
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年6月4日 10:12 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月3日 12:54 |
![]() |
0 | 4 | 2008年5月23日 20:31 |
![]() |
2 | 4 | 2008年5月21日 21:56 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月14日 01:02 |
![]() |
0 | 4 | 2008年5月13日 02:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
ホームシアター初心者で題名の機種で迷っています。
現在の所持品は、テレビ:W4600 HDD XW31(パナ)
使用方法は、テレビ・DVD鑑賞及びCDによる音楽鑑賞
iPODを使用しての音楽鑑賞
口耳の学さんのコメントを見ていると、リアスピーカーはつけたいなと考えています。
s313は、リアにスピーカーがないので、別売りを追加購入しようと思っています。
565DVは、リアスピーカーがもともとあるのですが、DVDはいらないのではと考えています。
皆様よきアドバイスをよろしくお願い致します。
0点

S313にもリヤスピーカーは付属しますよ、オプションでワイヤレススピーカーに対応するということです。
書込番号:7886216
0点

口耳の学さん、早速のコメントありがとうございます。
そうすると、違いはDVDプレーヤーがあるかないかということですよね。
パナのHDDでDVDは再生できるので、いらないと思っておりますが、
他に違いはあるのでしょうか?
書込番号:7890773
0点

その他の違いは、入力端子の数等は割愛するとして。
センタースピーカーがデュアルになっていることとフロントサラウンドに対応が大きいです。
書込番号:7895254
1点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
ご教示お願いします
テレビはW5000
PS3
BD BDZーX90
ホームシアター S313を所有しています
上記の接続環境
テレビ⇔HDMI⇔PS3映像のみ
音声PS3→光→S313
BDZーX90⇔HDMI⇔テレビ
BDZーX90→同軸→S313
接続の仕方はあってるでしょうか?
もっと良い接続方法などあれば教えて下さい。
あとX90の音声設定がよくわからないので教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点

接続はそれで良いでしょうけど、W5000の音声が出ませんよ。
W5000とも光ケーブルで繋げたいです。
BDZ-X90は所有してないので実際にどうなるか分かりませんが、ドルビーデジタル・AAC・DTSを「ダウンミックスPCM」からそれぞれ変更すれば良いと思います。
書込番号:7881869
0点

解答ありがとうございます。
早速設定しました。
テレビと光でつないだ場合PS3 or X90 からの音声はテレビを通してS313にいくのでしょうか?PS3はHDMIは映像出力のみなので大丈夫だと思うのですがx90はどうなんでしょうか?
ご教示よろしくお願いします
書込番号:7888356
0点

PS3とX90の音声はW5000を通して音声は出るでしょうけど、5.1chのままでは出力できず2chPCM音声になってしまいます。
やはり個別に繋げた方が良いでしょうね。
書込番号:7889265
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
基本XBOX360に接続して使用しています。
そこで今、HTP-GS1とHTP-S313でどちらにしようか非常に悩んでいます。
やはり新しいHTP-S313を買うべきか、それともXBOX360とコラボしているHTP-GS1を買うべきか、どなたかアドバイスお願いします。
0点

試聴はしてもらうとして。
デザインの統一性とリモコン操作での利便性にメリットを感じるならGS1でしょう、デュアルセンターやオプションでのリヤワイヤレスが必要ならS313を選んでは?
書込番号:7835496
0点

口耳さんアドバイスありがとうございます。
近くにGS1を展示しているところが無いのですが、313は音質の向上は成されてるのでしょうか?
書込番号:7837121
0点

どちらの機種も7.7cmコーン型なのでスピーカーユニット自体は同じ物かも知れませんね。
ウーファーもスペックは同じなのでこちらも差はない?(私の勝手な予想ですよ)
音質向上のための対策はされているでしょうけど、差がわかるほど大きく向上するかといわれると疑問です。
書込番号:7837529
0点

返信遅れまして申し訳ないです。
スピーカーのスペックが同じなのであればまぁ変わりはなさそうですね。
ただ313のほうがスピーカーの形と色が好きだからこっちにします。
ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ
書込番号:7845489
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
プラズマWoooを購入し、どうせならとホームシアターを検討しています。
新しく出るHTZ-373DVが画質が良くなったそうなのでそれに傾きかけたのですが、ずっと人気1位のHTP-S313が気になっていて、HTZ-373DVの価格も5万程度ならば、HTP-S313にDVDデッキの組み合わせの方が後々の拡張性もあるかな?なんて思い始めてきました。
値段からHTZ-363DVにしようと思っていたのですが、「1080p画質」というのに心惹かれています。
DVDデッキはパイオニアでそろえたほうが良いのかな、と思いDV-410Vが値段的にも良いかな?と考えています。
なんだかよく分からない状態ですが、良きアドバイスをください!
0点

迷いますよね、Woooは納品が遅れたのですよね?その分沢山の機種を試聴する時間ができたとポジティブにとらえましょう。
S313と373DVはスピーカー自体同等品のように見えるので、音質のレベルも同じ程度ではないかと予想します。
アンプの出力はS313の方が上ですが、60W(総合360W)あれば十分な音量になるでしょうからそれ程気にしなくても良いでしょう。
プレーヤー一体型はリモコンが統一されたり場所もとらない等メリットがありますが、プレーヤーのアップグレードは外付けすることになるのでプレーヤーを交換する(たとえばBDプレーヤー)予定があるなら無駄になります。
アップスケールも所詮はSD画質を擬似的にアップしているだけですから、あまり期待していると裏切られますよ。
書込番号:7833758
1点

そうなんです。Woooは来週の月曜我が家に来ます!(指折り数えています)
音質のレベルも気にしなくても良いくらいですか。ありがとうございます。全部そろえておいてある家電店が近場にはなくて、聞き比べることもできず、カタログをにらめっこして考えていると、どうしても数字に目がいってしまうんです。(60より100のがいいよな、と安易に・・・)
ずっと調子悪いままのCDデッキを撤去し、CDで音楽を聴くのにも使えるんだ、と妻を説得するにも高スペックの方がいいかな、と。
あと、すみません。373も313も外付けのデッキに対応していますよね?(373は1つまで、313は3つまででしたか)
アップスケールもやはり数字だけの世界で、実際にモノを見ていないので何とも分かりません。実際に見比べて分かるモノでしょうか?363のHDMI接続ではどの程度の画質なんでしょうか?
書込番号:7836126
0点

>373も313も外付けのデッキに対応していますよね?
どちらも数の違いはありますが光・同軸入力やアナログ入力端子はあるので外部機器からの入力に対応します。
アップスケールは再生するソフトにもよりますけど、機器により差があるのも事実です。
PS3はこの性能が良いと評判ですが、人によりあまり効果を感じないとおっしゃる方もいます。
やはり実際に観てみないとわかりにくい部分ではありますね。
書込番号:7837565
1点

PS3は少々高価なので・・・
実際に聴いたり観たりしてみないと何とも、ですよね。横浜のヨドバシに行けば全部置いてあるかな?と思っているので買う前には絶対行きたいです。
光・同軸入力もよく分からず、ホームシアターを考え出してから初めてD1〜D5を知ったくらいの素人ですのでそれほどの差が分かるとは自分でも思っていないんですけどね。
書込番号:7838081
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
掲示板内を検索してみましたが、回答を見つけることができませんでしたので質問させて頂きます。
DVDレコーダーの音声を本機で聞くために接続を行おうとしています。
使用するDVDレコーダーには、光デジタル出力、同軸デジタル出力のどちらもあります。
質問1)
取扱説明書によると、光デジタルケーブルと同軸デジタルケーブルのどちらか一方で接続とありますが、より良い音質を得るためにはどちらが良いものなのでしょうか。
媒体の違いだけで同じデータが流れると別のHPで読んだことがあるのですが、音質も変わらないと判断して良いのでしょうか。皆さんはどういう基準でどちらを選んでいらっしゃるのか、ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
質問2)
光デジタルケーブルを使用する場合、本機への差込口はDVD/DVR2(光)とデジタル(光)の2口ありますが、どちらを使用すべきなのでしょうか。
また、DVD/DVR2(光)とデジタル(光)の違いはどのようなものでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご教示頂きたく宜しくお願い致します。
0点

同軸デジタルの方が高音質になるという評価が多いですね、ですがS313で聞き比べて差がわかるかどうか程度ではないかと予想します。
光入力の端子による機能・音質には差異は無いのでは?
書込番号:7795576
0点

同軸デジタル出力端子つきのDVDレコーダーは意外に少ないと思います。
通常は光ケーブル2本(1本は別途購入して)を下記のように接続していると思います。
※TV⇔S313、DVDレコーダー(プレーヤー)⇔S313
わかりやすくするためにTVはDigital、DVDレコーダーはDVD/DVR2としていると思います。
付属の同軸ケーブルはDVDレコーダー用とし、光ケーブルはTV用とすると余計な買い物が省けます。
TVでもサラウンド放送がありますし、擬似サラウンドでも充分楽しめると思いますのでTVとも接続
することをお勧めいたします^^
書込番号:7802297
0点

口耳の学さん、kagarinさん、ご返信を頂き有り難うございます。
ホームシアターは初めてで音の違いが分かる訳ではないのですが、やはりベストな状態で聞いてみたかったので、教えて頂けて嬉しいです。
差込口はどちらも光ケーブル用なのに異なる名称が書いてあるので、機能も違うものなのかと思った次第ですが、そういう訳でもないのですね。
お勧めの通り、同軸ケーブルをDVDレコーダーに、光ケーブルをテレビにつなぐことにします。
どうもありがとうございました。
書込番号:7804904
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
皆さん、こんにちは!^^
私は少し前当商品を購入いたしました。
今はレコーダーやPS3などとそれぞれ光端子で接続し楽しんでいます。
本日は1つご教授願いたいことがあり投稿させていただきました。
このスピーカーでPCに保存してあるMP3音楽ファイルを高音質で楽しみたいと思うのですが、どのようにすれば(どんなものを買えば)可能になるでしょうか。
PCの光出力をそのまま1つ余っている光入力端子に接続し、PC側から再生すればいいと思うのですが、PCはデスクトップで別の部屋にあり困難な状況です。
現在は、i-PodとAudioコードでアナログ接続し、再生していますが、どうも音質が気になりまして。。
どうにか手持ちのMP3音楽を、光端子接続でこのシステムから再生できればと思っています。
何か良い方法をご存知の方がおられましたら、是非ご教授いただけますようお願いいたします。よろしくお願いいたします。
0点

> 今はレコーダーやPS3などとそれぞれ光端子で接続し楽しんでいます。
> このスピーカーでPCに保存してあるMP3音楽ファイルを高音質で楽しみたいと思うのですが、どのようにすれば(どんなものを買えば)可能になるでしょうか。
>
> PCの光出力をそのまま1つ余っている光入力端子に接続し、PC側から再生すればいいと思うのですが、PCはデスクトップで別の部屋にあり困難な状況です。
PC で MP3 を CD-RW や CD-R などのメディアに書き込んで、それをお持ちの「レコーダーやPS3など」で再生できるのではないでしょうか。
書込番号:7787849
0点

ケンウッドにPCの音声をワイヤレスで飛ばせる製品がありますよ。
他社製でも探せば似た製品が見つかるのでは?
書込番号:7787971
0点

ばうさん、口耳の学さん、ご返信ありがとうございました。
イメージとしてはハードディスク付のプレイヤーを考えていたのですが、
PS3に保存して再生することができたんですね!(^^)
無事にUSBメモリからPS3にコピーして再生することができました。
PS3の音楽再生能力がどのレベルか分かりませんが、
今までのi-Podからのアナログ接続よりは数段音質がアップしました♪
どうもありがとうございました!<(__)>
書込番号:7800569
0点

> 無事にUSBメモリからPS3にコピーして再生することができました。
私はディスクしか考えていなかったのですが、メモリーという手もあったのですね。便利ですね。もしかしたらLANでもできるんでしょうかね。PS3は面白そうです。
書込番号:7800753
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





