
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年9月21日 19:15 |
![]() |
1 | 1 | 2008年9月17日 22:20 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月17日 08:32 |
![]() |
0 | 6 | 2008年9月15日 23:47 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月15日 17:29 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月10日 06:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
現在、ソニーの21インチのブラウン管テレビを使っています。
液晶テレビではなくても、こういったホームシアタースピーカーはきちんと機能してくれるのでしょうか?
テレビが小型すぎる為、せめて音だけでも臨場感を増させたいと思っているのですが、予算と相談してみたのですが、このパイオニアのホームシアタースピーカーがちょうど出せる金額のぎりぎりラインになっています。
皆様の中で、ブラウン管テレビにこのスピーカーを接続されている方はいらっしゃいますか?
また、液晶・プラズマテレビでないときちんと機能はしないのでしょうか?
ブラウン管におテレビと液晶・プラズマテレビでは接続方法自体も変わってくるのでしょうか?
正直、全くわからなく迷っています。
大変、あつかましい質問なんですが、ご教授の程宜しくお願い致します。
0点

ブラウン管テレビでも使用できますが、テレビの音声を再生するためには何らかの音声出力端子が必要です。
光出力端子や赤白のアナログ端子があれば接続できますが、無ければ最悪ヘッドホン端子を利用することになります。
またはビデオデッキやDVDレコーダーがあればそちらのチューナーを利用してテレビ番組を受信して音声だけS313に送信することもできます。
書込番号:8383504
0点

口耳の学さん、早速の返信ありがとうございます。
(返信が少し遅くなってすいません。)
本当に全く何にも知らない初心者なので、返信ありがたいです。
一応、今私はDVDレコーダーは使っています。(東芝のRD-XS57)
テレビも、レコーダーもパイオニアではないので、接続が難しくなったり、相性問題みたいなものが発生する可能性はあるのでしょうか?
質問ばかりですみません。後は、接続は初心者の私でも簡単にできますか?
書込番号:8387669
0点

相性は滅多に出ないです、接続も説明書を見ながら行えば困ることはないでしょう。
パイオニアで揃えると連動できますが、それ以外はメーカーが違っても支障なく使用できるでしょう。
ソニー製テレビのリモコン操作にも対応するのでリモコンコードが合うならS313のリモコンで基本操作もできますよ。
書込番号:8388910
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
以下の製品で購入を検討しています。
@PIONEER HTP−S313
AONKYO HTX-11
BDENON DHT-M380
私の使用環境は1Rの賃貸アパートでREGZA32H3000とPS2を接続を予定しています。
映画と音楽と地上デジタル放送をサラウンドで楽しみたいとも考えています。
価格上限は3万円まで
上記3点を店頭でも聞き比べをしたのですが、結局決められませんでした。
なので、みなさんのご意見も頂ければと思います。@〜Bのどれがオススメでしょうか?
何卒よろしくお願い致します。
0点

HTX-11は2.1chシステムですから5.1chにするにはスピーカーの追加が必要ですよ、純正のスピーカーをプラスするとして1万円程予算に上乗せになります。
センタースピーカーの置き場所に困るようならS313のデュアルセンターは魅力的ですね、M380はヘッドホンでのサラウンドにも対応します。
書込番号:8367453
1点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
初歩的な質問で恐縮ですが、自分では解決できそうにないので、誰か助言をお願いします。
一軒家を新築中なんですが、何も考えずに52インチの液晶テレビを購入してしまいました。
【テレビ設置予定の壁の幅】 約227.5p。
【テレビの幅が】 127.4p。
【テレビボード】 150.0センチを予定
上記の条件ですと、テレビボードの空き幅が単純に22.6pしかありません。
この様な環境で、HTP-S313を設置した場合、音に問題は無いでしょうか?
スピーカーの設置場所がテレビに近すぎる為、すごく心配です。
どうかよろしくお願いします。
※テレビボードは最大で180pまでなら置けそうですが、壁側に扉がある為、
あまりギリギリの大きさは辛いと考えています。
0点

フロントスピーカー(この機種はデュアルセンターなのでセンターも)はテレビのすぐ脇でも使えるでしょう。
書込番号:8358675
0点

口耳の学さん、さっそくのご返事感謝しています。
もう少し質問よろしいでしょうか?
テレビのすぐ脇でも使えるとの事ですが、テレビに重なっても問題は無いのでしょうか?
テレビボードの上面の空きが左右供に約10センチしか空いていない為、テレビ前方の両端に
スピーカを設置したいと思っております。
音の事がよく分かっていないので、よろしくお願いします。
書込番号:8358882
0点

S313のスピーカーはちょうど幅100mmなのでぎりぎりになりますね、テレビの画面と重なって画面が隠れてしまうようなら問題ありますけど、そうでなければ問題ないでしょう。
ブラウン管と違い磁気の影響はほとんど無いでしょうし。
ですが、視聴位置にもよりますがフロントスピーカーの間隔はもう少し開けた方が良い結果が出るかも知れません。
書込番号:8360148
0点

的確なご意見ありがとうございます。
昔のテレビとは違い、磁気の影響は殆ど無いんですね!
安心しました。 ただ、フロントスピーカーの間隔は
もう少し開けた方が良い結果が出るかも知れないんですね!
テレビボードの幅を150pではなく、160p以上で考えようと
思います。
貴重なご意見ありがとう御座いました。
書込番号:8363290
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
一ヶ月程前にS313を購入した者ですが、リモコンが急に反応しなくなりました。テレビコントロールは使えるのですが肝心の本体へのリモコンが使えません。説明書も読んでいろいろ試したのですがやはり使えないので、先日買った電気屋にもっていき新品と交換してもらいました。しかし、また同じ状況になってしまいました。初めのが不良品だったとしても2台続けてなるとは思えず、もし同じ状況になりそれを解消することができた方がいらっしゃいましたら、ぜひその解消法を教えてもらいたく書き込みをいたしました。初心者なものでどうかよろしくお願いします。
0点

>リモコンが急に反応しなくなりました。テレビコントロールは使えるのですが肝心の本体へのリモコンが使えません。
本体のリモコン受信窓を何かで塞いでいるとか、障害物を置いているとか。
書込番号:8337473
0点

586RAさん返信ありがとうございます。
一応説明書に書いてある様な注意点はすべてクリアしていますし、障害物もありません。何故か本体へのリモコンだけ利かないのです。なんで?
書込番号:8339530
0点

交換した時は、リモコンと本体と両方交換したのですか?
全取替えでも同じ症状が出たなら、メーカーに直接相談したほうが良いと思います。
もし原因が判ったら、自分も気になるので教えてください。
書込番号:8340416
0点

1.リモコンを交換してもらっても反応しないのか?
2.リモコンを交換してしばらくは反応したけど時間が経って反応しなくなったのか?
1の場合ならウーハーとコントローラーの接続を確認されてみてはいかがでしょう。接続に問題がなければコントローラーのリモコン受光部の不良の可能性があります。
2の場合ですと原因をつかむのは困難かと思われるのでメーカーに事情を説明し商品を交換してもらったほうがいいでしょう。
直るといいですね^^
書込番号:8340818
0点

みなさん色々な返信ありがとうございます。
2回目の修理依頼なので悩んでいましたが今日また店に行ってきました。
店員さんに店に飾ってある製品でリモコンを試してもらうとやっぱり反応しなかったのですが、店員さんが電池を交換すると反応するようになりました。
店員さんによると出荷時に入っている電池は一ヶ月もたないこともあるとのこと。今まで買ったテレビやビデオの電池でそんなにすぐ電池がなくなることは無かったので電池切れとは思いませんでした。テレビだけ反応したのは受信精度の違いだと思われるそうです。
まさかこんな単純なこととは思いませんでしたが、色々返信してくださったみなさんありがとうございました。
書込番号:8343679
0点

リモコンの上にモノが乗ってボタンを押した状態になってたり、
リモコンが裏返しになって置かれた下にモノがあってボタンが押された状態になってると
電池はすぐになくなってしまいます。
きっと自分の気付かないところでそうなっていたのでしょう。
新しい製品だし、1ヶ月で電池が切れることはありえません。
原因はご自身の使い方でしょう。
書込番号:8357378
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

一つはリモコンですね。
それぞれアンプを内蔵したウーファー、センタースピーカー、フロントスピーカー、リヤスピーカー、ディスプレイユニットになります。
ウーファーは低音再生専用、それぞれスピーカーはサラウンド再生用で、ディスプレイユニットはそのまま状況を表示します。
ウーファー以外は小型なのでそれ程邪魔にならないのでは?ケーブルは繋がるのでその点は邪魔になるでしょうけど。
書込番号:8353675
0点

鋼鉄の処女さんへ
ホームシアターで?.1ch等をしようとするとこの問題はほぼ回避不可能です^^;
基本的には宿命ですから。
ケーブルはちょっと邪魔ですね。
スピーカーが小さい物なら掃除は楽です。
それにしても「アイアンメイデン」とは…。
由来はどのメイデンだろう…。
書込番号:8353730
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
質問失礼します。
今プロジェクターとスピーカーを同時に購入しようと考えているのですが、どちらも初めてで残念ながら全く知識がありません。。
価格やスペックはそこまでいいものではなく、コストパフォーマンスがよく入門機として満足できるものを探しています。
主に今現在PS2を使ってテレビで観ているDVDをプロジェクターで観れたらな、、という感じです。
プロジェクターも価格.comで調べていてBenQ MP511+ http://kakaku.com/item/00880711053/がコストパフォーマンスがよさそうなのですがこちらのスピーカーとPS2と合わせて使うことはできますか?他に必要なもの、こっちの方がいい等あれば教えていただけると助かります!!
非常に初心者な質問で申し訳ないのですがどなたか素人にわかる範囲で良いので教えてください!
0点

MP511+はコンポーネント入力はないですね、オプションケーブルでD-subへ入力できたりするのですかね?
PS2とS313の接続は可能です、付属の光ケーブルで繋げてください。
書込番号:8326774
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





