Smart theater 313 HTP-S313 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:500W ウーハー最大出力:100W Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

Smart theater 313 HTP-S313パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

Smart theater 313 HTP-S313 のクチコミ掲示板

(1909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Smart theater 313 HTP-S313」のクチコミ掲示板に
Smart theater 313 HTP-S313を新規書き込みSmart theater 313 HTP-S313をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアターについて

2008/09/02 22:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

最近、東芝REGZA52ZH500を買いました。せっかくの大画面を5.1chで楽しみたいと思うので、ホームシアターの購入を考えています。いろいろ探しているうちにSmart theater 313 HTP-S313がよさそうかなー(金額的にも、初心者的にも)??思っているのですが、ホームシアターについてまったく無知なのでいろいろ質問させてもらいます。

本日、電気屋で商品は確認したのですが音の確認はできず5.1chも体験したことがないのでどれくらい音が変わるかわかりません。素人でも違いはわかりますか??またこの商品はスピーカーはリアには置かない(設置はできるみたいですが)タイプですが臨場感などはちゃんと感じることができるのでしょうか?

現在、DVDプレーヤ(レコーダ)は持っていないのですが、PS3(まだ未購入)でDVD鑑賞やゲーム等を楽しみたいと思っています。そこで東芝REGZA52ZH500とPS3とSmart theater 313 HTP-S313は接続することは可能でしょうか??また、PS3でも5.1chを楽しむことは可能でしょうか??

質問ばかりですいませんが、知識がないのでアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:8292307

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/03 07:19(1年以上前)

REGZAもPS3も接続は可能ですよ、PS3はHDMIと光から同時出力できないのでREGZAで音を出すには設定変更することになります。
REGZAとHDMI接続してから光からPS3の音声は出力できるのでその方法でも接続できます。
ただし5.1chのまま出力できるのはDolbyのみになるでしょうね。

フロント設置モードでも臨場感はありますがリヤ設置に比べると劣ります、できればリヤに設置したいですね。
音の違いもやはりご自分で試聴して確かめたいです。

書込番号:8293643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/09/03 14:05(1年以上前)

口耳の学さん
アドバイスありがとうございます。

(REGZAとHDMI接続してから光からPS3の音声は出力できるのでその方法でも接続できます。)
というのは、REGZAとPS3をHDMI接続してPS3とHTP-S313を光で接続するということでいいのでしょうか??

(ただし5.1chのまま出力できるのはDolbyのみになるでしょうね。)
Dolbyのみにしないようにする方法はあるのでしょうか??


(フロント設置モードでも臨場感はありますがリヤ設置に比べると劣ります、できればリヤに設置したいですね。)
ワイヤレスリアスピーカーの購入も検討してみたいと思います。

書込番号:8294783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/03 15:21(1年以上前)

接続はPS3→HDMI→REGZA→光→S313です。
REGZAの光端子からPS3の音声を出力します。
DTS音声にはREGZAが対応しないので出力しないはずです、回避するにはPS3とS313を直接光ケーブルで接続することになるでしょう。

書込番号:8295009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカーケーブル

2008/09/01 12:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

クチコミ投稿数:4件

私の設置状況ではケーブルが長すぎます。
切ればいいのでしょうが、専用の端子との事なので、
また配置を変えた時に足りなくなる場合もありますよね・・・

そこで質問なのですが、
この端子の違う長さのケーブルは、売っているのでしょうか?
または、足りなくなった時に付属の物を買い直すことはできるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8284753

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/01 12:19(1年以上前)

S313は本体側は専用コネクタですが、スピーカー側はバネ式じゃないですか?だとしたら先バラの方を切断すれば使えます。

書込番号:8284779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/09/01 12:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
また、わかりづらくてすみません。

わざわざ返信して頂いたのに申し訳ないのですが、
私が知りたいのは「ケーブルを切っても使えるか?」ではなく、
「足りなくなった時に対応できるか?」という事なのです・・・

「違う長さの物は売っているか?」という質問は、
その場合は、今は自分に合った長さの物を買って、
付属の物は取っておこう。という考えで質問しました。

引き続きよろしくお願いします。

書込番号:8284860

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/01 13:45(1年以上前)

現在と同じ長さのものなら、サービスパーツで手に入ると思います。

ただ、違う長さの物は・・・
殆ど需要の無い物を用意するほど、メーカーも余裕は無いと思います。

どちらにしろ、メーカーに確認すれば解決します。

書込番号:8285079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/09/01 14:07(1年以上前)

ありがとうございます。
メーカーに問い合わせてみます。

また書き込ませていただく事があるかと思いますが、
その時はよろしくお願いします。

書込番号:8285127

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/01 15:19(1年以上前)

