
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年4月22日 06:41 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月22日 20:06 |
![]() |
1 | 2 | 2008年4月22日 15:50 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月8日 12:18 |
![]() |
1 | 3 | 2008年4月19日 14:52 |
![]() |
1 | 5 | 2008年4月17日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
こんばんわ。
こちらの商品とONKYOのHTX−11で迷っています。
まずは、フロントで5.1chサラウンドもどき?を体感したいと思っています。
こちらの商品はリヤスピーカがワイヤレスですのでその点は気に入っています。
HTX−11のレビューだとスピーカ出力の切り替えが手動で少し面倒と
書いてありますが、こちらの商品はどうなんでしょうか?
値段的にはどちらも射程圏内なので、何か決め手があれば
教えてください。
0点

S313は標準ではワイヤレスではないですよ、オプションで対応しているのでお間違えなく。
書込番号:7707260
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
ただいま、フロントタイプのホームシアターを考えています。
1! 設置方法は、フロントのみで本当によろしいのですか?
2! HDMIはついてるのですか? ついてなくても、十分な音はでますか?
3! もしも、後ろにスピーカーを設置しても、コードいらずなんですか?
4! ヘッドホン端子はついてますか?
ながながとすいません。
後!使っていられるかた、居ましたら、長所、短所教えて下さい。
0点

1 フロントサラウンドで満足するかは人それぞれです、個人的にはリヤにスピーカーがあった方が好みです。
2 HDMI端子はありません。
3 標準ではリヤスピーカーのケーブルは必要です、オプションのワイヤレスユニットを追加すればワイヤレスになります、なおワイヤレスユニットは完全にはワイヤレスにならず電源ケーブルは必要ですよ。
4 ヘッドホン端子はありません。
書込番号:7707276
0点

口耳の学さん ありがとうございました。
とても参考になりました。
フロントタイプ希望なのは、リヤがあると配線が気になってしまって。
けどやっぱり、リヤがあったほうがいいといゅうことなので、考えてみます。
書込番号:7709252
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
今週中に購入予定なのですが確認させてください
1.REGZAに限り?PS3〜HDMI〜REGZAZ3500〜光ケーブル〜S313の接続方法でPS3とREGZAZ3500(テレビ番組)の両方5.1CH可能ですよね?
2.ipodなどをS313に接続した時、5.1CHはできなくとも、全部のスピーカーから音を出すことは可能ですよね?
よろしくお願いします。
0点

1 はDolbyDIGITALのみ5.1chのまま出力してくれるようです、DTSは対応していないのでしょうね。
2 は可能です、iPODではステレオ音声になりますが、S313の機能で擬似的に5.1chに拡張して再生してくれます。
書込番号:7706190
1点

返信ありがとうございますww
おかげで解決いたしましたww
これからもいろいろご教授よろしくお願いします
書込番号:7708535
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
皆さんの意見を参考にし、先日S313を購入致しました。
TVもPioneerのプラズマを使用しているので、
いざ、[SR+ケーブル]を購入して両機を連携させる為、
ヤマダ電機に購入しにいったのですが、
商品を取り扱っていないという返事が返ってきました。
WEBでも検索したのですが、どこで購入するのかはっきりとは分かりませんでした。
皆様はどちらでご購入しているのでしょうか?
0点

マニュアルによると市販の4極ミニが使えるらしいので、ビデオカメラで使用する↓のようなケーブルなのでしょう。
http://www.sengoku.co.jp/modules/sgk_cart/search.php?toku=%A4%B3-%A4%C9&cond8=and&dai=4%B6%CB&chu=&syo=&k3=0&pflg=n&list=2
ですが家電店では取り扱いしていないでしょうし、4極は規格外らしいのでPioneerの部品受注センターで直接買った方がいいのでしょうね。
書込番号:7704535
0点

やはり家電店での取り扱いはしていない様ですね。
念のため、再度 別の家電店で取り寄せが可能か確認して、
駄目なようならPioneerに直接連絡してみることにします。
ご返事頂きありがとう御座いました。
書込番号:7709106
0点

やはり、特殊なケーブルらしく店頭在庫はどこも持っておりませんでしたが、
取り寄せは可能との事でしたので、お店にお願いすることで解決致しました。
書込番号:7779148
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
先日フロントスピーカーを変えました。
元々のフロントスピーカーをリアに繋げたいんだけどどうすればいいのですかねぇ。。
あとスピーカーケーブルも交換したいんですけど、コネクターの部分をどうしたらいいのか教えてください^^;
0点

S313のリヤスピーカーはフロントと同じでしょう、交換しても無意味だと思いますが。
それとも既存のリヤスピーカーにさらにスピーカーを加えるのでしょうか?
仮にリヤスピーカーを増やしたとしても7.1ch再生になるわけでもないのでそれ程効果あるとは思えないです。
スピーカーケーブル交換は専用コネクタなので難しいですね、他の機種で自動車の配線で使用するギボシ端子を紹介したことありますが、S313で上手く使えるかは不明です。
書込番号:7686440
1点

S313のリヤスピーカーはフロントと同じでしょう、交換しても無意味だと思いますが。
それとも既存のリヤスピーカーにさらにスピーカーを加えるのでしょうか?
仮にリヤスピーカーを増やしたとしても7.1ch再生になるわけでもないのでそれ程効果あるとは思えないです。
スピーカーケーブル交換は専用コネクタなので難しいですね、他の機種で自動車の配線で使用するギボシ端子を紹介したことありますが、S313で上手く使えるかは不明です。
書込番号:7686600
0点

口耳の学さんいろいろとありがとうございました。
結局新しく買ったフロントスピーカーに繋げてみました。
書込番号:7694647
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
この度初めてホームシアターを買おうと思ってます。
が!!!
ホームシアター初心者なので↓出力とか入力端子など無知です
しかも6.3畳の部屋に置きたいと思っています。
テレビはBRAVIAの32J5000です。
6.3畳でこの機種はもったいないのでしょうか!?
むしろ6.3畳でホームシアターはありでしょうか?
皆様のご意見お聞かせください。
0点

勿体ないということはないですよ、6畳程度の部屋をいっぱいに使うなら丁度いいでしょう。
接続はBRAVIAと光ケーブルで繋げてください、ケーブルは付属しているので長さが足りるなら買い足す必要ないです。
テレビのデジタル音声出力の設定はAACにしましょう。
書込番号:7680768
1点

>>口耳の学様
大変親切なご返答ありがとうございました。
すこし小さい部屋ではありますが設置してみたいと思いました。
購入検討させていただきます!ありがとうございました。
書込番号:7681718
0点

>>口耳の学様
この場を利用させていただき、新たに質問してもよろしいでしょうか?
先ほどブラビア32J5000を利用すると書きましたが、
ホームシアターとテレビの音量は同時に設定できるのでしょうか?
またホームシアターランキング3位の 【ONKYO HTX-11】と比べると、
どちらがブラビアと相性がいいのでしょうか?
大変申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
書込番号:7684984
0点

音量はPioneerのリモコンで調節します。
テレビの音量は、ホームシアターには関係ないはず。
ONKYOのHTX-11だと
2.1chですので、音に広がりがないと思います。
BRAVIAには擬似5.1ch(S-FORCE Front Surround)があるので、それよりも立体感に欠けるかも知れません。
もちろん、テレビのスピーカーより音質は良いはずです。
書込番号:7686668
0点

>ホームシアターとテレビの音量は同時に設定できるのでしょうか?
同時にというのはS313とBRAVIAのボリュームを同期させて同時に上げ下げできるのかという質問でしょうか?
S313とBRAVIAは連動できませんし、シアターセットを使用するときはテレビのスピーカーはミュートにするかボリュームを絞りきるかして音を出さないのが普通ですよ。
S313のリモコンは他社のテレビのリモコンコードがプリセットされているので、同時には調整できませんがボリューム調整は可能です。(32J5000のリモコンコードがプリセットされていれば)
>またホームシアターランキング3位の 【ONKYO HTX-11】と比べると、どちらがブラビアと相性がいいのでしょうか?
人気ランキングは気にする必要ないですよ、カカクコム内での閲覧回数で決めているだけなので。
HTX-11は標準では2.1chシステムなので、サラウンド再生ならS313でしょう。
スピーカーを増設して5.1chへも移行できますけど。
書込番号:7686698
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





