
このページのスレッド一覧(全453スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年6月18日 06:42 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2009年6月17日 00:35 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月24日 01:46 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年6月12日 20:16 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年6月11日 10:13 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2009年6月12日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

88.2kHzには対応するようです、ですがサラウンドモードはステレオ固定になりますね。
書込番号:9717512
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
今回購入して繋ぎこみをして、PS3のウイイレをやってみたのですがゲーム中通常出てるはずの実況の音声が出ません。何か設定等あるのでしょうか?繋ぎこみはパナ46GとPS3をHDMIで繋ぎ313と46Gのみ光ケーブルで繋いでます。46Gは5.1出力があるみたいでPS3は313とは繋いでいません。素人でどのように変更したらよいのか全然わかりません。すみませんがよろしくお願いいたします。
0点

実況以外の音声はS313で再生できるのですね?テレビのスピーカーで再生したい場合は実況も聞こえるのでしょうか?
書込番号:9701967
0点

口耳の学さんいつもありがとうございます。
たしかテレビ音声も出てなかったと思います。それとPS3の音声設定は48KHZの数値だけのチェックで良かったのでしょうか?PS3の設定もイマイチよく理解出来てないみたいで。すみませんがお願いいたします。
書込番号:9702151
0点

テレビでも再生できないとすると、テレビやS313の問題ではないように感じます。
ゲームの設定で実況をON OFFする項目はありませんか?
ググったとこと同じような状況が発生してソフトを交換してもらった方がいますね(その後の報告がないので改善したかは不明ですが)。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1124432111
書込番号:9703544
0点

一応実況はオンになってます。PS3自体の音声設定で5.1とか色々チェック項目があるのですがそれはあまり関係ないのでしょうか?後、もし仮にテレビからは実況音声が出てたとしたら313から出ない原因はなんなのでしょうか?
書込番号:9703656
0点

PS3の設定はおそらく無関係かと思います。
テレビで実況が再生してS313では再生できない場合の原因ですが、実況はほぼセリフの成分なので5.1ch音声で再生しているならセンタースピーカーから出力するはずと思い、もしかしたらセンタースピーカーのトラブルかと考えた次第です。
この場合テレビでは5.1ch音声だとしても全てステレオ音声にミックスして再生するので、実況も再生できます。
スピーカーテストでセンタースピーカーから音声が出せるなら物理的な故障ではないのでしょうけど。
これ以上の原因は思いつかないです、お役に立てず申し訳ない。
ゲームカテゴリで質問し直すと良い回答をもらえるかもしれませんね。
書込番号:9704335
0点

口耳の学さんどうもありがとうございます。再度確認をしてセンタースピーカーの調整をためしてみます!また結果報告いたします。
書込番号:9704950
0点

313を繋ぎウイイレの実況の音声が出ないとお伝えしていましたが、やはりテレビも実況音声が出ておりませんでした。確認してみたところ、PS3のホームでサウンド設定からHDMIを選択し、自動ではなく手動を選択後、各チェック項目をチェックするのですが、どうやらここのチェックが原因で実況音声が出てないみたいです。自動を選択すれば実況音声は出るのですが5.1やAAC等の音声出力が選択できません。また手動時にどれを選択すれば問題なく音声が出力されるのかわかりません。やはりPS3と313を光で繋げた方がいいのでしょうか?出来れば46Gのみで出力したいのですが。すみませんが分かる方御教授いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:9711406
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

対応するスピーカースタンドなら存在しますよ、Pioneerのサイトを探せば見つかるはずです。
専用ではなくても、ブラケット取付ネジ穴に固定できれば汎用品でも自作でも取付できるでしょう。
書込番号:9692841
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
一般論ですが、音楽再生ならステレオシステムのコンポ等の方が同じ予算なら高音質になります。
MP3プレーヤーを繋げるならコンポをお勧めします。
PCも通常出力できるのはステレオ音声までなので、サラウンド対応ゲームをプレイしたくてもサラウンドでの再生にはならずPCからはステレオで出力してS313で疑似サラウンドで再生することになります。
とはいえ、難しく考えないで気楽に再生するならサラウンドシステムでの再生も割りと楽しめますよ。
書込番号:9688997
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
いつもお世話になってます。m(_ _)m
PS3から本機に接続している付属していた光デジタルケーブルを買い換えようと思い、高品質、低価格な光ケーブルを探しています。
そこで、皆さんのオススメの光デジタルケーブルを教えてください。
この前、間違ってCD/MD用の光ケーブルをかってしまい、PS3でGTA4をやると音が割れてしまったもので…(*´Д`)=з
今度は間違った買い物はしたくないので
よろしかったら教授お願いいたします。
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
今HTP313を検討してるのですが、部屋のコーナーにテレビを設置している為、スピーカーの設置場所がテレビの左右に無いのでテレビの下に取り付けようと思います。フロントのみにスピーカーを設置しても今までと5.1の臨場感等はあるのでしょうか?テレビはビエラ46GでPS3接続予定です。
すみませんがよろしくお願いいたします。
0点

全てのスピーカーをテレビの下に設置するのですね、S313はフロント設置モードを持つのである程度のサラウンド感は期待できます。
コーナー設置でもリヤスピーカーの置場所を確保できるならリヤスピーカーは後ろに置いた方がより臨場感は向上しますよ。
書込番号:9669249
0点

口耳の学さん御返答ありがとうございます。やはりリアスピーカーはフロント設置だと臨場感がすくなく2.1と 変わらないのでしょうか?かなり悩んでいます。
書込番号:9669353
0点

2.1chでのサラウンドシステムよりはS313のフロント設置モードの方が効果はありそうですけど、やはりリヤにスピーカーを置くモードと比べると臨場感は落ちると思いますよ。
またスピーカー間の距離がテレビ下だとあまりとれないでしょうから、この点もサラウンド感を薄くする要因となるでしょう。
フロント設置が必須で予算があるならYAMAHA YSPシリーズを検討されてはどうでしょう、こちらなら反射音を利用してリヤの音場を再現できますよ。
書込番号:9669831
0点

ヤマハの機種も店員さんに薦められたのですが予算オーバーとなり悩んでます。例えば2.1のONKYOのHTX-11とかはどうなんでしょうか?HDMIで繋げ、リモコン操作も楽そうで後は音質、臨場感なんですがやはり313のほうがいいのでしょうか?
書込番号:9673482
0点

HTX-11はHDMI非搭載ですよ、HTX-22HDならHDMI搭載です。
初期状態の2.1chシステムではバーチャルサラウンドですから、S313と臨場感はそれ程差は出ないと思いますよ。
PS3でBDの再生をするならHDMI対応の22HDの方が音質的には有利でしょうね。
書込番号:9674761
0点

口耳の学さん御返答ありがとうございます。
とても分かりやすく参考になりました!色々検討した結果、スピーカーの大きさ等考慮をして、HDMIは諦め313にしようかと思いますが最後に2点質問があります。BDなどの次世代音質はBDを見比べてそんなに差がないのか。リモコン操作のメリット位なのか。もう1点はパナの46GとPS3に接続するのですが、313と46Gのみ光ケーブルで繋ぎPS3はHDMI〜46Gで5.1の対応(出力)が出来るのでしょうか?できれば配線も少なく設定もあまりいじらなくてもいいように簡単にしたいのですが。メイン使用はBDとDVDとPS3ゲームですがたびたびすみませんがよろしくお願いいたします。また簡単なオススメ設定等あれば教えていただければと思います。
書込番号:9687281
0点

音の感じ方は人それぞれ感じ方が違いますが、BDの次世代音声と従来サラウンド音声をを一定レベルのシステムで聞き比べたとすれば、殆どの人が違いを体感できると思いますよ。l
一定レベルがくせ者でS313でもし次世代音声を再生できたとして、その差はこのクラスでは分かりにくくなるでしょうね。
接続ですが、46G1との光接続だけでPS3の音声の再生はできますが、5.1ch音声は2ch音声にダウンミックスする可能性もあります、ですが調べたところAAC DolbyDigitalに対応するみたいなので、DolbyDigitalは5.1chで再生できそうに思います。
設定は46G1はデジタル音声出力をビットストリームまたは自動でしょう、PS3も同様ビットストリームにして、音声出力フォーマットは基本的に全てチェックでいいのですが、サンプリング周波数が高いと選択できないサラウンドフォーマットが発生することもあるので48kHz以上は外してしまって構わないです。
書込番号:9689091
0点

口耳の学さん本当にありがとうございました。安心して購入に踏み切れそうです!色々と本当にありがとうございました。またわからない事があればよろしくお願いいたします!
書込番号:9690240
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





