
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年7月17日 22:49 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年7月16日 20:09 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月11日 06:27 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月10日 00:41 |
![]() |
2 | 2 | 2009年7月9日 06:57 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月7日 18:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
こんにちは。全くの初心者です。
パソコンのイヤホン端子から聞こうと思い、オーディオケーブル買って接続したんですが音が出ません。赤と白はしっかり合わせてます。ケーブルはイヤホン端子のケーブルに普通のオーディオケーブルを繋いでます。初心者なんで全く原因がわかりません(-_-;
よろしくお願いします。
0点

S313の入力は切り換えていますか?PCによっては音声出力の設定が必要なこともありますよ。
書込番号:9867158
0点

音は出ました。
ありがとうございます(^o^)
しかし…
二つのスピーカーからしか音が出ません(-_-;
書込番号:9867260
0点

赤白へのアナログ接続ではステレオ音声なのでフロントスピーカーだけの再生になります、ですがS313の機能でステレオ音声を5.1chに拡張することができます。
ドルビープロロジックII等各種サラウンドモードに変更して再生してみてください。
書込番号:9867600
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
今回初のホームシアターでこの機種を検討中なのですが皆さんに質問です。
当方6畳の部屋に設置しようと思うのですが、リアスピーカーを天井に設置したいと思うのですがコードの長さは足りますか?教えてください。
0点

付属のリヤスピーカー用ケーブルの長さは、左右とも5mとなっています。
何か適当なコードやロープ等で仮に配線してみて、足りるか実測してはどうでしょう。
書込番号:9861931
1点

失礼、付属ケーブルの長さは10mだったかと思います、訂正してお詫びします。
書込番号:9862187
1点

口耳の学さん
お返事ありがとうがざいました!やっぱりスピーカーは後ろに持っていきたかったので
ケーブル長さだけが心配でした。ありがとうございました。
先ほど注文したので届くまでワクワクです!
というか10メートルもあるんですね?(驚)初めて知りました!
どうもありがとうございました!!!
書込番号:9863990
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
先日念願のHTP-S313を購入したのですが接続方法がわかりません。
現状は
ビエラTH-42PX70SK ⇔ DVDレコーダーDIGA DMR-XP12(HDMIケーブル)
ビエラTH-42PX70SK ⇔ PS3(HDMIケーブル)
ビエラTH-42PX70SK ⇔ HTP-S313(光ケーブル)
現状これですべて音は出てるのですが、簡単すぎて間違いのような気がします。
どなたか、ベストな接続方法をお教え願いないでしょうか。よろしくお願いします。
0点

VIERAとの光接続だけでレコーダーとPS3の音声の再生はできますが、5.1ch音声は2chPCM音声にダウンミックスします。
5.1chのままS313に出力したいならレコーダーとPS3はS313に光ケーブルで個別に接続したいです。
ですがS313の光入力は2つだけなので、セレクターを使用するかどちらか諦めるか工夫が必要ですね。
またPS3はHDMIと光から同時に音声を出力できないので、PS3の設定で切り替えることになります。
書込番号:9836477
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
たびたびすみません。
今回は設定について教えて下さい。
光デジタルでDVDとつないでいるのですが、DVDをサラウンドで最初musicにして聞いていたのですが途中からサラウンドスビーカーから音がでなくなってしまいました。
そのためサラウンドボタンを押してみたのですがautoかstereoしか切り替えが選べなくなります。
なぜmusicなどがえらべなくなるのでしょうか?
今はアドバンスサラウンドモードのテレビサラウンドに設定して聞いています。
なぜサラウンドボタンで設定が押せないのでしょうか。
ドルピープロロジック2ムービーにして聞きたいのですが…途中で設定が変わってしまいます。
説明書をみてもわかりませんのでどなたか教えて下さい。よろしくお願いします
0点

もしかしたらプレーヤー側でアップサンプリングしていませんか?サンプリング周波数が高いとサラウンドモードを選べないことがあります。
書込番号:9826280
0点

そのとおりでした!
プレイヤーの設定を変更したらできるようになりました!
ありがとうございます!
書込番号:9830977
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
みなさん普通にテレビと本体を光ケーブルでつながれてると思います。
フロントサラウンドで設置している皆さん、テレビを見ているときは表示はどうなっていますか?
AACと表示されていますか?
昨日ノーマルサラウンドセッティングをして、なんか違うなと思いフロントに戻したのですがなぜか表示がAACとでています。ちゃんと確認していたわけではないんですが今までは、DIGITALとでていたかな?と思うのですが・・・
1点

すいません!わかりました!
設定が今まではサラウンド優先になっていたのがデジタルスルーになっていました。
ただ、ここでまた疑問が出てきたのですが・・・
過去ログに【サラウンド優先では5.1ch放送以外の音声は2chPCM音声に変換して出力します。】とありました。
テレビの音声は、デジタルスルーだとAACで再生される、サラウンド優先だと5.1ch以外は2chで再生される(デジタル表記になる)ということはサラウンド優先にする利点はあるのでしょうか?
デジタルスルーで5,1chも再生されなおかつAACで再生されるならサラウンド優先の項目の意味は何でしょう?
サラウンド優先にしたときにデジタルと表記されるのはAACで再生されてないということでいいのでしょうか?
書込番号:9826258
0点

デジタルスルーなら常にAACのまま出力しますね。
サラウンド優先は2カ国語放送の視聴時に音声が切り換えできないことがあるのでその為の設定だと思いますよ。
書込番号:9826296
1点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
この度、S313を購入したのですが メーカーコードリストに私が使ってるテレビのメーカーがない場合は設定できないのでしょうか?
ちなみに 使用してるテレビは OZZIO HDV-32WX2D-V になります。
メーカーはPCDEPOTだと思うのですが。。。
わかる方いれば教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





