Smart theater 313 HTP-S313 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:500W ウーハー最大出力:100W Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

Smart theater 313 HTP-S313パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

Smart theater 313 HTP-S313 のクチコミ掲示板

(1909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Smart theater 313 HTP-S313」のクチコミ掲示板に
Smart theater 313 HTP-S313を新規書き込みSmart theater 313 HTP-S313をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者すぎる質問ですが

2008/12/08 01:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

クチコミ投稿数:8件

今この商品を買おうと思ってるのですが、自分はいつもDVDをPS2で見ています
この商品はPS2を接続してDVDを見たりできるのでしょうか?
あと MDコンポなどを接続して、この商品で音楽を聞けたりできますか?

書込番号:8751309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2008/12/08 04:02(1年以上前)

>この商品はPS2を接続してDVDを見たりできるのでしょうか?
そうですね、音声だけならOKです、映像はTVに直接入力しないとダメですね。

>MDコンポなどを接続して、この商品で音楽を聞けたりできますか?
デジタル光入力もあるので可能です。

悲しいかな、この商品はセレクター機能がほぼ無い感じですね。映像入出力もありませんし。

書込番号:8751499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が出ません・・・

2008/12/07 04:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

スレ主 幽香さん
クチコミ投稿数:16件

今日HTP-S313が届いて、
以前使っていたX-RS77PROのスピーカを外し
HTP-S313に音を出力?したのですが音が出ません。

環境は
パソコンなどの音をステレオミニプラグで赤と白の2本の線に変換して
LINE1/CD-RのINに接続していて、この時点ではX-RS77PRO付属の
スピーカーで聞くことができるのですが、スピーカーを外し
LINE1/CD-R DIGITAL(OPTICAL)のOUTに光デジタルを繋げて
HTP-S313のデジタル音声入力のデジタル(光)に繋いでいるのですが音が出ません。

5.1chの自動設定をしたときに音が出たのでHTP-S313は異常がないと思います。

X-RS77PROの説明書です。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=X-RS77PRO&chr=X-RS77PRO&page=1

よろしくお願いします。

書込番号:8746220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/12/07 05:45(1年以上前)

アナログ音声をデジタル音声で出力しようとしてるの?
それは無理なんじゃない。
※ステレオミニプラグで赤と白の2本の線に変換←アナログ

書込番号:8746270

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/07 06:43(1年以上前)

PCのアナログ音声を一端X-RS77PROに入力して、X-RS77PROの光出力からS313へ音声を中継させて入力しているのでしょうか?

X-RS77PROでアナログ音声をデジタルに変換して出力できない仕様かも知れませんね。
CD再生等では音が出るのでしょうか?

書込番号:8746312

ナイスクチコミ!0


スレ主 幽香さん
クチコミ投稿数:16件

2008/12/08 03:42(1年以上前)

ジーティアルさん、口耳の学さん
迅速な回答ありがとうございます。


あれをアナログって言うんですか笑
初めて知りました。


今日CDの再生をしたところ音が出ました。
変換がされてないみたいですね^^;

パソコンの音はUSBから光デジタルに変えてスピーカーに出力するつもりです。

ありがとうございました。

書込番号:8751475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音について教えてください

2008/12/05 02:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

クチコミ投稿数:38件

比べる対象がおかしいかもしれませんが、YAMAHAのYSP3000と比べたら音楽CDの音質はどちら
のほうがよろしいでしょうか??

書込番号:8736089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/05 10:11(1年以上前)

こんにちは♪
音楽用途ならどちらもオススメは難しいですが^^;
ヤマハでしょうかね〜

書込番号:8736776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/12/05 15:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。やはりホームシアターので音楽は厳しいんですね…
音楽鑑賞で5万コンポくらいの音を出せるホームシアターはありますかね?

書込番号:8737717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/05 15:09(1年以上前)

こんにちは♪
コンポってそれなりに音が聞こえるよううまくつくってあるんで
越えるとなるとアンプ、スピーカーと単品で揃えるのがベストですが
予算厳しいなら
オンキョーのBASEシリーズならイケルかもしれません。
一度試聴してみてください(^O^)/

書込番号:8737737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/12/05 15:31(1年以上前)

やはりここらへんのホームシアターシステムは映画専用なんですね…

オンキョーを覗いてみたんですがのV20HDと言うのはスピーカーは2つしかないのですか?

書込番号:8737813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/05 15:41(1年以上前)

こんにちは♪
フロントとSWの2.1ch構成のはずですよ。
あとから個人でサラウンドに使うスピーカー買い増すカンジです。

書込番号:8737844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/12/06 13:44(1年以上前)

毎度毎度答えていただきありがとうございます。
昨日からオンキョーのBASE-V20HDを調べているのですが、これはMDなどの音を
5.1chにするような機能は付いていますでしょうか??

書込番号:8742512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/06 16:20(1年以上前)

こんにちは♪
ドルビープロロジックなどはステレオを5.1や7.1に出来ますから私もたまに楽しんでますよ(^O^)/

書込番号:8743045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 おもいっきり初歩的な質問なのですが..

2008/12/04 20:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

テレビを見る際、このスピーカーから出る音声と、テレビのスピーカーの音声を、リモコンで簡単に切り換えることはできますか?
例えば、映画や音楽番組のようないい音で聴きたい時だけ使って、ニュースなどの時はテレビのスピーカーで、みたいな感じで。
よろしくお願いします。

書込番号:8734191

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/04 21:17(1年以上前)

簡単と感じるかは人それぞれですけど、テレビとの接続だけなら通常テレビのスピーカーからは常時音声が出ているので、テレビのリモコンでミュートにするかボリュームを絞るかで音を出さないよう対処します。
SR+で連動するなら自動でテレビの消音をしてくれるのですけどね。

書込番号:8734362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/12/04 21:25(1年以上前)

口耳の学さん、早速のお返事ありがとうございます。
他の口コミでのご返答も参考にさせてもらっています。
全くの初心者なもので、今度ソニーの液晶テレビとブルーレイと一緒にこちらのスピーカーも買おうと思っているのですが、すいません、SRとの連動とはどういうことでしょうか?

書込番号:8734420

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/04 22:27(1年以上前)

SR+はPionner独自の規格で対応するPionnerテレビと専用ケーブルで繋ぐことで連動が可能になります。
SONY製テレビとは連動できないのでSONYと組み合わせるなら不要の機能ですね。

もしSONY機と連動させたいなら対応したシアターセットもありますよ。
たとえばSONYのHT-SF2000やHT-IS100なら連動します。
連動だけで選ぶのも何ですから視聴はしてくださいね。

書込番号:8734842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2008/12/04 22:45(1年以上前)

口コミの学さん、ご返信ありがとうございます。
連動できるに越したことはないのですが、スピーカーはおまけ程度で購入しようかな、と思っていて、安くてコンパクトなこちらの機種か、デノンのM380が候補です。
最初の質問に関してですが、サウンドスピーカーの電源を入れなければ、普通にテレビの音で聴くことになり、電源を入れたらテレビの音を消して、サウンドスピーカーの音で聴くっていう解釈でよろしいでしょうか?

書込番号:8734953

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/05 10:16(1年以上前)

はい、それで結構です。
シアターのスピーカーとテレビのスピーカーは同時に鳴らさない方がいいので、シアターで視聴時はテレビは消音にしてください。

書込番号:8736789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/05 10:16(1年以上前)

こんにちは♪
基本的にはそういう解釈であってますよ。
ただお使いのテレビやプレーヤーによってオススメの接続方法などもありますので、
具体的に決まりましたらまたご相談くださいませ♪

書込番号:8736790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/12/05 18:20(1年以上前)

口耳の学さん
テレビとスピーカーは同時に鳴らさない方がいいのですね。
大事な事を教わりました。
ありがとうございます。

らんにいさん
テレビ、レコーダーとスピーカーの種類で、接続の相性があるのですか?
私はテレビはBRAVIAのF1かW1と、ブルーレイはソニーのX95を買います。
それで、この313か、デノンの380で迷っているのですが、いかがでしょうか?他にもっといいのがあるよ、とかありますか?
できれば高くても、4万以内の価格帯で。
ちなみに設置するのは賃貸マンションの2階で6畳の部屋なので、派手な音はいりません。

書込番号:8738411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/05 18:44(1年以上前)

こんばんは♪
相性はありませんのでご安心を♪

BDレコーダーから
映像〜HDMI〜テレビ
音声〜光〜本機

と繋ぎますが
最先端の音声は再生できないので割り切りが必要ですね。

書込番号:8738529

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/05 18:45(1年以上前)

家電製品では相性で全く音が出ない動作しないと言うことは希です、組み合わせによって音質の傾向に差が出るような事柄はありますが、不具合が出ることはまずないでしょう。
最近のデジタル接続ではそういった報告も見かけますが今回の光接続では問題ないでしょう。

S313とM380はどちらも人気機種ですし、一通りの機能は持っているので過不足無く使用可能ですよ。

書込番号:8738538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/12/05 18:57(1年以上前)

相性はないのですね、ありがとうございます。
この価格帯で贅沢なことは言えませんので、テレビの音よりはマシ、ぐらいで満足なんです。
相性は気にしなくてもいいとなると、あとはサイズですかねぇ、なんせ6畳ですから..
やっぱりウーハーの大きさが気になります。
サイズの観点からみると、どちらが利便性あるのでしょうか?色んな向きで置けるとか、どこに置いてもいい音が出るとか..
あまり変わらないですかね。
質問ばかりですいません

書込番号:8738584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/05 19:40(1年以上前)

こんばんは♪
SWは場所に制約ありませんからお好きなところに置いてください。
大きさ的にはお部屋にちょうどよいかと思いますよ♪

書込番号:8738768

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/05 22:03(1年以上前)

ウーファーの設置の自由度は高いのですが、S313の場合ウーファーにアンプを内蔵していることもあり接続端子もウーファー側に集中しています。
各機種との接続にあまり長いケーブルで繋げるのも考え物ですし、ディスプレイユニットとの接続もあるのでレコーダーやテレビの配線を考えると設置場所は限定されます。

あとヘッドホンでの視聴する機会があるならM380ですね、ヘッドホン視聴時もサラウンド再生可能です。

書込番号:8739492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

スレ主 清106さん
クチコミ投稿数:3件

初めて書き込ませて頂きます。
この度Xbox360を購入したのですが、やはり音質・画質を活かしたいと思いこちらのHTP-S313とBenQのG2400WD
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=00857012574
を購入予定です。
そこで接続方法なのですが、色々と調べた結果

Xbox360→(付属の光ケーブル)→HTP-S313
Xbox360→(純正HDMI AVケーブル):映像端子→液晶ディスプレイ :音声端子→HTP-S313

と、この接続が導き出されたのですがこれで正しいのでしょうか。
また、間違っている場合他に何が必要なのかアドバイス頂ければ助かります。
何しろ機械には暗く、精一杯調べた結果がこれです……

何卒ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:8733241

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/04 18:25(1年以上前)

液晶との音声接続は不要ですけど、その他の接続はそれでいいですよ。

書込番号:8733549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/04 18:38(1年以上前)

その方法で大丈夫だと思います。
映像はHDMIでモニタへ、音声はHDMIセット付属のオーディオアダプタから光デジタルでオーディオシステムへ、というのが通常の接続方法でしょうね。
私のXBOX360は初期型でHDMIがついていないのでVGAしか使ったことがありませんが・・・

あと、光デジタルで音声を出力しているのでモニタからHTP-S313への音声接続はしなくても良いと思います。(もしかしたら特別な理由があるのでしょうか?)

書込番号:8733599

ナイスクチコミ!0


スレ主 清106さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/04 20:10(1年以上前)

口耳の学さん、セガサタンさん御返答ありがとうございます。
大体は合っていると聞いて安心しました。

口耳の学さんからの御指摘で、「液晶への音声出力は不要」とは、HDMIでなくVGA等でも良い、という事なのでしょうか。
それとセガサタンさんの言われるモニター→HTP-S313の接続不要とは……音源はXbox360からのみという事でしょうか(^^;
となれば先ほど挙げた接続ではまずいのでしょうか。

すみません、やはり根本から理解できてないようです…もう一回色々と見直して来ます。

書込番号:8734022

ナイスクチコミ!0


wsinさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/04 20:55(1年以上前)

横から失礼します。

>モニター→HTP-S313の接続不要とは……音源はXbox360からのみという事でしょうか(^^;
そういうことですね。

>Xbox360→(付属の光ケーブル)→HTP-S313
この時点で、音声はスピーカーに出力されていますので、
わざわざディスプレイの方からまわす必要はないということです。

多分、音声と映像は一緒に送られるものだと
思い込んでしまってるのではないでしょうか?

書込番号:8734235

ナイスクチコミ!0


スレ主 清106さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/04 21:37(1年以上前)

wsinさん、有難うございます。
仰る通り勘違いしていたようです…
様々なレビューやクチコミを見て、情報がごっちゃになり誤った知識を作っていました(^^;
お陰様で正しい接続方法がわかりました。

お答え頂いた御三方、本当に有難うございました。

書込番号:8734482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これで・・・

2008/12/01 19:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

クチコミ投稿数:15件

Smart theater 313 HTP-S313を使ってヘッドホンで5.1chを聴くことって
できますか?
お願いします。

書込番号:8718757

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/01 21:14(1年以上前)

S313にはヘッドホン端子がないので接続できません、音声を出力する端子もないのでS313に繋げる術がないです。
たとえば光スルー出力を搭載したサラウンドヘッドホンを再生機との光接続に割り込ませるように繋げる等工夫するなら可能ではあります。

書込番号:8719224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/01 23:08(1年以上前)

こんばんは♪
ヘッドフォンでサラウンド楽しみたいなら
SONYMDR7000などのサラウンドヘッドフォン購入するしかないですね〜

書込番号:8720095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Smart theater 313 HTP-S313」のクチコミ掲示板に
Smart theater 313 HTP-S313を新規書き込みSmart theater 313 HTP-S313をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Smart theater 313 HTP-S313
パイオニア

Smart theater 313 HTP-S313

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

Smart theater 313 HTP-S313をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング