Smart theater 313 HTP-S313 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:500W ウーハー最大出力:100W Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

Smart theater 313 HTP-S313パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

Smart theater 313 HTP-S313 のクチコミ掲示板

(1909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Smart theater 313 HTP-S313」のクチコミ掲示板に
Smart theater 313 HTP-S313を新規書き込みSmart theater 313 HTP-S313をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TSS-20との比較について

2008/06/10 18:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

スレ主 ミヤキさん
クチコミ投稿数:3件

素人なので313とヤマハのTSS-20との比較でかなり悩んだのですが、入出力端子の数で、TSS-20の方が良いように思えます。
しかし、出力の違いによって何がどのように違うか分かりません。それに、出力の大きさが違い過ぎるため、それも、悩む要因のひとつです。
どっちを買った方がよいでしょうか?

書込番号:7922688

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/10 19:22(1年以上前)

端子の数は両機種ともは光2同軸1アナログ1で同じですよ、出力端子は元々両方とも持っていません。
アンプの最大出力は大きい方が大きな音を出せます、TSS-20の6W×5でも結構音量は大きく出せるでしょうけど、大音量で視聴する(できる)ならS313でもいいでしょう。

ですが視聴はしてくださいね。

書込番号:7922883

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミヤキさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/10 19:30(1年以上前)

返答ありがとうございました。
参考にします。
もうひとつ質問したいのですが、ポータブル端子がついていなくても、問題になるんでしょうか?

書込番号:7922910

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/10 20:30(1年以上前)

そうでした、TSS-20には前面にステレオミニ入力がありましたね、またヘッドホン端子も搭載しているのでヘッドホン端子が必要ならTSS-20が欲しくなります、ヘッドホンでのサラウンドにも対応していますしね。

S313でもポータブルプレーヤーの接続は可能ですよ、背面の赤白の端子にケーブル等でステレオミニを変換すれば接続できます。

書込番号:7923178

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミヤキさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/10 20:36(1年以上前)

ありがとうございました
もう少し、考えてみます

書込番号:7923213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

低音を下げられますか?

2008/06/09 12:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

スレ主 Dhalmelさん
クチコミ投稿数:7件

この商品を購入して映画を見てるさい、特にアクション映画などを見てると銃撃戦の時の重低音がうるさすぎて音量を下げてるのですがその分しゃべっている声が小さくて聞こえません。
そこで重低音だけを下げる方法はないのでしょうか?
ウーハーを接続しないで見るのは物足りないので、低音だけを下げる方法があったら教えてください。

書込番号:7916989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/09 16:34(1年以上前)

HTP-S313ユーザーの者です。

低音を個別に下げることはできます。

手元に取説がないので何ページとまでは申し上げられませんが、
取説に記載がありますのでご確認ください。

書込番号:7917699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2008/06/05 18:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

全くの初心者でわからないので、教えて頂きたいのですが。テレビがパイオニアのクロ42型で、ホームシアターがスマートシアター313+ワイヤレスのWX-1です。こちらのサイトを色々見ていると、PS3が画質的に良いと言う意見が多かったのでとりあえず購入してしまいました。しかし、どのように接続して音を出せばいいのか分かりません。説明書を読んでもよく理解できないのですが、どなたか分かりやすく教えて頂けると助かります。HDMIコードで接続すれば、音も映像もOKなのでしょうか?取り付けは土曜に行いたいと思います。宜しくお願いします。

書込番号:7900741

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/05 19:41(1年以上前)

S313にはHDMI端子はないので他の方法で接続します。
PS3とKUROの光端子からS313の光端子へ光ケーブルで接続するのがベストといえるでしょう。

またKUROならSR+での連動も可能でしょうから、SR+ケーブルも用意すれば連動してくれるはずですよ。

書込番号:7900922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/05 22:29(1年以上前)

口耳の学さん、早速のお返事どうもありがとうございます。
光ケーブルを買ってきてトライしたいと思います。
分かりやすい説明でどうもありがとございました。
また、質問するかもしれませんが、その時はよろしくお願い致します。

書込番号:7901708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブル交換

2008/06/04 03:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

クチコミ投稿数:2件

リヤスピーカーのケーブル長さが足りず、ケーブル交換をしたいのですがアンプ側の端子をどうしたら良いのかわかりません。
ギボシ圧着で延長しても良いのでしょうか?
どなたか御教授願います。

書込番号:7894613

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/04 06:33(1年以上前)

S313の本体側の端子は専用コネクタなので延長して純正ケーブルを使うことになるでしょうね。
ギボシ端子がそのまま本体のピンに挿させばケーブル加工することなく他のケーブルに交換できますが、ギボシやハンダで延長しても使えますよ。

書込番号:7894789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/06/04 19:20(1年以上前)

ありがとうございました。
ギボシ圧着でのケーブル延長やってみます。
音質低下は否めませんよね?

書込番号:7896761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンも使いたい!

2008/06/03 21:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

スレ主 ぽき11さん
クチコミ投稿数:64件

現在PCのサウンドカードはONKYOのSE-90PCI(光とアナログの2出力)を使用していますが
アナログの方でなぜかすごくノイズがはいります。。
そこでアンプに繋いでみると正常だったデジタル入力のあるスピーカーを探していて
デザインもいいこの製品にたどりつきました。
一目惚れで価格も頑張ればなんとかなるので、これで決めようと思っていたのですが、
店頭で実際みてみるとイヤホンを繋ぐところがないです!><
夜などヘッドホンを使用するためないとかなり困るんです。
で、またいろいろ調べているとアンプ内蔵ウーファー型の製品ってほとんどついてないですね。。
ホームシアタースピーカーでなくPCスピーカーならいくらでもあるんですけど
どーしてもこの製品が捨てがたいです!
この製品を使ってなおかつヘッドホンも利用できるなにかいい方法はありませんか?
よろしくお願いします!

書込番号:7892994

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/04 10:08(1年以上前)

S313は音声出力端子が無いですから、再生側で対処する他無いですね。
サウンドカードにヘッドホンアンプを取り付ければ可能ですが、アナログでノイズが出るなら光で繋げたいです。
ビクターのサラウンドアダプタなら1万前後で買えますよ、繋ぎ変えが面倒なら光セレクターを逆に使うとか光分配プラグもあります。
ですがヘッドホン端子を搭載した製品を選ぶ方が楽ですよね。

書込番号:7895242

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽき11さん
クチコミ投稿数:64件

2008/06/05 00:32(1年以上前)

口耳の学さん 返信ありがとうございます。
なるほど、光を分けてアダプタを使えばいけますねー!!
でもそれをするんだったらサウンドカードを買い換えた方が安く済みそうですね。。。(笑)
んーかなり迷います(><)
これは思ったより出費がかさみそうなので、もう少し検討してみます。
ありがとうございました!!

書込番号:7898351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

光デジタルとアナログ接続について

2008/06/03 02:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

接続について悩んでいます。

テレビ⇔S313⇒光デジタル
PS3⇔S313⇒光デジタル

DVDレコーダーも所有しているのですが、同軸デジタル端子の無いものです。

この場合、何か一つは赤白アナログ接続になってしまいますが、アナログ接続ですと音質の低下はどのくらいあるのでしょうか?

書込番号:7890123

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/03 07:01(1年以上前)

音質低下もありますがアナログ接続では5.1ch音声で出力できません、デジタルサラウンドで再生したいなら光で接続したいですね。
テレビでの視聴ではデジタル放送のサラウンド番組で必要なだけですから、テレビとはアナログ接続で我慢してはどうでしょうか。
光→同軸コンバータや光セレクターという方法もありますけど。

書込番号:7890400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/03 07:07(1年以上前)

うちは、次の光セレクターを使ってます。
http://kakaku.com/item/20720210012/

やはり、デジタルで接続したいので。

書込番号:7890411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2008/06/04 02:01(1年以上前)

口耳の学さん、CFW4でLinuxさん

誠にありがとうございます。このような方法があるのですね!
お二方にご教授頂いた方法で試して行きたいと思います!

書込番号:7894528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/06/16 00:49(1年以上前)

口学の耳様はじめとする博識な方へ

いきなりお邪魔いたします。
私も同じような境遇にありまして・・・。

現在PC・モニター・BOSE コンパニオン3<スピーカー>を所有し
モニター<レグザ>入れ待ちの状態です。

ずぶの素人でわからないのですが。
理想:レグザ<光ケーブル>---アンプ<光ケーブル>---スピーカー<光ケーブル>
   5.1chを味わえる。
現状:レグザ<アナログ端子>-----BOSE<アナログ端子>
   
という風に捉えればよろしいでしょうか?
又、理想に近づけるには今もってるコンパニオン3とは5.1ch
を堪能するにはオサラバしなければいけないのでしょうか?

一例:ONKYO WAVIO USBオーディオアンプ 15W+15W MA-500U(S)
   とONKYOのスピーカの組み合わせ か、
アンプ内臓のスピーカーで事足りるのか
疑問が沢山あります。

はっきりしない質問内容で申し訳ございませんが
ご教授お願いいたします。


書込番号:7946393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/16 06:56(1年以上前)

Companion3は2.1chシステムでアナログ接続のみなので5.1ch再生はできないです。
サラウンドが必要かどうかは個人の判断ですからどうしても5.1chでなければならないわけではありません、ですが5.1chで再生した方が楽しめると思いますよ。

5.1ch再生したいならシアターセットの追加もしくは入れ替えでしょうね。

書込番号:7946838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/06/16 12:05(1年以上前)

口学の耳様へ
ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせて頂きますュ

書込番号:7947446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Smart theater 313 HTP-S313」のクチコミ掲示板に
Smart theater 313 HTP-S313を新規書き込みSmart theater 313 HTP-S313をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Smart theater 313 HTP-S313
パイオニア

Smart theater 313 HTP-S313

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

Smart theater 313 HTP-S313をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング