Smart theater 313 HTP-S313 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:500W ウーハー最大出力:100W Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

Smart theater 313 HTP-S313パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

Smart theater 313 HTP-S313 のクチコミ掲示板

(1909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Smart theater 313 HTP-S313」のクチコミ掲示板に
Smart theater 313 HTP-S313を新規書き込みSmart theater 313 HTP-S313をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

迷っています‥‥

2007/12/12 16:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

スレ主 愛の唄さん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして。今ホームシアターの購入を考えてます。そこでこれとDENONのDHT-M380と迷ってます。シヤープのアクオス、LC37GX3WとPS3との接続予定です。映画、音楽、ゲームに使用します。
どちらがよいと思いますか。ドシロウトなんで全然わかりません。意見を聞かせて下さい。

書込番号:7105027

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/12/12 18:50(1年以上前)

試聴はしてみたのでしょうか?基本性能はどちらも十分なので、乱暴な言い方ですが好みで選んでも宜しいかと。
接続機器にPS3があるともっと高い機種を薦めたくなりますが、予算的にこのクラスから選びたいのですよね?

書込番号:7105433

ナイスクチコミ!1


スレ主 愛の唄さん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/12 21:15(1年以上前)

書き込みありがとうございます。予算的には手頃かなぁと思ったんで。なにが薦めなんですか。PS3がそんなにいいと思ってなかったんで。いいのがあるなら頑張ります。

書込番号:7106064

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/12/12 22:57(1年以上前)

PS3でBDを再生するなら、HDMI端子でマルチチャンネルリニアPCM音声を扱える製品と組み合わせれば、次世代サラウンドの再生が可能になります(すべてではありませんが)。

セット品ではHTP-LX70が次世代音声のデコーダーまで搭載してますが、かなり高価格になります。
SONYのHT-SF2000はマルチチャンネルリニアPCM音声の入力に対応し、そこそこリーズナブルですね。
展示しているお店も少ないでしょうからなかなか試聴できないのが困りものです、再生は当面DVDまでならそこまで必要ないでしょうから前途のM380やS313クラスでも十分満足できると思いますよ。

書込番号:7106667

ナイスクチコミ!1


スレ主 愛の唄さん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/14 00:47(1年以上前)

なるほど!そのソニーのは性能とかはいいんですか?その次世代サウンドとか。このソニーの製品は以前から気になってはいたんですよ!

書込番号:7111604

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/12/15 10:19(1年以上前)

従来のサラウンドフォーマットには対応していますけど、次世代と呼ばれているサラウンドフォーマットのデコーダーは搭載していませんね。
ですがPS3は次世代音声をビットストリーム出力できず、マルチチャンネルリニアPCMに変換してから出力するので、PS3で使用する分には問題無いでしょう。
入力系も充実しているので、余程沢山機器を繋げなければ足りなくなることもないです。

私は試聴したこと無いので、何とか展示機を見つけて試聴するか、HT-SF2000のクチコミを参考にしてはどうでしょう。

書込番号:7116546

ナイスクチコミ!1


スレ主 愛の唄さん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/15 20:13(1年以上前)

わかりました。検討します。ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:7118344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウーファーが倒れておけば…

2007/11/23 20:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

スレ主 the-redさん
クチコミ投稿数:10件 Smart theater 313 HTP-S313のオーナーSmart theater 313 HTP-S313の満足度5

1ヶ月待たれたのに…
今は置く場所を考えてます。やはりTVの下に入れれば一番いいと思います。
寸法を見ると、高さはちょっと不足です。
なので、もしウーファーは倒れて入れれば、ちょうどいいです。
大丈夫でしょうか?
音質、保存方法、寿命など
よろしくお願いいたします。 <m。m>

書込番号:7019853

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/11/24 12:40(1年以上前)

この機種は、「レシーバーサブウーファー」であり、要は、サブウーファーの筐体に、すべてのチャンネル用のアンプ(チューナー付きアンプなので分類上はレシーバーになる)が内蔵されているタイプです。

サブウーファーというスピーカーだけなら、音の出る穴を塞がなければ、横倒しも致命的なほどには悪くはないかもしれません。しかし、アンプを横倒ししてさらに狭い場所に押し込めることになると、放熱が悪くなります。
メーカーのサイトから取扱説明書もダウンロードできますが、当然ながら、横倒しはダメ、のような記述があります。やっても、部屋が夏場のサウナ状態でなければ、すぐには壊れないだろうとは思いますが、あくまでも自己責任の使い方になります。

