
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年2月21日 06:59 |
![]() |
0 | 5 | 2009年2月18日 21:47 |
![]() |
0 | 4 | 2009年2月19日 01:23 |
![]() |
1 | 6 | 2009年2月18日 20:11 |
![]() |
0 | 5 | 2009年2月18日 00:44 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年2月15日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
ホームシアターは全く持って分からない者です。
これも含め、ホームシアターと言うのはブラウン管で且つ、ゲーム時にも使用出来る物なのでしょうか?
ただ単純にブラウン管でゲームをしながらホームシアターを楽しみたいと言うことです。
テレビは只のD1端子や三色の奴です。
何かハイテクな液晶やプラズマにしか使用出来ないイメージがあるので、購入を迷っています。
また、接続するテレビタイプによって音も変わるんでしょうか?
やっぱり、ブラウン管は最低な音になりますか?
0点

ブラウン管テレビでも使用できます、ゲームプレイに特化するならテレビの音声を再生する必要もないのでテレビとの接続も不要です。
テレビ番組の音声もシアターセットで再生するならテレビとの接続が必要になります、テレビに音声出力端子があるなら繋げることで再生できるようになります。
ブラウン管テレビだから音が悪いということはありませんが、内蔵チューナーがアナログだけで光出力が無いとデジタル放送のサラウンド放送を5.1chで再生できません。
書込番号:9123819
0点

ありがとうございますc
これはやっぱり、直接、ゲームに接続すると言うことで宜しいでしょうか?
やっぱり、機種によっては接続出来ないものもありますか?
因みにハードはPS2です。
やっぱり、ハイテクなPS3やXbox360じゃないと無理ですか?
書込番号:9127126
0点

こんばんは♪
PS2でも楽しめるし
PS3などならもっと楽しめますよ(^^)/
書込番号:9127477
0点

PS2との接続は直接光ケーブルで繋げればいいでしょう、ゲーム機なら音声出力は搭載しているので(ポータブル機はヘッドホン端子程度でしょうけど)全て接続できますよ。
テレビとの接続も音声出力端子がある機種なら可能です。
書込番号:9129326
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

2chPCMの44.1kHzと48kHzはチェックしてもいいでしょう、外せなかったかもしれませんが。
それ以上のサンプリング周波数にチェックを入れてもいいですけど、サラウンドフォーマットが選択できなくなります。
書込番号:9116499
0点

光デジタルではリニアPCMの44.1kHzと48kHzのチェックはやはり外せませんね。
それ以上の88.2kHzと176.4kHzは外してあとはチェックで良さそうです。
書込番号:9116761
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

了解しました。
しかし、さっきヨドバシでさっき聞いたところ、ヨドバシの場合、メーカーが出張しに来るなどということを仰られていたので、他のネットショップでも同じなのかと思いました。
私が購入しようと思っているのはECカレントで、もしそこで購入された方がいらっしゃった場合、ご教授いただけないでしょうか。
また、他店で購入なされた方も、修理の方法はどのように行われるかをご存知の方がいれば、回答いただけると幸いです。
長い駄文を読んでいただき、ありがとうございます。よろしければ、回答よおろしくお願いいたします。
書込番号:9117715
0点

>私が購入しようと思っているのはECカレントで、もしそこで購入された方がいらっしゃった場合、ご教授いただけないでしょうか。
ECカレントさんのHPに載ってますが?
>また、他店で購入なされた方も、修理の方法はどのように行われるかをご存知の方がいれば、回答いただけると幸いです。
その他店のHPを見ればほとんどわかることです。
自分で調べればすぐにわかることを、あえて時間のかかる方法で、しかも他人の手を借りる理由がわかりません。
書込番号:9117754
0点

了解いたしました。
記入されていなかったと思われるのですが、私が目を通していなかっただけかもしれません。
それでももし記入されていなかった場合、ECカレント様に、尋ねることにします。
こんな私のために、わざわざ回答どうもありがとうございました。
機会があれば、またどこかの掲示板でお会いするかもしれませんが、その時はぜひよろしくお願いいたします。
書込番号:9118284
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
初歩的な質問で恐縮ですが
本製品の接続をおこなっているのですが、
本製品、日立のP37-HR01-1、シャープのDVHRW50、PS3の3つ接続を考えているのですがどのように光ケーブルをつなぐのが理想的なのでしょうか?
後もう1つありまして、付属品にある同軸光ケーブルなのですがあれの使い道がよくわかりません・・・
複数の質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
1点

理想は3台とも光ケーブルで接続ですけど、S313の端子が足りないので1台はアナログ接続になりそうです。
DV-HRW50はどうもVHSの音声は光から出力できないのでこれをアナログ接続してはどうでしょう。
HR01のモニター出力は録画中は録画している番組の音声が出てしまいそうですし。
光セレクターや光・同軸コンバータもありますけどね。
同軸デジタルケーブルは今回の接続には使用しないので気にしなくてもいいですよ。
書込番号:9113499
0点

こんにちは♪
テレビ、PS3は光
VHSは赤白でつなぐのがベストかな(^^)
書込番号:9113820
0点

わかりました! ありがとうございます。
その接続でいこうと思います!
その場合だと当たり前ですが、DVDはPS3で見たほうが良いって言うことですよね?
後アナログ接続の場合5.1chは反映されますか?
重ね重ね初心者の質問ですみません。。
書込番号:9114866
0点

こんにちは
アナログは擬似サラウンドになります。
またPS3のDVD性能は秀逸なんでオススメです♪
書込番号:9115018
0点

そうですね、DVD再生はPS3で再生した方がいいでしょう、アップスケールもレコーダーより上等ですし。
アナログ接続では2ch音声までで、5.1chでは出力できません。
ですがS313で疑似サラウンド再生ならできますよ。
書込番号:9115021
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
このHTP−S313なのですが、最大600Wと書いていますが、これは常に600W電気代がかかるということでしょうか?それとも音量だしたぶんだけのW数が電気代としてかかるのですか?
それとウーファーを置くとなると、下が木の床なんですが、何か上にしいたほうがいいでしょうか?
0点

こんばんは♪
実際は数十Wですからご安心を(^^)
あと
SWの下に石やオーディオボードをいいですよ。
書込番号:9110828
0点

常に600W消費するわけではないですよ。
ウーファーは床に直置きでもいいですけど、好みで堅いボードや御影石等敷いて様子を見るのもいいでしょう。
書込番号:9110839
0点

早速の回答ありがとうございます。電気代はあまりかからないようですね^^
ウーファーの下に置くのはメリットはなんなのでしょうか?振動が少なくなるとかですか?
書込番号:9110978
0点

それもあるし、
足場が不安定だと肝心の低音が出ませんよ(^^)
書込番号:9111415
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
このスピーカーをプラズマTVにつなぎたいのですが、やはり配線がごちゃごちゃになってしまいますか?
そもそもコンセントはいったい何個必要なのでしょうか?
ヨロシクお願いします。
0点

本体とスピーカー繋げば
テレビとはケーブル一本ですよ♪
書込番号:9101309
0点

スピーカーへの電源は本体から供給されますので、スピーカーに個別に電源は必要ありませんよ。
書込番号:9101386
0点

オプションのリヤワイヤレススピーカーを増設すればワイヤレススピーカーにも電源ケーブルが必要になりますけど、ノーマル状態ならS313の電源コンセントは一本です。
スピーカーへの配線が5本分必要なので、フロント設置にしないでリヤ設置するならやはり少しケーブル配線が目立つのは仕方ないですね。
モールで隠したり、カーペットの下に隠せばある程度スッキリ配線できますよ。
書込番号:9101722
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





