
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年5月22日 22:37 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月21日 12:11 |
![]() |
1 | 6 | 2009年5月20日 22:16 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年5月17日 14:49 |
![]() |
0 | 4 | 2009年5月16日 20:49 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年5月14日 10:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
今日家電量販店にて試聴してまいりました。
ですが、他のテレビの音や店内音楽でよくわかりませんでした・・・
ミッドナイトモード、マナーモードなどしてみましたがうまく聞こえませんでした・・・
なので、ミッドナイトモード、マナーモードについて感想がありましたらぜひ聴きたいです。
あと、それぞれchの設定は可能なのでしょうが、特にサブウーファーについて聞きたいのですが、
ザブウーファーの音量を最大まで下げると全く聞こえなくなるのでしょうか?
それぞれのchについても最大まで下げると全く聞こえなくなるのでしょうか?
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
パイオニアS313についてお聞きしたいです。AQUOS、LC32GH4とPS3をシアターから光ケーブルにて接続したのですが、その場合DVD/DVR2とデジタル光に接続が最適でしょうか?また、テレビからはどちらに接続した方が良いかご教授頂ければと思います。
0点

テレビとPS3を直接S313に繋げる方法でいいでしょう。
テレビとの接続だけでもPS3の音声を再生できますが、5.1ch音声では出力できません。
端子はどちらを選んでも構いませんよ。
書込番号:9578476
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
こんばんは。
今、この商品を買おうか検討していますが
サラウンドスピーカーは天吊りまたは壁掛け
できるのでしょうか?
HPでオプションを見ても、そのような部品が
無かったので教えて下さい。
また、ブルーレイの音声に対応してないらしいですが、
それはブルーレイプレーヤーから同軸または光でつなげば
5.1chで再生できますか。
できるのでしたら、何に対応してないということに
なるのでしょうか?
長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。
0点

スピーカーには壁掛け用のビス穴が空いているのでネジ等に引っかけることで壁掛けできますよ。
天吊りもブラケット取り付け用ネジ穴を利用すれば可能でしょう。
BDはロスレス音声やマルチチャンネルリニアPCM音声の再生はできませんが、ロスレス音声はDolbyDigital/DTS音声として5.1ch再生できます。
書込番号:9573224
0点

口耳の学さん
回答していただきありがとうございます。
一応取り付けられるということですね。
>BDはロスレス音声やマルチチャンネルリニアPCM音声の再生はできませんが、ロスレス音声はDolbyDigital/DTS音声として5.1ch再生できます。
すみませんが、あまり詳しくないもので・・・
「ロスレス音声やマルチチャンネルリニアPCM音声」
というのがあるそうですが、
>「ロスレス音声はDolbyDigital/DTS音声として」
↑このようになった場合、
音質的には変わりますでしょうか?
書込番号:9574424
0点

ロスレス音声はその名の通り圧縮音声をロスすること無く元通りに復元できます。
Dolby DigitalやDTSはロッシー音声ですから圧縮音声を伸長する際データ損失が発生します。
詳しく書くと長くなるので省略しますが、DolbyTrue HDやDTS-HDは再生できないのですが、DVD並の音質での再生はできます。
できますが、音質的にはDVD並になるということです。
S313でもし再生できたとしても、驚くほどの差が出るかは?ですけど。
書込番号:9574658
0点

いろいろと有難うございました。
音質は詳しい人じゃないと気づかないくらいの差ということですね!?
普通の人からすれば、DVD並でも十分ですよね?
もしDolbyTrue HDやDTS-HDが再生できても、あまり変わらないようであれば
購入を検討したいと思います。
書込番号:9575370
0点

オプションに金具はありませんが、他メーカーの物でも取付可能です。
以前↓のオンキョー製金具を試しましたが、問題ありませんでした。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ebest/4961330016061.html
スピーカー背面に、ブラケット取り付け用の穴が2個ありますが、
間隔は60mmなので、オンキョー製が流用できました。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/audio/cabinet/80o/tkl70-2.jpg
60mmというのは、標準規格みたいでBOSEの金具も60mmの物が多いようです。
書込番号:9575933
1点

対応していないので実際に比べられないので完全に予想ですが、もしロスレス音声を再生できたとしても極端な差は出ないのではないでしょうか?
ただやっぱり対応品が欲しくなり、結局すぐに買い換えてしまったという意見も見かけることがあるので、できることなら一度でもHDオーディオクォリティを体感してみてください。
書込番号:9576545
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
皆様はじめまして。この度S313の購入を決めたのですが、それにあたり接続等を過去の書き込みを拝見させて頂き自分なりに調べたのですが、
当方の環境は
テレビ:REAL H40MZ70
PS3とXbox360を接続予定なのですが、接続方法としては
MZ70とS313を光デジタル
MZ70とPS3・XboxをHDMI
PS3・Xboxを光デジタル接続数を増やす別途機器を購入しS313と光デジタル
PS3・Xboxプレイ時には音声出力を光デジタル
以上のような形で問題は無いでしょうか?長文で申し訳ありませんが、ご回答の程よろしくお願い致します。
0点

UeVOさん、こんにちはm(__)m
はい、その接続で合ってます。
H40MZ70(光) → S313
PS3 & Xbox(光) → 光セレクター → S313
PS3 & Xbox(HDMI) → H40MZ70
PS3の設定ですが、
映像出力設定(HDMI)は自動で大丈夫です。音声出力設定(光)はビットストリームにして下さい。
H40MZ70の光出力設定は自動でも良いですが、AAC固定にしても大丈夫です。
Xboxは当方所有していないので解りません。すいませんm(__)m
個人的にシアターセットなら、S313ではなくHDMI接続の出来るHTP-LX51やONKYO BASE-V20HD、SONY HT-IS100あたりをお薦めしたいのですが、もう313に決められたのですよね!?
書込番号:9557019
0点

MCR30vさん、ご回答ありがとうございます。
まだ313で確定というわけではなかったのですが、こちらでの評価やコストパフォーマンス、あとは某オークションサイトで新品が15000円程度で入手出来そうな点を鑑みて313が有力では…と。今現在マンション住まいの為まずは手軽に5.1chを体感したいというのもありまして。
挙げて頂いた商品ですが
LX51(商品名違うかもですが)はDVDプレイヤーが無駄になる可能性が…
V20HDは確かに今後の拡張性などを考えると良さそうですね!!
IS100は私も正直迷いました。部屋が8畳なのでスピーカーも小さめで配置に苦労しなさそうです。HDMI接続も可能ですし。
やはりこういった上位製品と比較してしまうと313は見劣りしてしまうのでしょうね。私自身がそれ程耳が良いわけでもなく、まずはホームシアター環境を体感したいという程度であればこちらの製品でも十分なのでしょうか?
書込番号:9557314
0点

313が15,000円なら買いかもしれませんね。
ただBDのロスレスが主流になってきている昨今、ロスレス対応している方が後々後悔が少ない気がしますが、
その値段で取り合えずサラウンドを味わえるのでしたら313は申し分ないと思います。
後々313で不満が出てきたならば、次はシアターセットではなくAVアンプやSPを単品で揃えてみては如何でしょう、313のサブウーファー以外のSPをサラウンド用として使うこともできますし。
書込番号:9557435
0点

サラウンド再生を体験するならS313でも楽しめますよ、満足するかは個人差がありますね。
XBOXですが、HDMIで接続すると付属ケーブルが挿せなくなり光端子が使えなくなるそうです。
純正HDMIケーブルなら光/アナログ出力ケーブルを同梱するそうなので光出力も可能になります。
ケーブルはまだ購入前なら純正HDMIケーブルが良さそうです。
書込番号:9557497
0点

MCR30vさん、口耳の学さんご回答ありがとうございます。
>MCR30vさん
確かにロスレス未対応というのは私も心残りではあります。MCR30vさんの仰る通りゆくゆくは単体で購入し、よりハイレベルな環境でサラウンド体験してみたいと思います。313を安価で購入出来なければ妥協せずに先ほど挙げて頂いた製品を買うかもしれませんが。半年で新製品が出る時代ですが、そう何度も買い替えするのも考えものですし。
313が購入出来た暁にはまたご報告させて下さい。
>口耳の学さん
313でも十二分にサラウンド体験出来るということでまずはこの製品から始めたいと思います。
Xboxが純正HDMIでないと音声接続出来ないというのは耳にしておりましたので、今はPS3と兼用で使っております。なので313購入後光デジタルケーブル買い足しと併せて純正HDMIケーブルも買おうかと考えております。
書込番号:9557809
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
今回が初のホームシアター購入の
超機械音痴な私です。
とりあえず
iPod classic
ps3 (40gb)
と繋げたいのですが
どんなケーブルを使えばいいかなど、全く分かりません。。
そしてテレビも古い(ブラウン管)なので
ps3はD端子?(四角いやつ)ではなくS端子?(丸いやつ)で繋いでます。
とにかく
ps3とiPodを繋ぎたいんですが分からない無知な私を
助けてください。色々と質問が多くてすいません。
お願いします。
0点

iPod、PS3共に所有していませんので、間違えてる可能性もありますが…
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sanwadirect/4969887554609.html
iPodはこのタイプのケーブルで接続すれば良いと思います
(黒い方をiPodに、赤白をスピーカーに)
PS3に関しては、光ケーブルで接続すればいいはずです
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sanwadirect/4969887554548.html
接続した後に、PS3の設定で音声の出力先を変更する必要があるかもです
書込番号:9520439
0点

sat_2009さんの説明の通り、iPodはヘッドホン端子からS313の赤白RCAピンへ接続、PS3は光ケーブルでS313の光端子へ接続です。
光ケーブルは付属します。
ブラウン管テレビに音声出力端子があればS313に接続できますよ、ただアナログ端子だとiPodを繋げるとすると端子が足りませんね。
書込番号:9521037
0点

このケープルでも可能なんでしょうか?
返信遅れて申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sanwadirect/4969887655573.html
書込番号:9553339
0点

そのURLのケーブルでPS3と接続できます、付属ケーブルも同等品ですよ。
iPodはステレオミニ→赤白RCAピンケーブルの抵抗無しを選んでください。
書込番号:9553476
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
別スレにて数多くの皆さんからご意見を頂戴し、ホームシアターセットの検討を繰り返しております。機種の絞込みを行い、先ほど パイオニア S313 とデノン M380 の音を聞き比べて参りました。
S313ではアクション物の映画でM380では「崖の上のポニョ」だった割りに、率直な印象としてはM380のほうが音の透明感や低音の重さを感じました。また悩んでしまいそうです。S313は何か音に曇りがあるような印象。こちらのほうがいいと思って聞きに行っただけにちょっとがっかりです。皆さんの耳でこの2機種を聞き比べたときの感想はいかがでしょうか?
実際に私自身、家での使用はDVDを見たり、CDを聞いたりが主(家族は専らTV番組ですが・・・)になると思います。
0点

私の率直な感想ですが、
M380は中低音が篭って、声が低い人がしゃべっているシーンだと、
うまく聞こえないことがありました。
こちらのほうが、音質的にはクリアーに聞こえたと思いますが、
最終的な判断を下すのは、スレ主さんなので、この投稿は参考までに。
まあ、大きさ・デザインも、白コードを除けばこちらのほうが、
私は若干上回っていると思いますが・・・・。
書込番号:9539289
1点

ご返信ありがとうございます。TVボードも壁に合わせて光沢のある白にしたので、313がピッタリなんじゃないかと思っています。使い勝手も慣れればきっと状況に合わせて使えるはずですね。
書込番号:9541131
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