書込番号:7022548

ナイスクチコミ!0


スレ主 the-redさん
クチコミ投稿数:10件 Smart theater 313 HTP-S313のオーナーSmart theater 313 HTP-S313の満足度5

2007/11/24 21:26(1年以上前)

ばうさん:
こんばんは。
ご返事ありがとうございます。
朝に届いた荷物をもう全部設定しました。
ウーファーの置き場所は、横倒しして、TVの下に入りました。
やはり放熱の問題ですよね。
さっき、2-3時間くらいの「練習」して、後ろはそんな暑くないと思います。
奥に余分があるのでとりあえずにあそこにおいて楽します。。
よろしくお願いします。

書込番号:7024526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ど素人です!

2007/11/20 22:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

スレ主 賢kenさん
クチコミ投稿数:3件

ど素人の質問で申し訳ありませんが、聞きたい事を率直に言うとこの機種と、同メーカーのSmart theater 565 HTZ-565DV とではどちらがいいでしょうか?という質問です!

この書き方では適当すぎるので付け加えると・・

PS3の購入をきっかけに少しでもいい環境を作ってあげる為に買うのが目的です!

なぜ悩んでいるかというと、この機種を買う目的が映画鑑賞とゲームなのですが、Smart theater 565 HTZ-565DV にはDVDプレーヤーが付いていて、映画を見るときには楽かなって思ったのですが、PS3で映画を見ることが出来ると思うので意味ないのかなって気もします。

人それぞれ考えは違うでしょうが、自分的には安い買い物ではないのでアドバイスがありましたら小さい事でも宜しいのでぜひよろしくお願いします。

ぁ!音楽をこの機種で聴くつもりはないので、目的は映画、ゲームのみです!

書込番号:7008415

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/21 10:25(1年以上前)

たしかにプレーヤー一体型の方が使い勝手は上でしょうけど、プレーヤーがすでにあるならもったいない気がしますね。

私ならS313にして、映像だけテレビにHDMI接続(テレビにHDMI端子があれば)し、PS3とは光ケーブルで繋げます。

書込番号:7009995

ナイスクチコミ!0


スレ主 賢kenさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/21 16:15(1年以上前)

口耳の学さん返信ありがとうございます。

やっぱりあまり意味ないですかねぇσ(^_^;)思ったのですが、PS3でDVDを再生するのと565DVで再生するのでは画質の違いなどはあるのでしょうか?個人的にはあまりないと思うのですが、気になります。

テレビにはHDMI端子がなく、S映像入力端子とビデオ入力端子しか付いてないので映像はS端子でいこうと思ってます。まぁ古いテレビなので仕方ないと割り切ってますw

あとホント素人の質問で申し訳ないのですが、光ケーブルとはなんのことなのでしょうか?ホントに素人で申し訳ありません!

今の自分の環境ではPS3とテレビをS端子で繋ぎ、S端子ケーブルについている音声端子をS313のウーファーに繋ぐというのが一番のような気がするのですが、他に方法はあるでしょうか?

あとまた質問で申し訳ないのですが、S313を買ったらオプションで付けられるワイヤレススピーカーの購入も検討していたのですが、クチコミを見ているとあまり良い噂を」聞かないですがどうなのでしょうか?口耳の学さんはS313を持っているようなのでご意見を頂けると助かります。

長文申し訳ありませんでした。

書込番号:7010827

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/21 19:17(1年以上前)

いえ、私はユーザーではないのですよ、ですがこの手のシアターセットの他機種との接続はどの機種も似たような物なので、大まかな結線はだいたい想像付きます。

光ケーブルとは、細かい解説は端折りますが簡単に説明すると音声信号をデジタルのままプレーヤーからアンプに送信するためのケーブルです。
デジタルで送信するため信号が劣化することなくアンプに送れます、またアナログ接続ではステレオ音声までなのですが、光ケーブルでは5.1ch(規格ではそれ以上も)分の音声を送信できます。
S313なら一本付属しているのでそれを活用すれば良いでしょう。

なのでPS3のS端子ケーブルに付いている赤白の端子で繋いだのでは正式な5.1ch再生はできません。
PS3の光出力とS313の光入力を繋げ、映像はテレビとS端子で繋げます。

ワイヤレススピーカーはどうなんでしょうね、デジタル伝送方式で音質はキープしているようですが、ユニットが一つなのでリヤの音場の広がりは付属スピーカーをセットした時と比べ劣るように思います。
ワイヤレスといっても電源ケーブルは必要なわけですし、あえて増設するほどの事は無いのではないでしょうか?

