
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年7月21日 12:54 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月18日 13:05 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月17日 18:20 |
![]() |
3 | 4 | 2007年7月8日 20:08 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月3日 09:39 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月23日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
panasonicのdvdプレーヤーdvd-s39を所有しています。この機種とこちらのhtp-s313を接続して、5.1chで再生可能でしょうか?ちなみに光音声出力と同軸音声出力は備えている機種になります。
dvd-s39の説明をみると
「*2別売のドルビーデジタルデコーダー内蔵アンプなどとの接続により、5.1chサラウンド再生が可能です。」
「*3 別売のDTSデジタルデコーダー内蔵アンプなどとの接続により、5.1chサラウンド再生が可能です。」
という表現があります。
5.1chで再生できるなら購入しようと思うのですが、この説明をみるとdvd-s39を光ケーブルで接続するだけでは無理なのかな?と感じています。お分かりになる方がおられたらご教授ください。よろしくお願いします。
panasonicのページです↓
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DVD-S39
0点

ドルビーデジタルとDTSのデコーダーは内蔵しているので光ケーブルで繋げれば5.1chで再生可能です。
書込番号:6559824
0点

口耳の学さん
早速のお返事ありがとうございました。
5.1ch再生可能なようですね。
この機種を購入することに決めました。
書込番号:6559948
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
古いパイオニアのシアターセットが故障してしまったのでHTP-S313の購入を考えているものですが、ユーザー様にご質問があります。
サブウーハーの後ろに各スピーカーのコネクタがあると思います。わたしは既にあるスピーカーコードを使用したいと思っていますが、付属コードのコネクタは他のコードへの流用は可能でしょうか?ご伝授宜しくお願い致します。
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
質問です。パイオニアのプラズマTVとの連動(SR+)に関してですが、メーカーHP等で調べても、いまいち何が連動可能なのかわかりません。TVの電源をONにすれば、本機もONになるのでしょうか?
またゲーム機(PS3)を接続する場合、
@ゲーム機〜TV〜本機(〜は光ケーブルです)
Aゲーム機〜本機(同上)
と接続した場合、音声に違いがあるでしょうか?
どなたかご存知の方がおられましたら、ご教授願います。
0点

テレビを通しちゃうとちゃんと5.1chで音が出ない気がしますが…
書込番号:6546146
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
みなさんはじめまして。今回5.1chを楽しもうと思い、いろいろ調べこの機種が候補に挙がったのですが、基本的なことがよくわからず、購入に踏み切れません。そこで皆さんにお聞きしたいのですが、現在TH-42PX70とDMR-XW31をHDMIで接続しています。TH-42PX70の光デジタル音声出力に接続すれば、DMR-XW31で録画した5.1chの映画等が5.1chの音声で出力されますか?もしされない場合どのような接続にするのがいいと思いますか?よろしくお願いします。
0点

すべてのテレビが同様かはわかりませんが、HDMI接続された機種の音声は2chまでしか受けられません。
それぞれ別に光ケーブルで接続したほうが良いでしょう。
書込番号:6496541
1点

口耳の学さんありがとうございます。別にDVDプレイヤーとレコーダーを購入しようと思っていたので、大変助かりました。Smart theater 313 HTP-S313を購入しようと思います。
書込番号:6498462
1点

便乗で申し訳ありませんが、これは光端子が2個ですよね?
TVとDVDでなくなってしまうのですが、
追加のDVDやPS3などの機器を繋ぐ良い方法はありませんか?
いちいち繋ぎ変えないといけないのですかね?
書込番号:6513457
0点

幾つか方法はありますね。
1 光セレクターを使用する。
2 同軸デジタル入力があるので、再生機側に同軸デジタル出力があればそちらを利用する。
3 光・同軸コンバータを使用する。
4 光入力の多い機種に変更。
同軸デジタル出力が無く機種変更以外の選択肢では、光セレクターが一番現実的でしょうか。
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl37opt.html
書込番号:6513726
1点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
いつもレビューを拝見し、参考にさせてもらっております。
今回、HTP−S313の購入を検討しておりますが、取り付けに関して解らない事がありましたのでご質問させていただきます。
題名の通り、サラウンドスピーカーを後方の天井へ据付ようと考えております。その場合の取付金具(?)はどのような物を使えばよいのでしょうか?パイオニアのHPをいくら探しても出てきません。BOSEとDENONのHPにはありましたが、各々専用みたいな感じです。それともどのメーカーのでも合うのでしょうか?もし、このスピーカーを天井へ取り付けておられる方がいらっしゃったら、是非取り付け金具の購入方法を教えてください。よろしくお願いいたします。また、壁と天井で4mほどの距離になるのですが、付属のコードでまかなえるのでしょうか?併せてご回答のほどよろしくお願いいたします。
0点

すみません。
すでにbulldogしょうゆ様が「天吊り金具の代用品は無い」と書いてらっしゃいましたね。ちゃんと見てから質問すべきでした。申し訳ありません。
書込番号:6477272
0点

私もこの機種で天吊りできればいいなと思っているのですが、メーカーは対応金具を用意していないのでしょうか?
メーカー対応品がないのであれば、どういった金具を使えばいいのかご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:6496199
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
PCでの5.1chも種類があるのですべて再生可能とは言えません。
DVD再生でのDolbyDigitalやDTSの5.1chでしたら条件次第で可能です。
条件とはPCの光出力とDVD再生ソフトがS/PDIFからのパススルー出力をサポートしていることです。
5.1ch対応のPCゲームでは例外を除いて光からは出力できません、アナログ5.1ch出力からのみサラウンド音声を出力する場合が殆どです。
例外的にDolbyDigitalやDTSにエンコードして出力可能なサウンドカードなら光からも5.1ch音声を再生できるでしょう。
アナログ5.1ch出力付きのPCでPCゲームのサラウンドを楽しむ予定なら、アナログ5.1ch入力を装備した機種がよいでしょう。
ONKYOのV20X/15Xは備えてますね。
書込番号:6464982
0点

口耳の学さん、返信ありがとうございます。
なるほど、光出力だとPCゲームは厳しいみたいですね。
とても参考になりました。
値段がお手ごろなONKYOの15xに決めました。
書込番号:6465087
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





