
このページのスレッド一覧(全453スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年10月12日 18:10 |
![]() |
7 | 9 | 2009年10月11日 17:31 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年10月11日 14:19 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月7日 14:14 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月5日 22:59 |
![]() |
0 | 3 | 2009年10月2日 13:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
皆さんはPS3をプレイする時はサラウンドとアドバンスドのモードは何に設定してますか?
色々試しているんですがなかなか前、後ろから納得出来る音と出会えなくて…皆さんの設定を教えてください
0点

自分はサラウンドのAUTOですね。
5.1ch対応ソフトであれば、下手にいじらない方が良いと思ってます(笑)
書込番号:10298534
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
ロスレス対応が目玉機能ですね。
最初から5.1ch構成のセット品は少ないので需要はありそうです、お値段も控えめですしね。
書込番号:10276255
1点

>口耳の学さん
HDMIコントロール非対応ということで避けてきた313の後継機が対応となり、次世代サラウンドまでカバーすると聞いて、YAMAHAのYHT-S400を買う気が若干なくなりました(笑)
書込番号:10278133
0点

>HDMIコントロール非対応ということで避けてきた313の後継機が対応となり
メーカーサイトの仕様一覧表(PDF)によるとKURO LINKに非対応みたいですね。
HDMI CECに対応しないのはちょっと意外です。
まだ発売前の製品なので仕様変更や、実はリンク対応となるかもしれませんけど。
書込番号:10278336
0点

>口耳の学
「HDMI」「CEC」でググってきました。
つまり、後継機には入出力の端子があるものの、リンクはできないということでしょうか?
書込番号:10278365
0点

HDMI端子を搭載した機器でもHDMI CEC(HDMIコントロール)に対応しない機器はありますよ。
繰り返しますがまだ搭乗前の製品なので確実なことは言えませんが、メーカーサイトでもリンク機能に関して全く触れていないことから対応する可能性は低いでしょうね。
書込番号:10278462
1点

>口耳の学さん
う〜ん、ホームシアター選び難しいですねぇ。
もう少し考えてみます
書込番号:10278511
0点

HTP-S313を一年以上使用しております。
予算も無いのにアンプとスピーカーを別に揃えてオーディオを聞こうかとか、
物欲が出てきて困っております。(笑) そんな時初めてブルーレイを借りてきて
再生してみたら物凄くキレイに映り驚きました。そうなるとHDオーディオを体験したくなり
単品のAVアンプ、スピーカー、ウーハーを揃え様と思いましたが10万円以上になり、現状
では無理なので少しずつ揃えて行こうかとかいろいろ考えておりました。
その様な時このクチコミを見てこの機種の事を知りました。
この機種なら予算的にも収まりそうですし、もしHTP-S313のスピーカーが流用できたら
本体だけの購入で済むのにとか、無理とは知りつつ一人で勝手に思っております。
販売が待ちどうしいです。
書込番号:10286354
1点


ありがとうございました。
大変参考になりました。これならスピーカーコードはバラ線で接続できそうですね。
S-313をリビングのTVと3,1CHで設置して、S-525にS-313のサラウンドスピーカーを接続して
センタースピーカーはしばらく様子をみて物足りなければ後で揃えればいいと一人で勝手に
想像しております。それよりもまた家内に怒られそうで、そちらの方をいかに納得させるかが
一番の問題かも知れません。
書込番号:10292454
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
フロントサラウンドモードやアドバンスドモードだとしっかりサラウンドスピーカーから音が聞こえるのに、サラウンドモードのドルビーやミュージックだと、サラウンドスピーカーから全く音が聞こえませんメ
いったいどういう事でしょうか?
わかる方いたらよろしくお願いしますモ
0点

再生しているソフトは5.1ch音声なのでしょうか?繋げている機器の音声出力はビットストリームで出力していますか?
書込番号:10290374
0点

回答ありがとうございます
旧型PS3に繋いでるのですが、どうやらビットストリーム出力できないようです(-_-)
書込番号:10291026
0点

光ケーブルで直接S313に繋げていますよね?PS3の設定→ビデオ設定→BD音声出力フォーマットをビットストリームに変更して、S313のディスプレイユニットのインジケーターの内DolbyマークやDTSの表示が点灯すればビットストリームで入力できています。
書込番号:10291682
1点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
初のシアターシステムスピーカー購入を検討しています。
過去の口コミを見た上で、アパート(深夜帯)の使用環境においても、苦情の類はなかった胸の記載がありましたが、なにぶん心配性なもので^^;
実際、使用されている方(HTP-S313以外を含む)に下記の質問に関してお知恵をお借りしたいです。
@ウーファーの設置を床へ直置きしているか?
Aナイトモード、ミッドナイトモードなどの、深夜視聴モードでの実際の使用感
隣家への配慮を考慮すると、一番気になるのが低音域の振動かな?と思っているため、なにぶん無知識のため、何卒ご助力をねがいます。
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
ブルーレイレコーダーなどはなく、上記3つのみで構成するつもりです。
この場合、
1:PS3---[HDMI]---Viera---[光デジタル]---S313
2:PS3---[HDMI]---Viera---[光デジタル]---S313
↓ ↑
------------[光デジタル]--------------
※PS3のゲームやブルーレイの音をS313に直接繋ぐ
1,2でPS3から313に出力される音に違いはでるのでしょうか?
初めて5.1chに挑戦するので変な質問になっていたらすいません。。
0点

PS3とS313を直接光ケーブルで接続する方法をお勧めします、テレビを通すと5.1ch音声で出力できず2ch音声にダウンミックスしてしまうはずです。
書込番号:10261732
1点

なるほど、Vieraを通しても音質が少し落ちる程度で5.1chにはなるのかと思っていましたが
そうではないのですね。大変参考になりました。
今のところテレビの音質はあまり不満ないので
PS3と313を光デジタルで直接つなぐようにしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:10265639
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
2点質問です。
現在WOWOWを本機で鑑賞しているのですが、dtsソースの映画を再生してもdtsの表示が出ません。
これって普通なんでしょうか?
また、ブルーレイ搭載のパソコンと接続して、ブルーレイを再生しようと思っています。
パソコンにHDMIはあるのですが、光出力がありません。
このような時は、どういった接続が望ましいのでしょうか。
テレビとパソコンをHDMIで接続して、テレビと本機を光接続しても、5.1ではなくなるのですよね?
パソコンに外付けの光出力できるものをつなぐのがいいのでしょうか。
もしそれなら、安くておすすめのものはあるでしょうか?
どなたかよろしくお願いいたします。
0点

WOWOWはAAC方式なのでDTSにはなりません、AACにもならないならテレビ又はレコーダーの音声出力設定を見直してください。
テレビを経由して5.1chで出力できるかはテレビの仕様によります。
書込番号:10226191
0点

>パソコンにHDMIはあるのですが、光出力がありません。
>このような時は、どういった接続が望ましいのでしょうか。
同軸とアナログで音質の良いほうでどうぞ。
>テレビとパソコンをHDMIで接続して、テレビと本機を光接続しても、5.1ではなくなるのですよね?
普通はそうです。
>パソコンに外付けの光出力できるものをつなぐのがいいのでしょうか。
普通は同軸のほうがいいですよ。
書込番号:10226458
0点

口耳の学さん、ムアディブさん、ありがとうございます。
残念ながらパソコンに同軸はありません。
アナログでつなぐのもなぁ、という気はします。
だめもとで、テレビ経由で光で試してみたいと思います。
書込番号:10246409
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