書込番号:7011381

ナイスクチコミ!0


スレ主 賢kenさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/21 20:32(1年以上前)

ぁ!ユーザーではなかったんですね!失礼しました。

なるほど!分かりやすい説明をありがとうございます。無知な自分ですが簡単に理解することが出来ました。

そうですね!PIONEERのホームページを見ていてデジタル伝送方式なので性能は良い!と思ってましたが電源コードも要るみたいだし自分的にも無理に増設する必要はないなって思いました。

考えた結果、Smart theater 313 HTP-S313を購入しようと思います!
後はどこで買うかですが、まぁそこも買うときの楽しみだと思ってなるべく保証がしっかりしていて安い店を捜して、ネットで明らかに安い店があったらそこで買いたいと思います!

また購入した後に分からないことがあったら聞きたいと思います。

口耳の学さん今回はどうもありがとうございましたペコリ(o_ _)o))

書込番号:7011659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーの設置について

2007/11/19 17:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

クチコミ投稿数:17件

新居に越すことを機会に
ホームシアターのセットの購入を考えております。

書き込みと評価、口コミを見て
こちらの商品かDENONのM380にほぼ決めてしまっていたのですが、
今、スピーカーの配置で悩んでおります。

『リアスピーカー位置はやっぱりリアに持っていくのが効果的』
とのことなので、
その通りに配置したいのですが、
子供がいますので、床は避けて天井に固定したいと思っています。
メーカーHPで見た所、純正で天井に固定するものがないようなので、
どのようにしたものか?
と悩んでいます。

こちらの商品もしくは、M380をリアの天井に固定する方法はあるのでしょうか?
もしくは、
リア天井に固定する方法でもっといい商品はあるのでしょうか?
出来れば、同価格帯で探しております。

初心者な質問ですが、
お分かりの方いらっしゃればよろしくお願いします。

書込番号:7002862

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/19 19:09(1年以上前)

M380のスピーカーには壁掛け用のフックが付いています、またブラケット取り付けようのねじ穴が切ってあるのでそちらを利用しても良いでしょう。
ブラケットは純正品ではASG-10 ASG-20が適合するそうです。

S313も同様に壁掛け用溝がスピーカーに付いています、天吊りにするならブラケット用のねじ穴を利用すれば何とかなるのではないですか?

書込番号:7003211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2007/11/19 20:06(1年以上前)

こんばんわ!
早速の回答 ありがとうございます。

いつもご意見を見て参考にさせていただいております。

S313のの天吊りの場合は、
汎用のブラケットを使うって事ですよね?

後は、休みの日に実際に聞いて
どちらにするかを決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7003458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アナログテレビの接続

2007/11/18 20:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

クチコミ投稿数:17件

質問があります。


オンキョーを買ったのですがテレビとの相性が悪いのかいつも二、三秒おきにブッ ブッのノイズが入り電気店で聞いた所返品でき次のシアター探しています。

一応テレビがパナソニックのTH29FB5とゆうブラウン管テレビでアナログ接続になるのですが パナソニックとの相性等または古いテレビとのノイズ等はでますか?



またデコーダは何がついているのでしょうか?



教えて下さいm(__)m

書込番号:6999561

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/18 22:24(1年以上前)

そのノイズがテレビ側で発生しているものならどの機種に交換しても同じですよ。
できれば他のオーディオ機器とテレビを繋げてノイズが聞こえるか検証したいですね。

デコーダーはDolbyDigital DTS AACフォーマットに対応しています。

書込番号:7000346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/11/19 00:47(1年以上前)

レスありがとうございます

一応前に使っていたオーム電気の一万円くらいのシアターではアナログ接続でのノイズはでなかったです。


こうゆう状況ですとテレビからのノイズは考えられるものなのでしょうか?

書込番号:7001052

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/19 12:39(1年以上前)

他の機種でノイズが出ないとすると、前機種の不具合の可能性が高いです。
元々アナログ接続でノイズが出てしまったのか、繋げることで何らかのノイズを拾ってしまったのでしょうかね?

書込番号:7002109

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/11/19 13:58(1年以上前)

「二、三秒おきにブッ ブッのノイズ」とは、間隔が二、三秒おきの周期を持っているのでしょうか?それともたまにノイズが不定期に入るのだけど、ならすと(均すと)平均して2〜3秒に1回程度の頻度という意味なのでしょうか?
あと、ノイズ自体は0.1秒程度の短いものでしょうか?それとも1秒間ノイズが鳴りっぱなしで、その後、2秒間休み、みたいな感じなのでしょうか?

アナログ接続でよくあるトラブルとしては、出力側の音声信号のレベルが高くて、入力側で飽和してしまい、声(音)の大きいところでだけノイズになるということはたまにあります。

もう遅いのかもしれませんが、できれば、前回の機種のテレビにつないでいた端子に、CDプレーヤーやゲーム機を接続して、それでも症状が現れるかどうかを検証しておきたかったところです。そうしておかないと切り分けが難しいです。

書込番号:7002309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/11/19 15:54(1年以上前)

みなさんレスありがとうございますm(__)m

(アナログ接続)
ノイズなのですが 二、三秒おきに必ずブッ ブッ とゆう音が入りました。ずっとノイズとゆうわけではなく0.1〜 0.3秒とゆう感じでした。


同じ配線を使い前のホームシアターに戻しましたが正常に聞こえます。



返品したので何ともいえないのですが返品した店で、交換しても同じ環境だとまた同じようにノイズが入ると言われて返品してしまいました


なのでどれがいいのか悩んでますm(__)m

書込番号:7002585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

接続方法について

2007/11/11 11:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

はじめまして。
接続方法について質問です。
同商品を購入当初は DVDプレイヤー→HTP-S313を光ケーブルで接続していたのですが、
TVもHTP-S313の音声で楽しみたいと思いTV→HTP-S313の光ケーブル接続をしました。

DVDとTVはHDMI接続している為、音声はデジタル出力されていると思います。
TV音声をHTP-S313のDIGITALの所に接続しています。
このままDVDを見たときの音声についてなんですが、
イメージとしては、 DVD→TV→HTP-S313 の順で音が伝わっていく感じだと思います。
この場合、DVDの音声は直接HTP-S313に接続したときと音質に違いは出てくるのでしょうか?
わかりづらい表現ですいません。
お分かりになる方、ご回答をお願いします。

書込番号:6969218

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/11 12:51(1年以上前)

プレーヤーとテレビをHDMI接続した後、テレビの光出力からS313へ出力すると5.1ch音声が2chPCMになってしまいます。
すべてのテレビで同様の現象が起こるかはわからないので、直接の場合とテレビを経由した場合でDolbyDigitalやDTS音声を再生し、ディスプレイにDolbyDigitalやDTSのロゴが点灯するか否かを確認してください。
テレビを経由してデジタルサラウンドの音声が出力するならその繋ぎ方良いでしょう。

書込番号:6969592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/11/11 13:33(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。

先述した方法で、DVDを見たときにそのような画面は出てきた事が無い気がします。
いま出先なものですから、家に帰ったら早速試してみます。
またご報告したいと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:6969725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/11/16 22:57(1年以上前)

のんたのんたのんたさん結果どうでした?
購入したら同じ繋ぎ方で接続したいので気になっています。

書込番号:6992114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/11/17 13:45(1年以上前)

すいません。遅くなりました。
パソコンの調子が悪くて、書き込みできませんでした。
結果は、やはりDVDをテレビ経由で接続するとDOLBY(スペル違うかも)の表示はされませんでした。
素人の耳なので違いがどれ位かとかは言えませんが、音質は少し劣化してしまうと思います。
私は、直接DVDを直接HTP-S313繋ぐ事にしました。
ご教授ありがとうございました。

書込番号:6994062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/11/17 14:25(1年以上前)

↑に追加です。
同じDVDを直接HTP-S313に接続した際は、DOLBYの文字は表示されます。
参考にして頂ければと思います。

書込番号:6994159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/11/18 01:09(1年以上前)

のんたのんたのんたさんお返事ありがとうございました。
HTP-S313→DVD→TVですね。
了解です。

書込番号:6996795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Smart theater 313 HTP-S313」のクチコミ掲示板に
Smart theater 313 HTP-S313を新規書き込みSmart theater 313 HTP-S313をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Smart theater 313 HTP-S313
パイオニア

Smart theater 313 HTP-S313

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

Smart theater 313 HTP-S313をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング