
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2009年10月17日 22:08 |
![]() |
0 | 3 | 2009年10月17日 09:10 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月5日 22:59 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月28日 06:19 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月26日 23:18 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年9月21日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
先日、HTP-S313を購入しました。
この機種のサブウーファー裏のコネクタ接続がかなり微妙で、困っています。
購入後、スピーカーやウーファーを設置してテストトーンの音を出してみると、音が出ていないスピーカーがありましたので、接触不良だと思い、コネクタを抜き差ししました。
サブウーファーは、テレビ台とカラーボックスの間に置いているので、コネクタを抜き差しする際には、サブウーファーを少し前に出して裏側に手を伸ばします。すべてのスピーカーから音が出ていることを確認し、サブウーファーを元の場所に戻して再度、テストトーンをすると、また音が出ないスピーカーがあります。
すべてのスピーカーから音が出るようにするのがすごく大変です。しかも、ようやく音が出ても、サブウーファーを動かしたわけでもないのに、いつの間にか突然音が出なくなったりします。音が出なくなるスピーカーが決まっているわけではなく、ランダムに症状が出ます。通常では考えにくいことですが、ウーファーの振動で接触が悪くなり、音が出なくなっているとしか思えません。そのたびにまた手を伸ばして調整する繰り返しなので、面倒で仕方ありません。
価格コムの過去の書き込みを見ていると、コネクタの接触不良について書き込んでいる方もいらっしゃるようですが、困っている方はいらっしゃいませんか? どのように対策をしているのか、お教えいただければ幸いです。
据え置き型のオーディオ機器を購入するのは、昔、パイオニアの「プライベート」を買って以来ですので、スピーカーコードの接続方法も簡単になったんだなと単純に思ってました。しかし、パイオニアのホームページで新機種のリアパネルの写真を見ると、コードを挟み込むタイプに変更されているようです。サポートセンターにメールを送り、回答を待っているところですが、新機種のリアパネルを見ると、修理をしても、時間の経過とともに結局同じ症状になるのではないかと思えてしまいます。
1点

コネクターが”カチ”と音がするまで入れてないのでは??
私も購入当初、同じ症状でした。
結構力を入れて差し込むとたぶん今までの接続が挿入不足だと
いうことがわかると思います。
書込番号:10324395
3点

kobooちゃんさん
力を入れてコネクタを押し込んでみると「カチっ」と入りました。
説明書にちゃんと書いておけよ!って感じですよね。
ありがとうございました。
書込番号:10325332
1点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
PS3とDIGABR550をVIERATH42G1にそれぞれHDMIで、VIERAから光でS313だと、PS3は5.1ではなくなってしまいますか?
PS3と直接光だとテレビから音が出なくなってしまうようなので…
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
先ずPS3のシステムソフトウェアがVer3.00以上である事が前提ですが、
PS3からも直接光ケーブルで313に繋ぎ、サウンド設定を光(自動)にした上で同時出力を「入」にすればHDMIからもPCM2chが出力できますので、シアター&テレビ共に音は出ます。
書込番号:10321713
0点

>VIERATH42G1
TH-P42G1のことかな? 結論としては、TV直結だけではサラウンドになりません。
パナの全機種がそうかどうかは知りませんが、G1のHDMIはPCM 2chしか受け付けません。TVで受信した物は別ですが、PS3での再生、レコーダーの出力は2chに限定されます。ただPS3でも音声はHDMI、光の同時出力が出来るので(アップデートしていれば)、TVとS313どちらでも、接続機器の音声がサラウンドでも利用できると思います。
書込番号:10321724
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
ブルーレイレコーダーなどはなく、上記3つのみで構成するつもりです。
この場合、
1:PS3---[HDMI]---Viera---[光デジタル]---S313
2:PS3---[HDMI]---Viera---[光デジタル]---S313
↓ ↑
------------[光デジタル]--------------
※PS3のゲームやブルーレイの音をS313に直接繋ぐ
1,2でPS3から313に出力される音に違いはでるのでしょうか?
初めて5.1chに挑戦するので変な質問になっていたらすいません。。
0点

PS3とS313を直接光ケーブルで接続する方法をお勧めします、テレビを通すと5.1ch音声で出力できず2ch音声にダウンミックスしてしまうはずです。
書込番号:10261732
1点

なるほど、Vieraを通しても音質が少し落ちる程度で5.1chにはなるのかと思っていましたが
そうではないのですね。大変参考になりました。
今のところテレビの音質はあまり不満ないので
PS3と313を光デジタルで直接つなぐようにしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:10265639
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
皆様毎度お世話なっております。
早速なのですが、私はPS3から光デジタルと、テレビの音声も聴きたいのでテレビから光デジタルでもつないでいます。それでPS3からのはドルビーデジタルになり、途切れもなく聞こえるのですが、テレビ番組によってはをドルビープロロジックU設定にしても後ろから聞こえてきたり、全く聞こえなかったり、極端に小さかったりします。また番組の途中(番組内で音楽がかかった時など)で聞こえたり聞こえなくなったりします。これって正常なのでしょうか??
0点

再生するソースにより疑似サラウンドの効果を出しにくい場合があります、ステレオ感の強いソースならリヤスピーカーへの配分が大きくなりますが、モノラルに近づくとリヤスピーカーへの配分は少なくなります。
リヤスピーカーの音量が小さかったのは番組の音声がステレオ感があまりない音声だったのでしょうね。
書込番号:10225455
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
初のホームシアタースピーカーを買おうと思っており、現在この商品を買おうか悩んでいます。
メーカーのHPでは、スピーカー3つを前に置いていますが、実際これは後ろにおいたりする必要はありますか?(後ろに置くことはできますか?)
部屋の構造上配線を後ろに持っていくことが非常にきつく、ソファーが後ろの壁にくっついているので、見る場所の後ろにスピーカーを配置できません。
どなたか教えてください
0点

フロント、センター、リアの三つのスピーカーを縦に並べた
セッティングは、後ろにリアスピーカーを置けない場合の
救済措置です。
HTP-S313のレビューページに出て来る『フロントサラウンド』が
それです。
リアスピーカーを後ろに配置するのが望ましい形です。
書込番号:10218675
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
5.1chの購入を考えているのですが、友達はSONYの5.1chとAQUOSの液晶TVで、光などでつないだりしてるようで、TV番組・DVD再生時・PS3起動時に5.1chのスピーカーから音声が出るようにしてます。
あと、ケータイのBluetooth機能からBluetooth受信機を5.1chと繋げて聞く事もできます。
自分はブラウン管TVなので光やHDMIでつなぐ事ができません。
友達と同じようにさまざまな事に使える方法ってあるのでしょうか
どなたか詳しい方教えてください
0点

こんばんは。
貴殿が使用されているブラウン管TVにRCA(赤・白)の音声出力端子がついていれば
アナログで接続・使用する事が可能です。
TV側にRCA(赤・白・黄)の映像・音声入力端子が一つしかなければ、AVセレクター
を使えば複数の機器をアナログで接続・使用する事ができますよ。
切り替えは手動の為多少面倒臭いかもしれませんが・・・
Bluetoothに関しては自分もあまり詳しくないのでパスでお願いします。
書込番号:10189113
0点

ブラウン管テレビに音声出力端子があるなら接続できます、DVDを再生するなら別にプレーヤーやレコーダーを追加することになりますが、そのプレーヤーやレコーダーの光端子からシアターセットに繋げれば5.1ch再生できますよ。
書込番号:10189696
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





