Smart theater 313 HTP-S313 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:500W ウーハー最大出力:100W Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

Smart theater 313 HTP-S313パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

Smart theater 313 HTP-S313 のクチコミ掲示板

(1909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Smart theater 313 HTP-S313」のクチコミ掲示板に
Smart theater 313 HTP-S313を新規書き込みSmart theater 313 HTP-S313をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「プチッ」とノイズが・・・

2009/04/05 02:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

スレ主 ReACTさん
クチコミ投稿数:55件

先月末、ヨドバシ.comにて期間限定 \28,500 + P10%で購入しました。この価格帯
としては十分満足のいく音質で、なかなか良い買い物が出来たと思います。

ただし一つだけ、気になっている点があります。角形光端子1(DVD/DVR2)にテレビ、
角形光端子2(デジタル)にPS3を接続して使用していますが、下記いずれかの状況下
において「プチッ」とノイズが入るのです。

1.HTP-S313の入力切替を行った時
2.音声信号の切り替わり時(AAC→DOLBY DIGITALなど)
3.電源オフ時

1.についてはリモコンのDVD/DVR2ボタンまたはデジタルボタンを押して切替をした
時点で、2.については主にPS3のメニュー画面からゲームを起動し、音声がDOLBY
DIGITALもしくはDTSに切り替わる時点で、3.はそのまま、電源をオフにした時点で
ノイズが入ります。音自体は大きくないのですが、毎回確実に「プチッ」と鳴る
ため少々気になってしまいます。因みに接続する光端子および光ケーブルを換え
ても同様でした。

HTP-S313をお持ちで、なおかつ角形光端子2つに何らかの機器を接続されている方、
上記の様な症状は確認出来ませんでしょうか? 宜しければ情報をお寄せ下さい。
お願い致します。

書込番号:9350611

ナイスクチコミ!0


返信する
MAX SOULさん
クチコミ投稿数:50件 Smart theater 313 HTP-S313のオーナーSmart theater 313 HTP-S313の満足度5

2009/04/17 23:01(1年以上前)

私も同じ状況で使用しておりますが、
同じく「プチッ」と言うノイズは入りますね。
買った当初は気になりましたが、購入から一年経った今では、
殆ど気になりませんね。これはこの機種の仕様ではないでしょうか。

書込番号:9408904

ナイスクチコミ!0


スレ主 ReACTさん
クチコミ投稿数:55件

2009/04/18 05:01(1年以上前)

MAX SOUL様


レスありがとうございます。書き込み後、暫くどなたからも情報が頂けなかった為、
先日パイオニアのユーザーサポートに問い合わせをしてみました。

結果、やはり仕様上の問題との回答でした。なんでも入力および信号の切替時に
一旦端子のロック操作?(と同時にミュート)をしているそうで、その時にノイズが
発生してしまうとの事でした。

どうやらこちらの機種は生産完了になっている様子ですね。となると近々後継機種
が発表になるのでしょうか? この問題が改善されていると嬉しいのですが……
ただMAX SOUL様のおっしゃる通り、最近は以前よりもノイズが気にならなくなって
きているのも確かです。人間何事も慣れですね(^ ^;)ゞ

書込番号:9409999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

クチコミ投稿数:4件

購入を検討している全くの素人です。メーカーの説明書によると左右のフロントスピーカーは1.8m以上離してテレビに対して左右対称になるように設置してくださいみたいな事が書いてあったんですが部屋の造りから見て1.8m以上離すにはテレビに対して左右非対称になってしまうのですが、そうすると充分な効果は得られなくなっってしまうのでしょうか?

ちなみにテレビは部屋の角にしか置けないので実際購入すると片側はテレビから30cmくらいで、もう片側はテレビから3mくらい離す感じになってしまうと思います。
それかテレビの真横に置くこともできますが左右のスピーカーは70cmくらいしか離せません。


つたない文章ですみませんでした。

書込番号:9346670

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/04/08 14:34(1年以上前)

以下のHPにサラウンドのスピーカー配置の基本が書いてあります。

http://surround.jp/surround_start/682/%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%aa%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0.php

多少の違いは音量の調整等でカバー出来ますが、極端に違う配置では理想のサラウンド再生は期待出来ません。

この画面とスピーカーの配置が一番大変ですが、成功の一番のポイントでもあります。

色々工夫されて、より良いサラウンドサウンドをゲットして下さい。

書込番号:9365730

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 サブウーファーを追加したい。

2009/03/31 11:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

スレ主 風美杏さん
クチコミ投稿数:2件

オーディオ機器に付いては全くの素人です。

店舗に使用する為、HTP-S313を購入しました。
ウーファーの設置場所が悪く(設計上、周辺機器の関係で位置が決められています)、低音が弱いので、もう1台離れた場所にウーファーを追加したいと思っています。
HTP-S313に接続は可能なのでしょうか?
メーカーに問い合わせたところ『無理』の一言でした。
何か、裏技や特殊な方法があればご教授お願い致します。

書込番号:9329280

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/31 12:04(1年以上前)

ウーファー用プリアウトは無いのでちょっと難しいです、スピーカーターミナル入力を持つウーファーならフロントスピーカーの間に挟むように繋げれば一応できそうですが、試したことは無いので上手く動作するかはわかりません。

書込番号:9329338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/03/31 12:17(1年以上前)

プリアウトない以上、
無理と思ったほうが♪

書込番号:9329375

ナイスクチコミ!0


スレ主 風美杏さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/31 18:48(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!
やはり無茶なことだったんですね・・・
諦める事にします(泣)

わざわざありがとうございました!

書込番号:9330648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 Smart theater 313 HTP-S313のオーナーSmart theater 313 HTP-S313の満足度4

2009/04/01 09:46(1年以上前)

まったくの素人ですが、
現在XBOXにこれをつないでいるのですが、
僕は低音をもっと出そうと2.1CH用のPC用スピーカ(ロジテック)を
繋いで(アナログになりますが)両方から音を出しています。
ロジッテックのZ4あたりは低音がなかなか効いていて良いかと。
デジタルではないですが、一度お店で視聴されてはどうでしょう?
見当違いでしたら申し訳ありません<m(__)m>

書込番号:9333570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2009/03/27 23:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

クチコミ投稿数:3件

始めまして。スピーカーのほうの初心者です。

今2つのPIONEERの商品の中で悩んでいて、アドバイスをお願いしたいんですが。

HTP-S313にXW-1(オプションデジタルワイヤレスリアスピーカー)をつけたものと
HTP-S717 の二つのうちどっちにしようか悩んでいます。

自分が調べたところ、他の面では全部同じだが、
HTP-S313+XW-1のほうが、フロントサラウンドアドバンス機能があるようなんですけど。

実際にはどうなんでしょうか。もしHTP-S313にXW-1をつけたという方の感想や(有無の差)
HTP-S717と比べてみてどっちがいいのかなどの皆さんのアドバイスお願いします。

書込番号:9312963

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/28 06:54(1年以上前)

S313にワイヤレススピーカーを増設すると、付属のリヤスピーカーは機能しなくなるはずですよ。
フロントサラウンドとリヤワイヤレスを同時に併用するつもりならできないです。

書込番号:9313899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/28 13:42(1年以上前)

口耳の学さん 
ありがとうございます。

では、ワイヤレスリア無しの、HTP-S313のフロントサラウンド機能だけでも十分でしょうか。
(自分の勝手な)気持ち的にやっぱり後ろにもスピーカーがあったほうがとか思っちゃてて、今悩んでいるんですけど…。

聞いてぜんぜん変わりないんだったらHTP-S313だけにしようと思います。

口耳の学さんの場合、どう聞こえたか教えてもらえますか。

書込番号:9315181

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/28 15:19(1年以上前)

S313のフロントサラウンドは試聴してませんが、一般論としてフロントサラウンドよりはリヤスピーカーのあるシステムの方が臨場感は上回ります。

リヤにスピーカーを設置できる機種構成をお勧めしますが、ワイヤレスは無線機器や電子レンジとの干渉することもあるので、できれば有線接続がいいですよ。

書込番号:9315554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/28 19:59(1年以上前)

口耳の学さん 
またも早い返信ありがとうございます。

HTP-S313を購入して、サラウンドスピーカーの位置を変えなえながら調整してみることにしました。サラウンドスピーカーをリア設定することもかなりいけるそうなんで。(もちろん配線が若干気になるかも知れませんが…)

参考になるアドバイスどうもありがとうございました。

書込番号:9316626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

313 or 373DV

2009/03/27 22:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

スレ主 こんけさん
クチコミ投稿数:18件

初めまして。さっそくですが質問させてください。

ホームシアターシステムの購入を検討しているのですが、
HTP-S313かHTZ-373DVで悩んでいます。

個人的には373DVの方に気持ちが傾いているのですが、
わからないことだらけで困っています。

テレビはSHARPのLC-20D10
DVDは現在はPS2で見ていますが、できればプレイヤーもほしいのです。

それで、
1.テレビの音声もホームシアターから出力するにはどうすればいいのですか?
373の場合、HDMIケーブルだけではテレビの音声は出せず、光ケーブルが必要。と書き込みを見たのですが…
接続方法なども加えて教えていただけると幸いです。。
313の場合は、PS2でDVDを見るとして、テレビとPS2、ホームシアターをそれぞれつなぐだけでしょうか?

2.実際にテレビを見ている状態で、ホームシアターの電源をいれたら、勝手にテレビの音がホームシアターからでるのですか?電源を切っていればテレビのスピーカーから出るのでしょうか?

どなたか回答お願いしますm(__)m

書込番号:9312369

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/27 22:27(1年以上前)

1 テレビとのHDMI接続だけではテレビの音声は再生できません、テレビ→シアター間の光ケーブルが必要です。
373DVの場合HDMI出力を持つので、373DV→HDMI→LC-20D10 LC-20D10→光ケーブル→373DVと接続します。

S313の場合、PS2とLC-20D10→光ケーブル→S313と両機種とも光ケーブルで繋げて、PS2→D端子(コンポジットやS端子でも接続できますがD端子を推薦します)と赤白のケーブル→LC-20D10と接続します。

2 シアターの電源ONでテレビの音声は出せると思いますよ、ただしシアターの入力は予めテレビを繋げた入力番号に合わせておく必要があります。
テレビのスピーカーの音声はシアターの電源のON OFFに関わらず手動でミュートにしたりボリュームを絞らない限り再生し続けます。

リンクに対応した機種なら自動でテレビのスピーカーをミュートにしてくれたりするのですけどね。

書込番号:9312465

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんけさん
クチコミ投稿数:18件

2009/03/27 23:44(1年以上前)

返信ありがとうございます!!

さらに質問なのですが、

373DVからHDMI経由で映像を出力するのと、PS2からD端子経由で映像を出力するのでは
どちらのほうが綺麗なのでしょうか?(今現在PS2の映像に関しては満足しています。)

373DVは接続端子が少ないと書き込みをみましたが、テレビの音もPS2でゲームなどをする際の音も出せるようするのは不可能ですよね?

書込番号:9312906

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/28 07:17(1年以上前)

PS2のDVD再生品質はあまり良くないですから、373DVでHDMI接続と比較するときれいになったと感じるでしょうね。

373DVのデジタル入力は光端子が一つだけです、LC-20D10と繋げると端子が足りなくなります。
PS2はアナログ接続で我慢するか、光セレクターを間に挟むかですね。
LC-20D10が外部機器の音声を光端子から出力できる仕様ならLC-20D10にPS2を繋げることで音声を出せます、ただし赤白端子での接続なのでステレオ音声までですね。

書込番号:9313946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レシーバーサブウーファーの横置き収納

2009/03/24 22:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

スレ主 qqwさん
クチコミ投稿数:4件

HTP-S313の購入を考えていますが、レシーバーサブウーファーをテレビの横の本棚に収納して使うことはできますか。さらにその棚の高さが足りないので、レシーバーサブウーファーを横に倒した形で、棚に入れたいのですが、これは問題ないでしょうか。ホームシアターシステムはこれまで使ったことがなくまったくの初心者です。よろしくお願いします。

書込番号:9298575

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/24 22:55(1年以上前)

S313のウーファーは内部に全てのスピーカーのアンプを内蔵していますから狭い空間に納めると発熱が心配です、またヤワな棚だとウーファーの振動で共振しそうです。

書込番号:9298789

ナイスクチコミ!0


スレ主 qqwさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/24 23:33(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。発熱のことはまったく考えていませんでした。ちなみに今の棚はERECTAで作った木製の棚板を使ったものですので、床に置くのとあまり変わらなさそうです。しかし床よりは共振の可能性が高そうですね。
 ちなみに、レシーバーサブウーファーを横に倒して、本来の側面を床側にして置くのは可能でしょうか。

書込番号:9299060

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/25 10:17(1年以上前)

過去の書き込みで横置きできるかメーカーに問い合わせされた方がいましたが、メーカーの回答では横置きには対応しないと言われたそうです。
ですが構造的に横置きで不具合が生じるようには見えないので、自己責任になりますが横置き設置も可能のように思います。

書込番号:9300486

ナイスクチコミ!0


スレ主 qqwさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/25 11:16(1年以上前)

ありがとうございました。参考になりました。横置きでやってみます。
過去の書き込みは見ていませんでした。すいません。

書込番号:9300658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Smart theater 313 HTP-S313」のクチコミ掲示板に
Smart theater 313 HTP-S313を新規書き込みSmart theater 313 HTP-S313をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Smart theater 313 HTP-S313
パイオニア

Smart theater 313 HTP-S313

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

Smart theater 313 HTP-S313をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング