Smart theater 717 HTP-S717 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥89,524

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:4.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ Smart theater 717 HTP-S717のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart theater 717 HTP-S717の価格比較
  • Smart theater 717 HTP-S717のスペック・仕様
  • Smart theater 717 HTP-S717のレビュー
  • Smart theater 717 HTP-S717のクチコミ
  • Smart theater 717 HTP-S717の画像・動画
  • Smart theater 717 HTP-S717のピックアップリスト
  • Smart theater 717 HTP-S717のオークション

Smart theater 717 HTP-S717パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月上旬

  • Smart theater 717 HTP-S717の価格比較
  • Smart theater 717 HTP-S717のスペック・仕様
  • Smart theater 717 HTP-S717のレビュー
  • Smart theater 717 HTP-S717のクチコミ
  • Smart theater 717 HTP-S717の画像・動画
  • Smart theater 717 HTP-S717のピックアップリスト
  • Smart theater 717 HTP-S717のオークション

Smart theater 717 HTP-S717 のクチコミ掲示板

(636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Smart theater 717 HTP-S717」のクチコミ掲示板に
Smart theater 717 HTP-S717を新規書き込みSmart theater 717 HTP-S717をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 BD

2009/03/30 18:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717

クチコミ投稿数:48件

この機種でBDの次世代音質を再生するにはどぉしたらいいでしょうか?

書込番号:9325874

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/30 18:48(1年以上前)

次世代音声の再生には対応しません、BDプレーヤーやレコーダーと光接続すればDVDと同等の音質での再生ならできますよ。

書込番号:9325967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/03/30 18:49(1年以上前)

この機種では次世代サラウンドに対応できません。買い換えるしかないでしょう。
PCMの2chで入力すれば、プロロジックUの疑似サラウンドとしては再生できますが、あくまでも2ch信号がベースになります。

書込番号:9325969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/03/30 19:38(1年以上前)

ありがとうございました!段々お陰でわかってきました!まだまだ質問が増えると思いますがその時はよろしくお願いいたします

書込番号:9326163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN接続のPCとの電波干渉について

2009/03/28 12:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717

クチコミ投稿数:1件

ワイヤレススピーカーを起動するたびに無線接続しているPCの接続が切断されてしまいます。
マンションのため、距離を離して設置することができません。
同時に使用するにはどうすればよいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:9314879

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/28 12:27(1年以上前)

S717で無線のチャンネル切替ができたはずなので試してみては?

書込番号:9314895

ナイスクチコミ!0


naozo7777さん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/29 20:32(1年以上前)

トランスミッターのボタンで無線チャンネル変えてみてください。
うちは無線の親機とワイヤレススピーカーとの間が10cmくらいしか離れていませんが、障害もノイズもなく使えていますよ。

書込番号:9321857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 PCに接続の場合

2009/03/23 14:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717

クチコミ投稿数:5件

初歩的な質問で申し訳ないのですが、この品物の付属品だけでPCに接続することが出来るのでしょうか?また接続出来る場合、PCで再生するCD、DVDは聞くことが出来ますか?
私のPCはSONY VAIOのVGN-FW72JGBという物でブルーレイ再生可能です。購入を検討しているので解るかたご回答よろしくお願い致します。

書込番号:9291658

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/23 15:15(1年以上前)

ノートPCですね、今詳細情報を調べられませんが、音声出力端子はあるでしょうから接続はできます。
アナログ接続では5.1chで出力できませんが光なら出力できそうです(機種により制限あるかも)、ただ光端子は光丸型だとしたら新規にケーブルを購入することになるでしょうね。

書込番号:9291824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/03/23 15:29(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。そうですか、光ケーブルの購入も検討しようと思います。

書込番号:9291868

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/23 18:39(1年以上前)

調べてみました、VGN-FW72JGBは音声出力はアナログのステレオミニだけで後はHDMIで出力する方法になり、光出力は非搭載でした。
なので上レスの光ケーブルでの接続は忘れてください、申し訳ない。

S717にはHDMI端子は無いので、アナログで接続することになります。
ステレオミニを赤白RCAに変換するケーブルが必要になります付属しないので家電量販店で見つけてください。
抵抗入りだと音が小さくなるので抵抗無しを求めてください。

書込番号:9292502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/03/23 20:07(1年以上前)

ご丁寧にわざわざありがとうございます。私も質問後大型電気店で聞いてみたところ口耳の学様のおっしゃるとうり今持っているPCは対応していないとのことでした。光ケーブルで繋ぐのも良いですがせっかく5.1CHですのでPCでの再生は諦めてDVD、CDの再生機器も探してみます。

書込番号:9292922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/23 20:38(1年以上前)

度々失礼します。先程検索したところこのホームシアターと東芝のノートPCならこちらで販売されているこれ→http://kakaku.com/item/05601010360/で5.1chが聞けるとのことでしたが本当なのでしょうか?また私のPC→http://kakaku.com/item/K0000013814/でも5.1chで聞くことができるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:9293109

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/23 21:49(1年以上前)

USB接続のサウンドユニットですね、DolbyとDTSのパススルーには対応するのでVGN-FW72JGBに繋げればDVD再生でなら5.1ch再生も可能でしょう。
ですが再生ソフトはプリインストールされたDVD再生ソフトでは出力できないかもです、また地上デジタルのAAC5.1ch放送も再生できない可能性は高いです。

実際に組み合わせて検証したわけではなく予想だけのレスなので、全く問題なく使用できるかもしれませんし、逆に使えないことも考えられますよ。

書込番号:9293541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/03/24 22:40(1年以上前)

お返事、遅くなってしまい申し訳ありません。せっかくご丁寧に教えいただいたのですがいろいろ考え、デスクトップPC用のディスプレイとDVDプレーヤー、このホームシアターを購入、接続してDVD,CDともに使えるようにするという方法を考えついたのですが可能でしょうか?
もうひとつ下の組み合わせが不可能の場合、これ以上みなさんの貴重なお時間を割くわけにもいかないので、又次に選ぶ際に参考にしたいのでこの機能があれば大丈夫という機能面などでの条件があれな合わせてよろしくお願いします。

ちなみにこの三つの組み合わせを考えております。
ホームシアター→http://kakaku.com/item/20453010348/
ディスプレイ→http://kakaku.com/item/00857012688/
DVDプレーヤー→http://kakaku.com/item/20254010567/

何度も何度も申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。

書込番号:9298676

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/24 23:13(1年以上前)

音声の再生はプレーヤーの光出力からS717へ繋ぐことで問題なく再生可能です、PC用モニタとDVDプレーヤーの接続が上手くいくかが問題ですね、HDMIで繋げば可能とは思いますが。
またE2200HDフルHDなので、DVDを表示すると拡大表示になるので少し画質が荒く感じるかもしれませんね。

書込番号:9298920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717

クチコミ投稿数:10件

本商品を購入予定なのですが、光デジタルケーブルの接続方法について質問です。

ビエラTH-42G1(テレビ)
アクオス DV-AC55(レコーダー)、プレステ3を使っています。
それをHTP-S717に接続して5.1ch再生したいのですが、

テレビ→S717を光デジタルケーブル接続

PS3→S717を光デジタルケーブル接続

ここまでは過去ログを見て理解したつもりなのですが、アクオスレコーダーのDV-AC55には
光デジタルケーブル音声端子はありますが同軸ケーブル端子はありません。

Smart theater 717 HTP-S717は光デジタル入力端子が2に
同軸デジタル端子が1と仕様に書いてました。

DV-AC55 →HDMI→ビエラ42G1
PS3→HDMI→ビエラ
と接続してますがパナのテレビだけS717に光ケーブル接続をしても
レコーダーとPS3は5.1ch再生されず2chにダウンミックス?に
なると過去ログに書かれてました。

長くなりましたが、テレビ、レコーダー、PS3を5.1chで聴くためには光セレクタを買って 3台をS717に光デジタルケーブル接続するしかないんですか?

書込番号:9266604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/03/18 22:09(1年以上前)

たげっつさんこんばんは。
お考えの通りですね。
たいして高い物でもないですから我慢してください。

書込番号:9267637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/18 22:12(1年以上前)

実はまちがった知識を覚えていて、ビエラTH-42G1から本機HTP-S717に光デジタルケーブル 接続するだけで、レコーダーもプレステ3もS717で5.1ch再生できるのでしょうか?

素人なのですいません。。。

書込番号:9267661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/03/18 22:18(1年以上前)

TVの取説を調べてみて下さい。
ほとんどのTVはダウンミックス2chの出力になりますけど…一部のものは対応してますね

書込番号:9267702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/18 22:21(1年以上前)

了解しました!即レスありがとうございました!

書込番号:9267722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/03/18 23:49(1年以上前)

取説見てみましたが、解りにくいですね。
ビットストリームでの出力設定が有るので光ケーブル一本でなんとかなりそうなんですが、HDMIの接続の所では対応している音声信号:リニアPCMとあり、またビエラリンクの所では5.1chで出力するがビエラリンクVer.2または3以上必要みたいな記述が有り意味不明です。
パナに確認を取られた方が確実かと…
誠に申し訳ありませんm(__)m

誰か助けられる方いませんか?

書込番号:9268423

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/19 08:38(1年以上前)

私も説明書見てみましたが、Dolby Digitalも出力できそうにも解釈できる記載はありましたが外部機器のDolby Digitalも出力できるかは不明でした。
機種は異なりますが、パナのプラズマ板で同様の接続でPCMになるという書き込みもありますね。

書込番号:9269589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/19 10:43(1年以上前)

地獄の皇太子さん、口耳に学さん、いろいろ調べてもらいありがとうございました。

じぶんも説明書を読んだんですが、理解不能だったんでパナのお客様センターに問い合わせてみました。

するとやはりテレビ経由だと外部機器のものはPCMになるとの返答でした。
パナのテレビは全てそうなるみたいです。

HDMI端子が付いてるパイオニアの別のホームシアターにしようか迷ってしまいます

書込番号:9269953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/03/19 10:56(1年以上前)

たげっつさん恨めしいですね。
TVからの出力はレコーダーとアンプがビエラリンクに対応してないと出来ないようですので余り考えないで運用方法で対処した方が良いような気がします(操作は面倒ですが…)。

書込番号:9269979

ナイスクチコミ!0


taka0420さん
クチコミ投稿数:21件 Smart theater 717 HTP-S717のオーナーSmart theater 717 HTP-S717の満足度4

2009/03/21 23:38(1年以上前)

光角型→光同軸のケーブルが売っていると思うのですが・・。
安いセレクタを使うと物によっては音が途切れます。PS2は音切れが激しかったので、角→同軸に変換してますが、しっかり5.1Chで鳴ってくれますよ^^

書込番号:9283583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/03/21 23:46(1年以上前)

光信号を電気信号に変換するケーブルなんて有るのですか?
私は見たこと有りません。コンバーターを使わないと変換出来ないはずです。
私はオーディオテクニカの光セレクターを使っていましたが不具合は有りませんでしたが…

書込番号:9283639

ナイスクチコミ!0


taka0420さん
クチコミ投稿数:21件 Smart theater 717 HTP-S717のオーナーSmart theater 717 HTP-S717の満足度4

2009/03/28 00:57(1年以上前)

角型デジタル→丸型デジタルのケーブルです。
3台まででしたら、テレビ、レコーダー、PS3をすべてデジタルで繋げば良いのでは?という事だったのですが。端子は角2と丸1で3つあるので。

また、私もオーディオテクニカの光セレクターを使っているのですが、再生側の問題でしょうか。PS2は音切れが激しく使い物になりませんでした。レコーダーとテレビは大丈夫だったのですが。

書込番号:9313312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/03/28 01:27(1年以上前)

taka0420さんは何か誤解されてますね。
本機には光デジタル入力端子は二個、同軸デシタル入力端子が一個で、出力側の機器にはどれも同軸デジタル出力端子は有りません。光出力端子のみです。同軸デジタルとは同軸ケーブルによるデジタル信号(電気信号)の伝送の事をいい、光デジタルとは異なる伝送方法です。
また光丸端子は小型の機器以外最近はほとんど見られなくなりました。
アドバイスを行う際は良く調べてから行いましょう。

書込番号:9313437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

リアスピーカーの低音について

2009/03/11 13:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
昨日この商品を購入したのですが、音楽を再生中など低音の部分が強調されると、リアスピーカーから音割れしたような雑音がします。
それ以外の音は正常に綺麗に聞こえるのですが、壊れているのでしょうか?

書込番号:9228034

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/11 15:12(1年以上前)

自分も同じ様に
低音時、割れた様な音が出ます(>_<)

電気屋かパイオニアさんに問い合わせようかと思ってました。

書込番号:9228364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/03/17 18:31(1年以上前)

私のは,どうもMCACCの配線を接続したままサブウーハーの近くに置いていたのが原因だったようです。もし配線がそのままであれば,一度抜いてみてください。

書込番号:9260836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/18 18:19(1年以上前)

>かもたんさん
自分も外したら解消しましたヽ(>ω<*)ノ

ありがとうございますm(__)m

書込番号:9266392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717

みなさん初めまして!(^^)
質問なのですが、本機とSONY BRAVIA KDL−40X1の液晶テレビに接続する場合は、本機に付属されている光デジタルケーブルで液晶テレビに接続し、AAC出力で設定すれば、音声はスピーカーから出ますでしょうか?
あと、PS3でゲームや映画を楽しみたいので、PS3にも光デジタルケーブルを接続し、出力設定をすれば、スピーカーから音声は出るのでしょうか?
その時に、本機に付属されている光デジタルケーブル1本で、他に購入するものなどがなく、液晶テレビと、PS3をつなげてスピーカーから音声を出すことができるのでしょうか?
教えてくだされば助かります!
他に音声が良くなるつなぎ方などの方法を知っている方がいれば、ぜひ教えていただきたいです!
長くなりまして申し訳ありません。
よろしくお願いいたします!(^◇^)

書込番号:9225676

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/11 06:47(1年以上前)

AACフォーマットに対応するのでテレビの音声の再生は可能です。
PS3との光接続でも再生できますよ。

テレビとPS3をHDMIで繋げればテレビとの接続だけでもPS3の音声を再生できますが、サラウンドフォーマットによっては5.1ch再生できないこともあります。
テレビとPS3をそれぞれ別に光ケーブルで繋げれば回避できますが、その為には光ケーブルはもう1本追加になりますね。

書込番号:9226986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Smart theater 717 HTP-S717」のクチコミ掲示板に
Smart theater 717 HTP-S717を新規書き込みSmart theater 717 HTP-S717をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Smart theater 717 HTP-S717
パイオニア

Smart theater 717 HTP-S717

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月上旬

Smart theater 717 HTP-S717をお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング