが、音質は好みの問題なのでよく感じるかは不明です。
試聴して所持機の方が好ましいなら現状維持で再生はXD71に任してはどうでしょう。
書込番号:8643204
0点

口耳の学さん、
有難う御座います。RD−XD71はHDMI非対応(XD91は対応)なので、D端子接続になりそうです。そうですね、試聴できるお店を探してまず話を聞いてみようかと思います。
書込番号:8646042
0点

両方所有してますが、SC−8の方が全然いいですよ。
値段が倍以上違うからこんなモノかもしれませんが。
書込番号:8658695
1点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
どなたか教えていただきたいのですが。現在、東芝RD-XS53−同軸デジタル−S313、東芝REGZA42ZV500−光デジタル−S313と繋いでいます。この状態でRD-XS53ではS313から音が出るのですが、REGZAからの音がS313から出ません。REGZAの音声設定もデジタルスルーやサラウンド優先、S313の入力切替も正しく行っているのですがどうにもうまくいきません。何か決定的な見落としでもありますでしょうか?ちなみに光デジタルケーブルは赤い光が出ていて問題ないように思います。S313かREGZAの端子が不良なのでしょうか?どこを調べればよいのか分からず困っています。どなたかご教示願います。
0点

RD-XS53と光ケーブルでS313に繋げると音は出ますか?出るならS313と光ケーブルの不良の線は消えます。
書込番号:8583019
0点

口耳の学様。
早速のご教示ありがとうございます。
今、試してみましたがやはり音が出ませんでした。
本日、購入したばかりの光ケーブルだったので、赤い光が見えた時点で原因の候補から外してしまっていました。光が通っていても音が全く鳴らない事ってあるのですね。また、ケーブルの初期不良というのも初めてです。
近々、新しいケーブルで試してみたいと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:8583530
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





