
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年7月10日 00:41 |
![]() |
0 | 6 | 2009年7月7日 12:49 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月3日 20:12 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月3日 12:52 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月24日 20:28 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年6月12日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
たびたびすみません。
今回は設定について教えて下さい。
光デジタルでDVDとつないでいるのですが、DVDをサラウンドで最初musicにして聞いていたのですが途中からサラウンドスビーカーから音がでなくなってしまいました。
そのためサラウンドボタンを押してみたのですがautoかstereoしか切り替えが選べなくなります。
なぜmusicなどがえらべなくなるのでしょうか?
今はアドバンスサラウンドモードのテレビサラウンドに設定して聞いています。
なぜサラウンドボタンで設定が押せないのでしょうか。
ドルピープロロジック2ムービーにして聞きたいのですが…途中で設定が変わってしまいます。
説明書をみてもわかりませんのでどなたか教えて下さい。よろしくお願いします
0点

もしかしたらプレーヤー側でアップサンプリングしていませんか?サンプリング周波数が高いとサラウンドモードを選べないことがあります。
書込番号:9826280
0点

そのとおりでした!
プレイヤーの設定を変更したらできるようになりました!
ありがとうございます!
書込番号:9830977
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
何度もすみません。。
設定が良くわかりませんので教えてください。
テレビと313を光デジタルでつないでいるのですが、テレビの設定はPCM と AACのどちらにすればよろしいのでしょうか?
また、どちらに設定してもテレビからの音声がサラウンドスピーカーから聞こえてこないのですが、これはなぜでしょうか?フロントからは聞こえています。
後、マイクで設定後、映画を見る際などは、313の設定はマイクで位置を設定後、『MOVIE』にするのが一番良いのでしょうか?
サラウンドは後ろにおいています。
素人質問ですみませんがよろしくお願いします。
0点

テレビの設定はAACでしょう、デジタル放送のサラウンド番組を5.1chで再生できます。
リヤスピーカーはテストトーンも音が出ないのでしょうか?自動設定でエラーが出ないなら音は出ているのでしょうけど。
ステレオ音声を再生しているのなら疑似サラウンドで5.1ch化しないとリヤから音声が出ません、サラウンドモードをプロロジックII等に変更します。
書込番号:9811215
0点

ありがとうございます。
試してみます。
追加で質問すみませんが、マイクを設置してサラウンドの調整を行おうとしたのですが、
エラーが出てしまいます。
説明書を見るとマイクがつながっていないと記載されているのですが、
マイクは間違いなくさしています。
なぜエラーがでるのかわかりません。。よろしくお願いします。
書込番号:9812066
0点

電源を入れ直してもダメなら、何らかのトラブルでしょうね。
例)ケーブルの断線、接続端子の接続不良、本体のトラブルなど。
※ラジカセやPC等のマイク入力のある機器に繋いで、音が拾えるかどうかでマイクのチェックは出来ると思います
書込番号:9812197
0点

リアプロさんが書かれているように、何処かに不具合があるかもですね。
最初の測定ではエラーは出なかったのでしょうか。
書込番号:9812226
0点

返答ありがとうございました。
音が出ない原因を調べてみると、サブウーハ-裏のコネクタ接続部分の接触不良でした。。
新品で購入したのですが、皆さんコネクタの接触部分は正常でしょうか?
少しサブウーハ-やコネクタを動かすだけで、スピーカーから音が出なくなったりします。
これは初期不良なのか、それともこういう機種なのでしょうか。。
保証期間内ですので悩んでいます。
よろしくお願いします。
書込番号:9817391
0点

> 少しサブウーハ-やコネクタを動かすだけで、スピーカーから音が出なくなったりします。
あきらかにおかしいかと。購入店かサポセンに連絡を取りましょう。
書込番号:9817417
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

ヘッドホン端子から赤白端子に変換すれば再生できます。
iPod用Dockを使用して同様に赤白端子に繋げてもいいですよ。
書込番号:9797383
1点

【口耳の学】様
早速のご教授本当に感謝致します!!!
早速試してみます!!!
ありがとうございました!
書込番号:9797542
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
初めまして。
機械音痴なので教えて下さい。
昨日、こちらの商品を購入して接続したのですが、接続について間違っていたら教えて下さい。
アクオス液晶TV → 光 → 313
DVDレコーダー → 光 → 313
sony MD、CDコンポ → 赤白ケーブル → 313
この3つを繋いでいます。
TV、DVD、MDコンポを良音で使用したいと考えているのですが、
この接続をこうした方が良い!というのがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

繋げ方はそれでいいでしょう。
レコーダーとテレビの音声出力設定がPCMで出力するようになっていたらビットストリームに変更してください。
書込番号:9795964
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
三日後くらいに念願のs313が届きます^^ps3の接続方法はわかったのですがwiiの接続はどうしたらいいのでしょうか?現在D端子でテレビにつないでいます。音はそんなにかわらなくてもせっかくなので5.1chサラウンドシステムで出るようにしたいのですが><
0点

bobnさん、こんばんはm(__)m
当方Wiiを所有していないのでハッキリは分かりませんが、確かWiiの音声出力は光が無くアナログ2chのRCA出力だけですよね?
だとしたらテレビとWiiは直接繋ぎ、疑似サラウンドで遊びたいときにテレビの光出力から313で音を出すのが良いと思います。
間違ってたらすいません。m(__)m
書込番号:9743530
0点

Wiiはアナログ出力のみなので、S313に直接赤白ケーブルで繋げることになりますね。
テレビが外部入力に繋げた機器の音声を出力できるなら、テレビとS313の音声接続だけでも再生できますよ。
書込番号:9743816
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
一般論ですが、音楽再生ならステレオシステムのコンポ等の方が同じ予算なら高音質になります。
MP3プレーヤーを繋げるならコンポをお勧めします。
PCも通常出力できるのはステレオ音声までなので、サラウンド対応ゲームをプレイしたくてもサラウンドでの再生にはならずPCからはステレオで出力してS313で疑似サラウンドで再生することになります。
とはいえ、難しく考えないで気楽に再生するならサラウンドシステムでの再生も割りと楽しめますよ。
書込番号:9688997
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





