
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年10月15日 18:14 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月12日 18:10 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年10月11日 14:19 |
![]() |
0 | 3 | 2009年10月2日 13:35 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月29日 22:44 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年9月25日 11:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
先日他のほうで質問しましたが、少しわからないところがあるので、もう一度質問させていただきます。
S313を購入しましたが、接続方法について質問です。
光ケーブルでテレビとS313を接続する予定ですが、テレビとS313に光ケーブルを接続すれば、レコーダーから5.1chで出力されるのでしょうか?
やはり、テレビとレコーダーから別々にS313に光ケーブルを接続しなくてはならないのでしょうか?
テレビとレコーダーは、HDMIで接続しています。
機種は、LC-32E5とBD-HDS32です。
0点

AQUOSだとレコーダーの音声はテレビを通す配線をすると2ch音声になってしまうはずですよ。
書込番号:10313404
0点

返信ありがとうございます。
ひとまず、ケーブルは1本しかないので、ブルーレイレコーダーに光ケーブルを接続することにします。
接続の際には、レコーダー側とS313側の設定が必要なのでしょうか?
また、なにか取り扱い上気をつけることなどはあるのでしょうか?
ホームシアター初心者なので初歩的な質問ばかりですみません。
書込番号:10313489
0点

レコーダーやテレビの設定ですが、初期状態では5.1ch音声のまま出力しないようになっていることが多いです。
デジタル音声出力の設定がPCMになっていたらビットストリームやDolby/DTS/AAC(各社で設定名が異なります)に変更してください。
変更することで元の音声が5.1chなら5.1chのままS313に出力できるようになりますよ。
書込番号:10313993
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
皆さんはPS3をプレイする時はサラウンドとアドバンスドのモードは何に設定してますか?
色々試しているんですがなかなか前、後ろから納得出来る音と出会えなくて…皆さんの設定を教えてください
0点

自分はサラウンドのAUTOですね。
5.1ch対応ソフトであれば、下手にいじらない方が良いと思ってます(笑)
書込番号:10298534
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
フロントサラウンドモードやアドバンスドモードだとしっかりサラウンドスピーカーから音が聞こえるのに、サラウンドモードのドルビーやミュージックだと、サラウンドスピーカーから全く音が聞こえませんメ
いったいどういう事でしょうか?
わかる方いたらよろしくお願いしますモ
0点

再生しているソフトは5.1ch音声なのでしょうか?繋げている機器の音声出力はビットストリームで出力していますか?
書込番号:10290374
0点

回答ありがとうございます
旧型PS3に繋いでるのですが、どうやらビットストリーム出力できないようです(-_-)
書込番号:10291026
0点

光ケーブルで直接S313に繋げていますよね?PS3の設定→ビデオ設定→BD音声出力フォーマットをビットストリームに変更して、S313のディスプレイユニットのインジケーターの内DolbyマークやDTSの表示が点灯すればビットストリームで入力できています。
書込番号:10291682
1点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
2点質問です。
現在WOWOWを本機で鑑賞しているのですが、dtsソースの映画を再生してもdtsの表示が出ません。
これって普通なんでしょうか?
また、ブルーレイ搭載のパソコンと接続して、ブルーレイを再生しようと思っています。
パソコンにHDMIはあるのですが、光出力がありません。
このような時は、どういった接続が望ましいのでしょうか。
テレビとパソコンをHDMIで接続して、テレビと本機を光接続しても、5.1ではなくなるのですよね?
パソコンに外付けの光出力できるものをつなぐのがいいのでしょうか。
もしそれなら、安くておすすめのものはあるでしょうか?
どなたかよろしくお願いいたします。
0点

WOWOWはAAC方式なのでDTSにはなりません、AACにもならないならテレビ又はレコーダーの音声出力設定を見直してください。
テレビを経由して5.1chで出力できるかはテレビの仕様によります。
書込番号:10226191
0点

>パソコンにHDMIはあるのですが、光出力がありません。
>このような時は、どういった接続が望ましいのでしょうか。
同軸とアナログで音質の良いほうでどうぞ。
>テレビとパソコンをHDMIで接続して、テレビと本機を光接続しても、5.1ではなくなるのですよね?
普通はそうです。
>パソコンに外付けの光出力できるものをつなぐのがいいのでしょうか。
普通は同軸のほうがいいですよ。
書込番号:10226458
0点

口耳の学さん、ムアディブさん、ありがとうございます。
残念ながらパソコンに同軸はありません。
アナログでつなぐのもなぁ、という気はします。
だめもとで、テレビ経由で光で試してみたいと思います。
書込番号:10246409
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
本製品の購入を検討しております。
全くの初心者なので教えてください。
サブウーハーを部屋のレイアウト上、テレビと同じ並びに設置するのが困難です。
下記設置に問題はあるでしょうか?
@サブウーハーを横置きにする。
Aサブウーハーをテレビ側ではなく人が座る側(つまりリアスピーカーと同じ並び)に
設置する。
B床への直置きでは無く、台の上あるいは棚の中への設置。
配線上、安全上、サラウンド効果上等色々と問題はあるかと思いますが
何せ全くの初心者の為どなたか教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

低音は指向性が弱いので、どこでも設置は可能です。
出来れば床の上にスピーカー台になるような物を置いて、その上に置くと良いと思います。
書込番号:10229606
1点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
先日、レクザ(Z8000)を購入しました。
それに合うホームシアターを検討しています。
画面までの距離は、2.5〜2.8mくらいです。
録画機は、VARDIA(RD-S502)を持っています。
ホームシアターの知識は皆無ですのでH/Pで勉強中ですが、このテレビに合う機種は何か迷っています。
どなたか教えて頂けませんでしょうか?
(予算は5万円以下で、できれば3万円くらいで)
P.S.
5.1chの方が、やっぱり良いのでしょうか?
0点

5.1chシステムなら臨場感は高まります、映画鑑賞が多いなら5.1chで再生したいですね。
普段のテレビ番組の視聴時の音質アップを狙うなら、同じ予算ならステレオシステムでもいいです。
5.1chシステムだとS313かDHT-M380でしょうか、5.1chにするにはスピーカーの追加が必要ですがHTX-11Xもあります。
リンクさせたいならHDMI搭載機ですが予算的に厳しくなります、HTX-22HDなら価格最安で31185
円ですがこちらも5.1chにするにはスピーカーの追加が必要です。
書込番号:10203916
0点

ハードオフに行くと、入門用のサラウンドセットはゴロゴロしてるんでそういうのを買って試してみては?
放送はAACなんでちょっと前のセットでも問題ないし音質的にも大差ないです。
でも出来たら店頭でちゃんと聴いたほうがいいですよ。自分が嫌いな音がするものをいくら安く買っても無意味ですからね。
書込番号:10204612
0点

早速の返信有り難う御座います。
口耳の学さん、S313かDHT-M380がお勧めですね。
昨日、ビックに行って参りました。
S313が 26800円(10%)DHT-M380 29400円(10%)でした。
YAMAHA TSSー20は如何でしょうか?
HTX-22HDも良さそうですね。
ますます悩んでしまいます。
ムアディブ さんの言う通り、聞いてみないと判らないのですが、
試聴ができる処ってありますでしょうか?
書込番号:10209243
0点

ビックに無かったですか?
サラウンドセットは普通に家電量販店で大きめなところなら色々聞けると思いますが。
うちの近所ではコジマやヨドバシ、ラオックス、上新なども聞けてました。エディオンも聞けますね。
ターゲットと床面積の関係で展示してるクラスは店によって違うとは思いますけど。
書込番号:10210142
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





