
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年10月12日 18:10 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月5日 22:59 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月29日 22:44 |
![]() |
0 | 3 | 2009年10月2日 13:35 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月28日 06:19 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月26日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
皆さんはPS3をプレイする時はサラウンドとアドバンスドのモードは何に設定してますか?
色々試しているんですがなかなか前、後ろから納得出来る音と出会えなくて…皆さんの設定を教えてください
0点

自分はサラウンドのAUTOですね。
5.1ch対応ソフトであれば、下手にいじらない方が良いと思ってます(笑)
書込番号:10298534
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
ブルーレイレコーダーなどはなく、上記3つのみで構成するつもりです。
この場合、
1:PS3---[HDMI]---Viera---[光デジタル]---S313
2:PS3---[HDMI]---Viera---[光デジタル]---S313
↓ ↑
------------[光デジタル]--------------
※PS3のゲームやブルーレイの音をS313に直接繋ぐ
1,2でPS3から313に出力される音に違いはでるのでしょうか?
初めて5.1chに挑戦するので変な質問になっていたらすいません。。
0点

PS3とS313を直接光ケーブルで接続する方法をお勧めします、テレビを通すと5.1ch音声で出力できず2ch音声にダウンミックスしてしまうはずです。
書込番号:10261732
1点

なるほど、Vieraを通しても音質が少し落ちる程度で5.1chにはなるのかと思っていましたが
そうではないのですね。大変参考になりました。
今のところテレビの音質はあまり不満ないので
PS3と313を光デジタルで直接つなぐようにしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:10265639
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
本製品の購入を検討しております。
全くの初心者なので教えてください。
サブウーハーを部屋のレイアウト上、テレビと同じ並びに設置するのが困難です。
下記設置に問題はあるでしょうか?
@サブウーハーを横置きにする。
Aサブウーハーをテレビ側ではなく人が座る側(つまりリアスピーカーと同じ並び)に
設置する。
B床への直置きでは無く、台の上あるいは棚の中への設置。
配線上、安全上、サラウンド効果上等色々と問題はあるかと思いますが
何せ全くの初心者の為どなたか教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

低音は指向性が弱いので、どこでも設置は可能です。
出来れば床の上にスピーカー台になるような物を置いて、その上に置くと良いと思います。
書込番号:10229606
1点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
2点質問です。
現在WOWOWを本機で鑑賞しているのですが、dtsソースの映画を再生してもdtsの表示が出ません。
これって普通なんでしょうか?
また、ブルーレイ搭載のパソコンと接続して、ブルーレイを再生しようと思っています。
パソコンにHDMIはあるのですが、光出力がありません。
このような時は、どういった接続が望ましいのでしょうか。
テレビとパソコンをHDMIで接続して、テレビと本機を光接続しても、5.1ではなくなるのですよね?
パソコンに外付けの光出力できるものをつなぐのがいいのでしょうか。
もしそれなら、安くておすすめのものはあるでしょうか?
どなたかよろしくお願いいたします。
0点

WOWOWはAAC方式なのでDTSにはなりません、AACにもならないならテレビ又はレコーダーの音声出力設定を見直してください。
テレビを経由して5.1chで出力できるかはテレビの仕様によります。
書込番号:10226191
0点

>パソコンにHDMIはあるのですが、光出力がありません。
>このような時は、どういった接続が望ましいのでしょうか。
同軸とアナログで音質の良いほうでどうぞ。
>テレビとパソコンをHDMIで接続して、テレビと本機を光接続しても、5.1ではなくなるのですよね?
普通はそうです。
>パソコンに外付けの光出力できるものをつなぐのがいいのでしょうか。
普通は同軸のほうがいいですよ。
書込番号:10226458
0点

口耳の学さん、ムアディブさん、ありがとうございます。
残念ながらパソコンに同軸はありません。
アナログでつなぐのもなぁ、という気はします。
だめもとで、テレビ経由で光で試してみたいと思います。
書込番号:10246409
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
皆様毎度お世話なっております。
早速なのですが、私はPS3から光デジタルと、テレビの音声も聴きたいのでテレビから光デジタルでもつないでいます。それでPS3からのはドルビーデジタルになり、途切れもなく聞こえるのですが、テレビ番組によってはをドルビープロロジックU設定にしても後ろから聞こえてきたり、全く聞こえなかったり、極端に小さかったりします。また番組の途中(番組内で音楽がかかった時など)で聞こえたり聞こえなくなったりします。これって正常なのでしょうか??
0点

再生するソースにより疑似サラウンドの効果を出しにくい場合があります、ステレオ感の強いソースならリヤスピーカーへの配分が大きくなりますが、モノラルに近づくとリヤスピーカーへの配分は少なくなります。
リヤスピーカーの音量が小さかったのは番組の音声がステレオ感があまりない音声だったのでしょうね。
書込番号:10225455
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
初のホームシアタースピーカーを買おうと思っており、現在この商品を買おうか悩んでいます。
メーカーのHPでは、スピーカー3つを前に置いていますが、実際これは後ろにおいたりする必要はありますか?(後ろに置くことはできますか?)
部屋の構造上配線を後ろに持っていくことが非常にきつく、ソファーが後ろの壁にくっついているので、見る場所の後ろにスピーカーを配置できません。
どなたか教えてください
0点

フロント、センター、リアの三つのスピーカーを縦に並べた
セッティングは、後ろにリアスピーカーを置けない場合の
救済措置です。
HTP-S313のレビューページに出て来る『フロントサラウンド』が
それです。
リアスピーカーを後ろに配置するのが望ましい形です。
書込番号:10218675
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





