
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年3月16日 12:20 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月16日 00:02 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月13日 22:55 |
![]() |
2 | 5 | 2008年3月13日 22:31 |
![]() |
1 | 1 | 2008年3月13日 13:02 |
![]() |
1 | 1 | 2008年3月12日 10:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
現在レグザ42Z3500とDV-400VをHDMIで接続して使用しております。
今回このHTP-S313を追加しようと思っております。
過去の投稿を拝見し、42Z3500とHTP-S313、DV-400VとHTP-S313をそれぞれ光ケーブルで接続しようと思っております。
また、設定は42Z3500光デジタル音声出力をデジタルスルー、DV-400VのHDMIデジタル音声出力をOFFにして使用しようと思っております。
この接続、及び設定でよろしいのでしょうか。
また、その他必要な設定等がございましたらご教授いただけると幸いです。
なにぶん、当方初心者でこちらのクチコミを非常に頼りにしながら拝見しております。
宜しくお願いいたします。
0点

接続と設定はそれで問題なさそうです。
Z3500の場合テレビを経由しても5.1chのまま出力できるそうなので、光ケーブルでの接続はテレビだけでも可能かも知れません。
ですがDolbyDigitalだけでDTS音声に対しては対応していないらしいので、試してみてDTSでPCM音声になるか音が出ないようなら光ケーブルを追加してはどうでしょう。
書込番号:7530228
0点

口耳の学様
ご教授有難うございます。Z3500は5.1chのままで出力可能なんですね。とりあえず光ケーブル1本で接続して、確認したほうがよさそうですね。
その場合のDV-400VのHDMIデジタル音声出力設定は自動でよろしいのでしょうか。
書込番号:7533597
0点

>DV-400VのHDMIデジタル音声出力設定は自動でよろしいのでしょうか
自動で各種サラウンドフォーマットを出力してくれるので、自動で良いと思いますよ。
この場合テレビのスピーカーも鳴ってしまうので、消音にするかボリュームを絞るかしてください。
書込番号:7534723
0点

口耳の学様
有難うございます。
ぜひ、購入して試してみたいと思います。
また、わからない事がありましたら、ご教授宜しくお願いいたします。
書込番号:7538799
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
購入を検討しているのですが、サラウンドスピーカーをリア + ワイヤレススピーカーを使用するとき音の拡がりはどうでしょうか?無いのと有るのとでは、どうでしょうか教えてください。
0点

ワイヤレスで音を出しているとリアから音が出ないようです。
スピーカーの調整をしようとテストトーンを押したら、リアから全く音が出ないので慌てて説明書を調べたところ
「特定のスピーカーから音が出ない」という項目に「ワイヤレスシステムを使用してない状態でワイヤレスボタンを押していることがあります」とありました。
確認するとワイヤレスモードになっていたのでオフにすると音が出るようになりました。
書込番号:7528886
1点

参考になりました ありがとうございます。
どちらかを置く場合、ワイヤレススピーカーよりサラウンドスピーカーをリアに、置いた方がいいのでしょうか?アドバイスなどお願いします。
書込番号:7529128
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
初めてホームシアターを買うんですが、1年保証で十分ですかね?
十分なら、ネットで購入したいんですが。
それで、ネットの代引きだと玄関まで運んでもらえますかね?家はマンションの5階で
エレベーターはあります。
アドバイスお願いします。
0点

保証が一年で十分かどうかは個人の考え方次第ですけど、駆動部品もありませんし、それほど簡単には故障しないんじゃないですか?
書込番号:7527239
1点

普通は宅急便と同じで、玄関渡しになると思いますよ。
あと保障は、楽天で確か5年保障付けられるお店があったような…。もしキッチンとリビングが繋がっていて、あんまり空中の油分が多そうとか、子どもやネコにいじり壊されそうとか、そういう危険分子が多いなら付けたほうが良いかと。
書込番号:7527525
0点

ブドワールさん返信ありがとうございます。
なるほど玄関渡しなんだ。使う環境は6畳の一人部屋なんで問題は
多分ないと思います。
お二方とも迅速な返信ありがとうございます。
書込番号:7527640
0点

ここに登録しているショップでも長期保証があります。
どこも同じ保証会社を利用しているようですが、掛け金や保証内容が微妙に違うので注意する必要があります。
書込番号:7528955
1点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
この機種を使用していますが、フロントスピーカーの交換を考えています。
デザイン、価格的にもONKYOのD-NX10を考えていますが、スピーカーだけで音質は結構変わるものでしょうか?
もしスピーカー交換などして使用してる方がいれば教えてください。
0点

お勧めしませんよ・・・。
あまり、ホームシアターのセットのスピーカーを交換して
良い話を聞いた事がありません。知り合い曰く、悪い方向への
変化になってしまったそうです。
それと、インピーダンスは適合しているようですが、果たしてその
システムで十分ならせるかということにも疑問ですね・・・。
更には、コネクタ部分の付け替えも必要かもしれません。
書込番号:7526845
1点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
携帯からなので調べられませんが、そのビクターの機種はテレビでしょうか?基本的に音声出力端子があれば接続できます、デジタルチューナー搭載機なら光端子があるでしょうから光ケーブルで繋げればサラウンド番組を5.1chで再生可能です。
書込番号:7521734
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





