
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2009年7月7日 12:49 |
![]() |
1 | 3 | 2009年7月4日 18:52 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月3日 20:12 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月3日 12:52 |
![]() |
2 | 6 | 2009年6月26日 23:22 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月24日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
何度もすみません。。
設定が良くわかりませんので教えてください。
テレビと313を光デジタルでつないでいるのですが、テレビの設定はPCM と AACのどちらにすればよろしいのでしょうか?
また、どちらに設定してもテレビからの音声がサラウンドスピーカーから聞こえてこないのですが、これはなぜでしょうか?フロントからは聞こえています。
後、マイクで設定後、映画を見る際などは、313の設定はマイクで位置を設定後、『MOVIE』にするのが一番良いのでしょうか?
サラウンドは後ろにおいています。
素人質問ですみませんがよろしくお願いします。
0点

テレビの設定はAACでしょう、デジタル放送のサラウンド番組を5.1chで再生できます。
リヤスピーカーはテストトーンも音が出ないのでしょうか?自動設定でエラーが出ないなら音は出ているのでしょうけど。
ステレオ音声を再生しているのなら疑似サラウンドで5.1ch化しないとリヤから音声が出ません、サラウンドモードをプロロジックII等に変更します。
書込番号:9811215
0点

ありがとうございます。
試してみます。
追加で質問すみませんが、マイクを設置してサラウンドの調整を行おうとしたのですが、
エラーが出てしまいます。
説明書を見るとマイクがつながっていないと記載されているのですが、
マイクは間違いなくさしています。
なぜエラーがでるのかわかりません。。よろしくお願いします。
書込番号:9812066
0点

電源を入れ直してもダメなら、何らかのトラブルでしょうね。
例)ケーブルの断線、接続端子の接続不良、本体のトラブルなど。
※ラジカセやPC等のマイク入力のある機器に繋いで、音が拾えるかどうかでマイクのチェックは出来ると思います
書込番号:9812197
0点

リアプロさんが書かれているように、何処かに不具合があるかもですね。
最初の測定ではエラーは出なかったのでしょうか。
書込番号:9812226
0点

返答ありがとうございました。
音が出ない原因を調べてみると、サブウーハ-裏のコネクタ接続部分の接触不良でした。。
新品で購入したのですが、皆さんコネクタの接触部分は正常でしょうか?
少しサブウーハ-やコネクタを動かすだけで、スピーカーから音が出なくなったりします。
これは初期不良なのか、それともこういう機種なのでしょうか。。
保証期間内ですので悩んでいます。
よろしくお願いします。
書込番号:9817391
0点

> 少しサブウーハ-やコネクタを動かすだけで、スピーカーから音が出なくなったりします。
あきらかにおかしいかと。購入店かサポセンに連絡を取りましょう。
書込番号:9817417
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
はじめまして。
PS3→(HDMI)→レグザ→(光)→s313
上のように接続し、PS3でDVDなどを再生すると、リアから音が出ません。
直接PS3から繋がなければいけないのでしょうか?もしくはPS3、テレビの設定を変更する必要があるのでしょうか。
ご教授ねがいます><
0点

REGZAの機種にもよりますが、HDMIではPCMしか扱えない物があります。またDVDのDolbyサラウンドには対応しても、dtsには対応できる機種はありません。(TVの音声設定をPCM以外に設定)
TV経由だとサラウンドに制限があります。PS3から光でS313に繋いで音を出すのが一番良いと思います。(PS3ビデオ設定.光デジタル出力をビットストリームに設定すること)
書込番号:9800893
1点

元ソースが2chなのか5.1chなのか不明ですが、2ch音声ならS313で疑似サラウンドモードに変更しているのでしょうか?
書込番号:9800953
0点

リアプロさま、口耳の学さま、さっそくのご返信ありがとうございます!
さっそく帰って調整してみます!
はやく5.1chライフを満喫したいです〜^^;
また不明な点がありましたらどうぞよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:9802445
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

ヘッドホン端子から赤白端子に変換すれば再生できます。
iPod用Dockを使用して同様に赤白端子に繋げてもいいですよ。
書込番号:9797383
1点

【口耳の学】様
早速のご教授本当に感謝致します!!!
早速試してみます!!!
ありがとうございました!
書込番号:9797542
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
初めまして。
機械音痴なので教えて下さい。
昨日、こちらの商品を購入して接続したのですが、接続について間違っていたら教えて下さい。
アクオス液晶TV → 光 → 313
DVDレコーダー → 光 → 313
sony MD、CDコンポ → 赤白ケーブル → 313
この3つを繋いでいます。
TV、DVD、MDコンポを良音で使用したいと考えているのですが、
この接続をこうした方が良い!というのがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

繋げ方はそれでいいでしょう。
レコーダーとテレビの音声出力設定がPCMで出力するようになっていたらビットストリームに変更してください。
書込番号:9795964
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
現在レグザZ8000と安物のDVDプレイヤーとPS2を主に使用しています。
本日S313を購入したんですが、最適な接続方法とケーブルは他に何を購入すればよいか教えて下さい。全くの素人なので、宜しくお願いします。
0点

光デジタルケーブルを購入、接続すればいいですよ。
S313は、光デジタル音声入力が二つしかありませんので、
テレビ、DVD、PS2の三つを光デジタルケーブルで繋ぐことは出来ません。
ただし、光デジタルセレクターを購入すれば、繋ぐことが可能です。
書込番号:9762246
1点

DVDプレーヤーに同軸デジタル出力があるなら全てデジタル接続できますね、光ケーブルは一本付属するので足りない分は追加してください。
書込番号:9762331
0点

早速の返信有難うございます。
接続方法はどのように繋ぐのが一番ベストでしょうか?
何度もすみません。
書込番号:9762340
0点

同軸デジタルとはアナログ音声の赤白の端子と同じ端子でデジタル信号を扱うケーブルです、こちらもS313に付属しています。
RCAピンで「コアキシャル」「Coaxial」等とDVDプレーヤーの端子の説明にあるなら同軸デジタル端子です。
接続は現在のREGZAとDVDプレーヤー・PS2の接続に加える形で、REGZAとPS2を光ケーブルでS313に繋げます。
DVDプレーヤーは同軸デジタル出力があるなら付属同軸ケーブルでS313へ。
無ければ光端子からS313に繋げたいですが端子か足りないので、DVDプレーヤーかPS2のどちらかアナログ接続で我慢するか、REGZAに赤白端子で繋げた後REGZAの光端子経由でS313に出力するか、mikeneko4649さんのアドバイスのように光セレクターを利用するか、手動で繋ぎ替えるかですね。
書込番号:9762448
1点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
三日後くらいに念願のs313が届きます^^ps3の接続方法はわかったのですがwiiの接続はどうしたらいいのでしょうか?現在D端子でテレビにつないでいます。音はそんなにかわらなくてもせっかくなので5.1chサラウンドシステムで出るようにしたいのですが><
0点

bobnさん、こんばんはm(__)m
当方Wiiを所有していないのでハッキリは分かりませんが、確かWiiの音声出力は光が無くアナログ2chのRCA出力だけですよね?
だとしたらテレビとWiiは直接繋ぎ、疑似サラウンドで遊びたいときにテレビの光出力から313で音を出すのが良いと思います。
間違ってたらすいません。m(__)m
書込番号:9743530
0点

Wiiはアナログ出力のみなので、S313に直接赤白ケーブルで繋げることになりますね。
テレビが外部入力に繋げた機器の音声を出力できるなら、テレビとS313の音声接続だけでも再生できますよ。
書込番号:9743816
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