失敗、切ってしまうと後で困るという質問でしたね、よく読んでませんでした。
おそらく補修部品として同じ長さのケーブルなら取り寄せできると思いますよ。

書込番号:8285314

ナイスクチコミ!0


zi_coさん
クチコミ投稿数:138件 Smart theater 313 HTP-S313の満足度5

2008/09/01 21:30(1年以上前)

私はケーブルむき出しが嫌だったので、リアスピーカーのケーブルは壁際に取り付けたケーブルカバーの中を通してリアスピーカーに取り付けていますが、純正のケーブルでは距離が足りずに市販のスピーカーケーブルを購入して半田付けで延長しました。

素人の私の耳には音の劣化等はわからず普通に使用できています。

音にこだわりのある方にはケーブル延長なんてダメだよって言われる方もいるかとは思いますが、素人の一案としてお聞きください。

書込番号:8286826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を検討しているのですが・・・

2008/09/01 18:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

スレ主 欧米化さん
クチコミ投稿数:9件


『HTP-S313』の購入を検討しているのですが、学生で丸っきり機械音痴なため接続などで不安があります。

使用しているテレビは『SHARP LC-32D30-B』です。
PS3を繋いでブルーレイディスクの映画を見つつ、この『HTP-S313』を音響に使用することはできるのでしょうか?


どなたか御回答お願いしますm(_ _)m

書込番号:8286017

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/01 19:28(1年以上前)

AQUOSでPS3の映像を表示して音声だけS313で再生することは可能です。
BDのHDオーディオの再生はできませんが、従来のサラウンドフォーマット程度の音質での再生はできます。

書込番号:8286142

ナイスクチコミ!0


スレ主 欧米化さん
クチコミ投稿数:9件

2008/09/01 20:10(1年以上前)


映像と音響別々にできるようなので安心しました。

これで安心して購入することができます!
親切な御回答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:8286339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンを付けられないでしょうか?

2008/08/31 15:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

スレ主 章司さん
クチコミ投稿数:159件

購入してヘッドフォン端子がないことに気づきました。どうにか接続できないでしょうか?

書込番号:8280826

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/31 18:55(1年以上前)

S313自体に音声出力端子はないのでどうにも不可能でしょう。
S313に繋げるプレーヤー等にヘッドホンアンプを繋げるなら可能です。

書込番号:8281564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

KUROとの接続について

2008/08/28 01:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

クチコミ投稿数:18件

皆様はじめまして。
この度KUROを購入するにあたり、S313の購入も検討しております。
BDレコーダも購入予定なのですが、
接続についてご教授の程お願い致します。

KURO(PDP-5010HD)→HDMI→BDレコーダ
KURO(PDP-5010HD)→光デジタル→S313
BDレコーダ→光デジタル→S313

このような配線方法で問題ありませんでしょうか?
素人なもので不安が色々とあります…

その他に
【1】
音楽CDをよく再生するのですが、
BDレコーダで音楽CDを再生する場合、S313の電源もONしなければ
いけないという事でしょうか?
その手間を考えるとDVDプレーヤー付の373DVにしようかと迷っています。
ちなみにBDレコーダと373DVを光接続した場合、
ブルーレイの音声は373DVのシステムから聞こえるのでしょうか??

【2】
KUROとS313を接続するのにSR+ケーブルという存在を聞いたことが
あるのですが、それはどのような物でしょうか?
繋ぐ事で何が出来るようになるのでしょうか?


大変お手数ですが、ご教授の程宜しくお願い申し上げます。

書込番号:8264182

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/28 06:58(1年以上前)

接続方法はそれで良いでしょう。

1 はS313でCDを再生するのなら電源はONになります。
373DVでもS313でもBDの音声は再生できますが、HDオーディオの音質では再生できません。

2 はKUROと連動させるためのケーブルです、モノラルミニケーブルが使用できます。
ボリュームの操作等可能になりますね。

書込番号:8264596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/08/28 13:28(1年以上前)

口耳の学さん

ご返事有難う御座います。
373DVで上記のように接続した場合、373DVの電源をONしておけば、
テレビの音声も、BDレコーダの音声もシアターシステムから鳴るということでしょうか?

たびたび申し訳ございませんが、ご教授の程宜しくお願い申し上げます。

書込番号:8265756

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/28 15:33(1年以上前)

同時には鳴りませんが、テレビとレコーダー両方とも373DVで再生できます。

書込番号:8266113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/08/28 16:39(1年以上前)

口耳の学さん

ご返事有難う御座います。
ということはKURO(PDP-5010HD)→HDMI→373DVと接続すれば、
TVの音声はシアターセットから出るという事でよろしいのでしょうか?

HDMI端子の接続が今ひとつ理解できておりません…
HDMIでつなげば映像も音声も出るということなのでしょうか?

無知な質問で大変申し訳御座いません…

書込番号:8266317

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/28 22:28(1年以上前)

>KURO(PDP-5010HD)→HDMI→373DVと接続すれば、
>TVの音声はシアターセットから出るという事でよろしいのでしょうか?

HDMIで繋げるだけではテレビの音声は再生できません、やはり光ケーブルでの接続が必要です。
HDMIでテレビの音声を再生できれば便利なんですけどね。

HDMIでは映像と音声を扱いますが信号は一方通行になっています、つまり373DVの映像と音声をテレビに送信するだけで、テレビの音声を373DVに出力したりはできません。
制御信号は双方向通信になっているのですけどね。

書込番号:8267907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/08/29 12:45(1年以上前)

口耳の学さん

ご返事有難う御座います。
やはりそうですよね…
非常にわかりやすい回答有難う御座いました。

当方音楽鑑賞が使用頻度として一番多くなりそうですので、BDレコーダと313を接続してCDを聞く場合、
レコーダの立ち上がりが遅いので、
プレーヤー付の373DVでいこうと思います!

ちなみに光セレクターをかまして光デジタルを分岐させれば、
BDレコーダ、テレビの音声を373DVで出力することは可能なのでしょうか?

切り替えがめんどくさそうですが…

ご意見の程宜しくお願い申し上げます。

書込番号:8270187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/29 15:18(1年以上前)

>BDレコーダ、テレビの音声を373DVで出力することは可能なのでしょうか

レコーダーとテレビの光出力からいったん光セレクターに繋ぎ、光セレクターの出力と373DVの光入力に繋げれば可能です。
セレクターは殆どの機種が手動での切替なので少々面倒ですけどね。

書込番号:8270567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/08/30 17:07(1年以上前)

口耳の学さん

丁寧なご回答有難う御座いました。
373DVを購入する決意ができました!
また何かありましたらどうぞご教授の程宜しくお願い申し上げます。

書込番号:8275659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 本日商品到着!

2008/08/25 13:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

クチコミ投稿数:13件

昨日HTP−S313自宅に届きました。説明書見ながら一応接続してみたのですが、下記のような接続で大丈夫でしょうか。テレビ(シャープLC-52EX5)レコーダー(シャープDV−AC82)で、テレビ、レコーダーからそれぞれ5.1CHで聞きたいので、
テレビとレコーダーをHDMI接続
テレビとS313を光ケーブル
レコーダーとS313を光ケーブル。
またWiiをテレビに接続してるのですが、52インチの大型なせいか以前28型のブラウン管テレビと比べると非常に画質が粗いのですが、接続の問題なのでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:8250998

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/25 19:10(1年以上前)

接続方法はそれでいいですよ、テレビとレコーダーのデジタル音声出力がPCMに変換する設定になっていたら変更してください。

Wiiの方は解像度の低いWiiの画像を拡大表示しているので根本解決は難しいです、標準の赤白黄のケーブルで繋げているならD端子+赤白のケーブルに交換すれば若干良くはなります。

書込番号:8252153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/08/25 19:35(1年以上前)

口耳の学さん
素早いご返信本当にありがとうございます。S313の接続の件安心しました。
あとWiiの接続の件ですが、若干でも現在より良くしたいのですが、
現在標準の黄赤白ケーブルで接続してるのですが
黄色を外して何かD端子用のケーブルを購入して繋げれば良いのでしょうか
ほんとにど素人で申し訳ありません。宜しくお願い致します。

書込番号:8252246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/25 20:03(1年以上前)

市販されているD端子ケーブルはWiiでは使えないので、Wii用D端子ケーブルを購入してください。
任天堂純正なら。

http://kakaku.com/item/43100411020/

Wiiでのケーブルの画質比較があるので参考までに。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm

書込番号:8252368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/08/26 13:04(1年以上前)

口耳の学様
画質比較のアドレスまで教えて頂きまして本当にありがとうございます。
大変参考になり、勉強になります。早速ケーブル購入して試してみます。
ど素人のくだらない質問にご親切にご回答頂きまして本当に感謝です。
またお聞きする事がありましたら宜しくお願い致します。
ありがとうございます。

書込番号:8255617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Smart theater 313 HTP-S313」のクチコミ掲示板に
Smart theater 313 HTP-S313を新規書き込みSmart theater 313 HTP-S313をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Smart theater 313 HTP-S313
パイオニア

Smart theater 313 HTP-S313

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

Smart theater 313 HTP-S313をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング