Smart theater 313 HTP-S313 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:500W ウーハー最大出力:100W Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

Smart theater 313 HTP-S313パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

Smart theater 313 HTP-S313 のクチコミ掲示板

(278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Smart theater 313 HTP-S313」のクチコミ掲示板に
Smart theater 313 HTP-S313を新規書き込みSmart theater 313 HTP-S313をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
61

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょいとお尋ねします

2009/11/11 00:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

スレ主 らく02さん
クチコミ投稿数:2件

昨日までなんとも無かったサラウンドスピーカーが今日、片方からバチバチという音が頻繁に鳴るようになりました。 音自体は出ているのですが、そのバチバチ音がすごく気になりまして・・・

これってコード自体がいかれたのでしょうか?それともスピーカー自体がいかれたのでしょうか??教えてください。

書込番号:10455845

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/11/11 06:38(1年以上前)

まずスピーカーケーブルがしっかり接続できているか確認してください。

解消できないようならスピーカーを左右入れ替えて検証すれば問題切り分けできます。

書込番号:10456646

ナイスクチコミ!1


スレ主 らく02さん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/11 21:54(1年以上前)

ありがとうございます。

一度、コード抜き変えてもう一度つけたら直ったみたいです。 

知らぬ間に引っ張って緩んだのかもしれないですねw

ありがとうございました。

書込番号:10460156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

クチコミ投稿数:36件

口コミを見たのですが分からなかったので質問させて頂きます
買って2週間程は
PS3→HDMI→テレビ(REGZA 32C2000)→光デジタル→S313
という接続方法で全てのスピーカーから音が出ていました
口コミを見たところ、↑のやり方では1回2chに変換?されたあとに5.1chになっていると思います
さっき両方のサラウンドスピーカーだけ音が出ていないことに気づいて、説明書を読んでみたのですが解決しませんでした。(MCAACをしてみたところ、全部のスピーカーから音が出ていました)
その後PS3→光デジタル→S313という繋ぎ方に変えました
すると2chでしか音が出なくなりました
PS3の設定は
ビデオ設定→BD・DVDの音声出力フォーマット(光デジタル)→ビットストリーム
サウンド設定→音声出力設定→光デジタル(Dollby Deigital5.1chとDTS5.1chにチェックは入れました)
音声同時出力→切
にしています
BD・音楽・ゲームの全ての音が2chになっています
どうすればよいのでしょうか?

書込番号:10419108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2009/11/04 02:51(1年以上前)

今試してみたらサラウンドモードは全て5.1chで再生出来ませんでした
アドバンスドサラウンドモードでは全て再生出来ました(EXPANDEDとVIRTUAL以外)
これはこういうものなのでしょうか?

書込番号:10419250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/11/04 02:52(1年以上前)

↑ですがEXPANDEDモードは5.1chで再生出来てました

書込番号:10419252

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/11/04 06:40(1年以上前)

PS3でアップサンプリングして出力していませんか?

書込番号:10419446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/11/04 10:58(1年以上前)

先程調べてみたのですがアップサンプリングとはCDの音質を上げるというものなのでしょうか?
自分が聞いているのはPCでmp3にエンコードしたあとにDLNAサーバーを使ってPS3で聞いています
この場合もアップサンプリングは関係あるのでしょうか?

書込番号:10420082

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/11/04 16:42(1年以上前)

一度PS3本体の電源長押しによるリセットをし、
再度サウンド設定→光(自動)をしてみて下さい。

書込番号:10421062

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/11/04 18:24(1年以上前)

バージョン3.0からCD以外の音楽ファイルの再生にも適用されるとのことなので、DLNAでの再生でもアップサンプリングは機能するでしょうね。
ですがDVDやゲームでもステレオ再生となるなら別問題かもしれません。

MCR30vさんが提案されているリセットも効果あるかも知れませんね、S313も設定の初期化やコンセントを抜いてしばらく放置してみるのもおまじない程度の効果はあるでしょう。

書込番号:10421486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/11/05 23:22(1年以上前)

ありがとうございます
試してみます!

書込番号:10428565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 REGZA 42Z8000に、HTP-S313を使いたいのですが。

2009/10/31 01:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

REGZA 42Z8000に、HTP-S313を購入したいのですが、
(おまけに外付けHDDはIOのHDCR-U1.5も予定)
PS3は持ってるので(主にブルーレイの再生にて映画鑑賞)
3台をセッティングしたいのですが、

@REGZA 42Z8000のリモコンでHTP-S313を使うことは可能ですか?

A皆さんの使いがっての接続方法を御教授願います。

素人なりこんな感じで買えばいいかなと思い、買うつもりなんですが。

書込番号:10395571

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/10/31 06:31(1年以上前)

REGZAとの連動はできないのでリモコン操作はできません、S313のリモコンでREGZAの操作なら基本動作はできます。

接続はREGZA・PS3それぞれ光ケーブルでS313へ繋げます。

書込番号:10395979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 313か373か。。

2009/10/24 08:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

クチコミ投稿数:29件

4年程前からパイオニアのプラズマテレビPDP−505HDLをリビング(12畳)で使用しております。この度、ホームシアター化を目的にスピーカーシステム導入を検討しております。因みに505HDLにはHDMI端子が1個しかありません。現在BDドライブを備えたVAIO VGN−FW91NSとHDMI接続してDVDやBDを視聴している環境です。スピーカーシステム導入については、HDMI端子の空きが無く、光デジタル音声端子しか使用できないと思われる為「313」を選択すべきでしょうか?因みに「光デジタル音声」と「HDMI」とどちらで繋いでもデジタル音声だから変わらないように思うのですが、HDMIの方が優れているのでしょうか?もしそうだとしたら、「373」もそれ程金額が変わらないのでそちらを選択したいのですが、373(HDMI接続)ではDVD視聴しかできなくなります。(そもそも505HDLではHD画質を再現できませんが、音声だけでも良くなるのであればそうしたいです)乱文及び知識不足誠に恐縮ですが、予算は5万円までで、スピーカーシステムはパイオニア以外でも良いですし、それ程広い部屋ではありませんのでリモコンは1つで済む必要もありません。皆さんご教示願います。

書込番号:10358530

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/10/24 10:12(1年以上前)

テレビのHDMI端子が一つでもアンプにHDMI入力があればVAIOも接続できますよ、つまりアンプがセレクターとして機能するので。
ただPCの場合は何かしらの不具合が発生するかもです。

テレビの音声だけなら光ケーブルでもHDMIでも規格上は差はないです、光接続のシアターでもいいでしょう。

書込番号:10358829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/10/25 22:44(1年以上前)

口耳の学さん 有り難う御座いました。参考にさせて頂きます。初めてのスピーカーシステムなので楽しみです。早速、来週末購入したいと思います(映画を年間200〜300本ほど観るので、妻には不要だと云われておりますがこのシステムなら金額的にもありかと考えております)

書込番号:10368095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2009/10/19 10:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

スレ主 さと04さん
クチコミ投稿数:18件

今持ち金が三万円あり5.1chのスピーカーを買おうかと思ってます。
そこで、この機種を買おうかと考えているのですが他に良いものがあるでしょうか?
今のとこはこの機種かSONYのTSS-20と迷っています。

低重音を重要としたいのでそういう機種があればお願いします

書込番号:10333420

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/10/19 10:17(1年以上前)

スピーカーのセットではなく、アンプも含めたシアターセットを御所望なのですね。
同価格帯のライバル機はDENON M380 YAMAHA TSS-20 ONKYO 11X(5.1chにするにはスピーカーの追加が必要)ってとこですね。

書込番号:10333447

ナイスクチコミ!0


スレ主 さと04さん
クチコミ投稿数:18件

2009/10/19 10:23(1年以上前)

この機種もデノンもSONYのも、勝っただけでは5.1chにならないんですか?

書込番号:10333466

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/10/19 12:32(1年以上前)

申し訳ない、書き方が悪かったですね。

ONKYO 11X以外の機種は最初から5.1chセットになっています、11Xだけは2.1chシステムなのでスピーカーの追加が必要です。

書込番号:10333840

ナイスクチコミ!0


スレ主 さと04さん
クチコミ投稿数:18件

2009/10/19 12:39(1年以上前)

口耳の学さんならこの機種とSONYの機種ならどちらにしますか?

また、どちらの商品とも重低音はよく出ますかね?

書込番号:10333873

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/10/19 18:58(1年以上前)

TSS-20はSONYではなくYAMAHAですよ。
どの機種もエントリークラスですから大同小異ではありますね、それでも低音再生ならS313でしょうか?
自動音場補正機能を搭載しているのも初心者さんにはありがたいですし。

書込番号:10335202

ナイスクチコミ!0


スレ主 さと04さん
クチコミ投稿数:18件

2009/10/19 19:33(1年以上前)

勘違いしてました。

ではおとなしくこの機種を買うようにします。

ありがとうございました

書込番号:10335367

ナイスクチコミ!0


スレ主 さと04さん
クチコミ投稿数:18件

2009/10/24 06:37(1年以上前)

この機種かいました!
そこで、光デジタルケーブルでPS3に接続したいんですが、光角型と丸型どちらのケーブルを買ったら良いのでしょうか?

付属のケーブルは丸型でこのケーブル接続しようとしたのですがうまくいかず…ケーブルが違うんですよね?

書込番号:10358249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/10/24 07:16(1年以上前)

光デジタルケーブルの先端についているカバーは外しましたか?
※付属の光デジタルケーブルは角型だと思います。

書込番号:10358310

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/10/24 07:19(1年以上前)

S313に付属の光ケーブルは角型のはずですよ、PS3との接続にも使用できます。
付属品の梱包ミスでしょうか?

同軸デジタルケーブルと取り違えてはいませんよね?

書込番号:10358315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

一世代前機種との比較

2009/10/17 22:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

お世話様です。初歩的質問ですいませんが、宜しく御願いします。
自宅のAV機器が古くなってきたので、ブルーレイ移行と同時に
使用できなくなるSONYのシアターシステム(DAV−SC8)の買い替えを検討しております。
当時9万円位で購入したのですが、現行のS313と比べて性能差はどの位ありますでしょうか?
光デジタル端子、再生機能の違いはもちろんですが、重低音などの臨場感や迫力、使い勝手、を比較して
同等あるいはそれ以上でしたら購入の踏ん切りがつくので出来れば前情報が欲しいです。
SC8同等のシアターシステムとの比較でも構いませんので、体感した感想や経験のあるかた
御願いいたします。 使用目的はテレビ(東芝42ZV500)と映画鑑賞(PS3):8割 残り2割がゲーム(PS3)です。
最後に、DVD⇒ブルーレイへ移行された方、画質の差は感じられましたか?

書込番号:10325543

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/10/18 06:55(1年以上前)

BDを導入後もDAV−SC8は使用できますよ、S313も光入力のみの製品ですから規格上はDAV−SC8同様BDのHDオーディオの再生はできないので同等の性能です。

画質はDVDではハイビジョンは実現不能なので、BDとの画質差は歴然ですね。

書込番号:10327224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/10/19 16:20(1年以上前)

口耳の学さん、
レス有難う御座います。(光栄です!)
ブルーレイとの画質の差は歴然ですか! もちろん使用環境によると思いますが。。。
PS3でブルーレイを再生し、S313で5.1chを楽しみたいので、
光端子がないSC8は使えないのでは?と思った次第です。
それともPS3⇒光端子以外でSC8に繋いでブルーレイを5.1chで使用できる方法があるということでしょうか?すいません理解不足で。。。
性能比較ですが、同等とのことで安心しました。いくらSC8が古いタイプだとしても
現行のS313とはサイズがまるっきり違うのでリーズナブル&コンパクトなS313の方が性能が劣っているのかと思ってました。 HDオーディオについて調べてみましたがよく分かりませんでした。
ただ基本性能で問題なければいいかな?と思ってます。

書込番号:10334577

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/10/19 18:45(1年以上前)

最初のレスの時調べたのですが、DAV−SC8は光入力1系統装備していると思ったのですがありませんか?
無いならデジタル接続できないのでデジタルサラウンドの再生はできないです。
AACに対応するのでデジタル入力は搭載しているはずですよ。

光入力があるなら、例えばPS3を光ケーブルで繋げればロスレス音声はそのまま再生できませんがDolbyDigitalやDTSとして5.1chでの再生はできます。

試聴はしたことはないので何とも言えませんが、価格的にはDAV−SC8の方が上のクラスですからS313より高音質かも知れませんよ。

書込番号:10335160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/10/19 21:14(1年以上前)

口耳の学様、

いつも有難う御座います。
OPTIALDIGITALという入力端子があるのですが、
この部分が光なのでしょうか?
すいません、この部分は一応チェックはしたのですが、端子内部をのぞくと確かに
レンズっぽいものがあるのですが、赤く光っているのが
光端子だと教えてもらったので、調べて光っていなかったので光端子ではないのかと思ってました。 もしここが光端子であればPS3と繋げば問題ないですよね?
そうすればこのままSC8を使い続けれるかもしれませんね。

書込番号:10335898

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/10/19 22:35(1年以上前)

http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/04sound_game/03audio_opt_square-box-l.jpg

光端子は↑のような形状です、機種によってはフタが付くこともあります。
出力端子は光りますが入力端子は光りません。
繋げればデジタルサラウンド再生できますよ。

PS3の設定→ビデオ設定→BD音声出力フォーマット(光デジタル)はビットストリームに設定してください。
REGZAはデジタルスルーかサラウンド優先で。

ものは試しで繋げてみて、5.1ch対応DVD/BD等再生してみては如何でしょう。

書込番号:10336583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/10/19 23:15(1年以上前)

本当に有難う御座います!
形状も光端子っぽいので間違いなさそうです。
今すぐにつなげられる環境ではないので、明日試してみようかと思います。
あともう一点すいません。
SC8側の入力端子が1つしかないという事は、レグザとPS3をデジタル音声で聞く場合は、
ケーブルが2本必要で、使用するたびにどちらかを抜き差ししないと駄目なのでしょうか?
セレクターやハブみたいなのでどうにかする方法はありますか?
宜しく御願いします。

書込番号:10336923

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/10/20 07:03(1年以上前)

ZV500ならHDMIで繋げたPS3の音声をテレビの光端子から出力できたかと思います、ですが5.1ch音声のまま出力できるのはDolbyDigitalのみでDTSは不可だったかと。
DTSは無視できるならテレビとのみ光ケーブルで繋げればいいのですけど、DTSも再生したいなら個別に繋げることになります。

手動で抜き差しするのが面倒なら光セレクターという製品もありますよ。
例として。

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-AV800

書込番号:10338268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/10/21 00:09(1年以上前)

口耳の学様、
有難う御座います。
色々と勉強になりました。(口耳の学さんは商品知識が半端じゃないですね。脱帽)セレクターの存在も初耳です。
SC8とレグザは光角タイプなので金額もそれほどしないので一通り揃えてみようかと思います。 ケーブルでも安いもので1000円〜3000円までピンきりなのですね。
高い方は端子部分に加工してあって性能がいい!(あいまいですいません)とか書いてありましたが、実際には安物と変わらないですかね???
色々と親切に答えて頂き有難う御座いました。

書込番号:10342750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Smart theater 313 HTP-S313」のクチコミ掲示板に
Smart theater 313 HTP-S313を新規書き込みSmart theater 313 HTP-S313をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Smart theater 313 HTP-S313
パイオニア

Smart theater 313 HTP-S313

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

Smart theater 313 HTP-S313をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング