Smart theater 313 HTP-S313 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:500W ウーハー最大出力:100W Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

Smart theater 313 HTP-S313パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

Smart theater 313 HTP-S313 のクチコミ掲示板

(1909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Smart theater 313 HTP-S313」のクチコミ掲示板に
Smart theater 313 HTP-S313を新規書き込みSmart theater 313 HTP-S313をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

スレ主 emuzuさん
クチコミ投稿数:16件

入力端子がデジタル光が2、同軸デジタルが1で少ないという
お話ですが、私の環境は
 TV ソニーブラビアV40
 BDレコーダー TVにHDMIで接続
 PS3    TVにHDMIで接続
 XBOX360  PS3をはずしてHDMIにて接続
 
 というふうにHDMIのみで接続していますが、
 このホームシアタースピーカーから音を出そうと
 思えばTVの光デジタル出力からスピーカーの光デジタル
 入力につなげれば、PS3もXBOXもBDレコーダーも音が出るの
 でしょうか?
 それともそれぞれ個別にこのスピーカーシステムの入力
 端子に接続しないといけないのでしょうか?

書込番号:8993475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/26 17:37(1年以上前)

単純に答えると、音は出ます。

が、いろいろ考えた方がいいですね。

書込番号:8993525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/01/26 18:10(1年以上前)

TVの「マニュアル」で「光デジタル音声出力設定」をご覧になられてますか?←重要
もしご覧になられていない場合、まず「マニュアル」をご覧になられて
わからない個所を質問された方が良いと思います。

書込番号:8993669

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/26 18:11(1年以上前)

BRAVIAの場合が外部機器の音声を光端子から出せたと思いますが、対応しているのはPCM/AAC/AC3(Dolby)だけではないでしょうか?

もしそうなら全ての音声を5.1chのままでは出力できないでしょうね。

書込番号:8993679

ナイスクチコミ!0


スレ主 emuzuさん
クチコミ投稿数:16件

2009/01/27 09:23(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

どうやら性能を満足しようと思ったら個別につなぐ必要がありそうですね。
BDRはsonyのBDZ-X95なので幸い同軸Dケーブル出力があったと思うので
端子の空き数を稼げるとしても光デジタル1個足りないですね。

書込番号:8997076

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/27 10:30(1年以上前)

一応光セレクターもありますよ、繋ぎ変えるのが面倒なら、光端子が多い機種を選ぶか、HDMI端子を搭載した機種にするのもいいでしょう。

書込番号:8997296

ナイスクチコミ!0


スレ主 emuzuさん
クチコミ投稿数:16件

2009/01/27 10:42(1年以上前)

そうですね。私もセレクターをいろいろ見ていたところです。
なんだかリモコン付きもあるみたいな感じですが、まぁ値段的には
手動式になると思います。

当面は一番出番の少ない(せっかく買ったのに悲しい事ですが)PS3
を繋がないでおきます。TT

書込番号:8997330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/28 12:04(1年以上前)

テレビのHDMI端子の不足は関係なく、各機器のHDMIと光(同軸)デジタルの同時出力が可能
という前提での話ですが、

テレビからS313への光接続は省いてもいいのではないでしょうか?
仮に、放送中の番組の音声をS313で再生したい場合は、レコーダーで受信したものを視聴すれば、
映像はHDMI経由でテレビから、音声はS313からソースに応じたフォーマットで再生されますね。
そうすれば、S313の端子は現時点でちょうどいいことになり、繋ぎ替えやセレクタは不要です。

人それぞれですが、自分の場合はテレビからS313への接続はしていません。

書込番号:9002436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ベターな接続方法について

2009/01/27 20:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

クチコミ投稿数:2件

皆様 こんばんわ。
他のクチコミで勉強させていただいております。

今日は、ベターな接続について皆様のご意見を伺いたくて質問させていただきます。

当方、
東芝 42Z7000 液晶テレビ
東芝 SD-590J DVDプレーヤー
パイニア HTP-S313 ホームシアター
を購入予定しております。

■実現したいこと
・レンタルDVDや、テレビの音声を5.1CHで聞きたいです。

■質問
・液晶 ←→ DVDプレーヤーの接続
→ HDMI接続
・液晶 ←→ ホームシアター
→ 光接続
@ 上記で良いのではと思っておりますが、DVDプレーヤ ←→ホームシアターは接続する必要があるのでしょうか?
A 上記@以外にベターな接続があったらアドバイスお願いします。

書込番号:8999293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/27 20:35(1年以上前)

基本的には@でも問題ないですがDTSは再生できません。

万能なのは
DVD〜本機を光で追加で繋ぎます。

書込番号:8999374

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/27 20:49(1年以上前)

プレーヤーとS313の接続も施した方がいいでしょう、Z7000ならDolby音声は出力できますがDTSは非対応だったと思います。

書込番号:8999470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/01/27 21:00(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございました。

S313とDVDを光でつなぐこととして、明日、購入してきます!

書込番号:8999543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ステレオと本機の接続について

2009/01/27 20:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

スレ主 haru-4さん
クチコミ投稿数:1件

初めて質問させてもらいます。
昔から使用しているステレオ(KENWOOD MDX-J3 2001年製)と本機を市販のオーディオケーブルで繋ぎ、本機から音を出したいと思っているのですが、ステレオには光デジタル端子もアナログ端子も付いていません。付いているのはPHONES(イヤホン)とAUXのみです。
これらの端子から本機のアナログ端子に接続できるオーディオケーブルはありますか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:8999258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/27 20:31(1年以上前)

片方がヘッドフォンなど用のジャック端子、
もう片方が赤白のケーブルが普通に売られてますよ♪

書込番号:8999361

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/27 20:52(1年以上前)

MDX-J3のAUXは入力なので音声を出力できるのはヘッドホン端子のみですね、↓と同じ仕様のケーブルが使えますが見た目同じでも抵抗入りだと音量が小さくなるので抵抗無しを求めてください。

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv61a.html

書込番号:8999497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 本機からPSPの音を出したい

2009/01/26 16:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

過去スレをみて、PSPの音声を出そうと
片側ヘッドホン端子
片側、赤、白端子
を購入してアナログ接続しましたが、音声が出ません
PSP(1000)が旧モデルだから、だめなのでしょうか?
それとも他に設定があるのでしょうか?
ちなみに、テレビにアナログ接続すると音声はでます
解る方居ましたら御願いします

書込番号:8993337

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/26 16:59(1年以上前)

テレビにPSPを繋げると正常に音が出るのですね?S313の入力切替はしてますよね?

書込番号:8993369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/26 17:06(1年以上前)

モデルは関係ないです。

本機の設定かと
アナログを割り当てた名前にきちんとあわせてますか?

書込番号:8993396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/26 17:11(1年以上前)

本機だと
リモコンのアナログボタンを押してみてくださいね。

書込番号:8993415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/26 17:22(1年以上前)

口耳の学さん らんにいさん 早速の返答ありがとうございます
説明不足でした
テレビでは音声が出ると言うのは、本機とテレビを繋いだときことで、PSPこのモデルは、テレビ出力できないものです
それと ディスプレイ表示もアナログになってます

コードが悪いんですかね?

書込番号:8993457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/26 17:37(1年以上前)

ちなみに
PSPの穴はヘッドフォン用なんですよね?

あと
PSP音量最大にしてもだめなんですかね

書込番号:8993526

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/26 18:14(1年以上前)

テレビの音声をS313のアナログ入力に繋げると音声の再生はできるという意味でしたか。
とするとS313は正常でしょうね。
PSPにヘッドホンを繋げると音は出るのでしょうか?

書込番号:8993698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/26 18:17(1年以上前)

PSPのボリュームを最大にしたら 音声が少し聴こえてきたので、本機のボリュームを上げて 解決しました。
PSPのボリュームは関係無いと思っていました。
皆さんありがとうございました

書込番号:8993708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

クチコミ投稿数:2件

ホームシアター初めてで購入する予定です。現在はブラビアJ5000にD端子でWii、HDMI端子でPS3を接続しています。購入後、テレビと313は光で、WiiはそのままとしてPS3は光で313と接続すればベストだと思うのですが・・・PS3と直接光でつなげなくても、あまり変わりないのでしょうか?

書込番号:8991941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/26 09:55(1年以上前)

接続はそれでOKです。

ちなみにPS3はHDMIと光の音声は同時に出力できない仕様なので
テレビで音を出す場合とS313で音を出す場合の両方があるのであれば、
その都度PS3の設定をいじる必要があります。

設定をいじるのが面倒であればHDMI固定で、テレビからS313に光のみでも
PS3の音をテレビからS313に出力してくれますが、ビットストリームではないので
ドルビーデジタル等は不意になります。

書込番号:8992050

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/26 10:05(1年以上前)

テレビとの光接続だけでPS3の音声を出力できても5.1chで出力できない場合もあります、この場合はPS3とS313を直接光ケーブルで繋げましょう。

書込番号:8992076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/01/26 10:06(1年以上前)

>PS3と直接光でつなげなくても、あまり変わりないのでしょうか?
当然サラウンド音声(ドルビーデジタル、dts)を選択するでしょうから、PS3とS313は光デジタルで直接接続でしょう。
TVを通してのみの音声出力では、もったいない事になります。

書込番号:8992081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/01/26 13:39(1年以上前)

みなさま ありがとうございました。あとはPS3の設定をオートかサラウンドに設定すれば、いいということですね!
 ちなみにこの先BDレコーダー等の機器を買った場合は、光端子が2端子しかないので、PS3のように直接つなぎ、テレビをみるときも、レコーダーを起動させて見るか、そのままテレビからの光でBDレコーダー等の機器を使うかですね?
BDレコーダー等の機器によってサラウンド効果というか機能的なものが違うのでしょうか?
まったくの素人ですいません。教えて下さい。

書込番号:8992751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/26 14:34(1年以上前)

今回の場合、接続・設定の2個を理解してもらわなければなりません。


接続:今後購入されるBDレコーダー等に同軸デジタルの出力があるのであれば、
PS3と同様に、テレビにはHDMI、313に同軸デジタル(光とほぼ同じと考えてOK)と
繋いでいいです。
これなら、313抜きでも楽しめますし313も使えます。
同軸デジタル端子がないレコーダーだった場合は、テレビからの光をやめて、
313にはPS3とレコーダーの光を入れてあげるのが無難かな?
放送中のものを313で再生したいときはレコーダーのチューナーを利用。


設定:テレビ、313どちらで音を出すのかによって、HDMIか光を選択する必要があります。

書込番号:8992921

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/26 15:22(1年以上前)

PS3とレコーダーのS313との接続で機能的な差は無いでしょう、PS3がHDMIと光の同時出力できない程度になります。
HDMI入力を持つシアターならまた違ってくるのですけど。

書込番号:8993055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

この製品の購入を検討しています。
アンプ?というものがないみたいですが大丈夫ですか?
用途:TV DVD PS3 360 Wii
常時接続なのはTVだけでゲーム機器は使用のたびに接続する予定です。

書込番号:8983985

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/24 21:19(1年以上前)

アンプはウーファー部分に内蔵しています、アンプを追加しなくてもS313だけで使えますよ。

別スレッドの回答ですが、XBOXの接続は純正HDMIケーブルなら光接続も可能なのでS313へも接続できるでしょう。

書込番号:8984021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/01/24 21:32(1年以上前)

口耳の学さん
ご回答ありがとうございます。
色が、ホワイトがないのが残念ですが。
安心しました。

書込番号:8984100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/01/25 01:22(1年以上前)

黒い四角が光ケーブルの受け口です。

口耳の学さん
すみません、私の勘違いでした。
TV−360(コアシステム)は、HD AVケーブルというもので接続していました。
そもそもコアシステムにはHDMI端子は搭載されておりませんでした。;_;
(HDTV:1080pに切り替えるスイッチが付いていたので勘違いしていました)

そのケーブルには光?ケーブルをつなげられる受け口があるのでそれを
HTP-S313とつなげればいいのでしょうか?
TV−HD AVケーブル(D5端子の映像のみ)-360-光デジタル(音声のみ)-S313

書込番号:8985590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/25 02:07(1年以上前)

その通り
音声のみ光ケーブルで本機へつないでください♪

書込番号:8985755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/01/25 02:34(1年以上前)

らいにいさん
ご回答ありがとうございます。
初歩的なんですが、上記の接続だとTVからはゲームの音声は出なくなってしまいませんか?
逆に音も(赤、白ピン)もTVに、接続すればTV、313の両方から音声が聞こえるのでしょうか?

書込番号:8985808

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/25 09:02(1年以上前)

調べたところXBOXでは光とアナログの同時出力できるみたいなので、テレビでも音声の出力はできるのではないでしょうか。

テレビとS313から同時に音声が出てしまうので、テレビだけで使用する際はS313の電源をOFF、S313で使用する際はテレビのボリュームを0にするかミュートで対応となります。

書込番号:8986414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/25 09:16(1年以上前)

こんにちは♪

同時出力できるなら大丈夫ですね。

ちなみにPS3はできないんで設定でその都度変える必要ありなんですがね♪

書込番号:8986462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/01/25 15:29(1年以上前)

口耳の学さん らいにいさん
ご教示頂きありがとうございます。
一般的な接続方法として TV−ゲーム機器−S313 しないみたいですね
TV、S313両方から音が聞こえるのが普通だと思っていました。
PS3はこれから購入予定です。ありがとうございました。

書込番号:8987993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Smart theater 313 HTP-S313」のクチコミ掲示板に
Smart theater 313 HTP-S313を新規書き込みSmart theater 313 HTP-S313をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Smart theater 313 HTP-S313
パイオニア

Smart theater 313 HTP-S313

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

Smart theater 313 HTP-S313をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング