Smart theater 717 HTP-S717 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥89,524

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:4.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ Smart theater 717 HTP-S717のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart theater 717 HTP-S717の価格比較
  • Smart theater 717 HTP-S717のスペック・仕様
  • Smart theater 717 HTP-S717のレビュー
  • Smart theater 717 HTP-S717のクチコミ
  • Smart theater 717 HTP-S717の画像・動画
  • Smart theater 717 HTP-S717のピックアップリスト
  • Smart theater 717 HTP-S717のオークション

Smart theater 717 HTP-S717パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月上旬

  • Smart theater 717 HTP-S717の価格比較
  • Smart theater 717 HTP-S717のスペック・仕様
  • Smart theater 717 HTP-S717のレビュー
  • Smart theater 717 HTP-S717のクチコミ
  • Smart theater 717 HTP-S717の画像・動画
  • Smart theater 717 HTP-S717のピックアップリスト
  • Smart theater 717 HTP-S717のオークション

Smart theater 717 HTP-S717 のクチコミ掲示板

(636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Smart theater 717 HTP-S717」のクチコミ掲示板に
Smart theater 717 HTP-S717を新規書き込みSmart theater 717 HTP-S717をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

717に

2009/10/19 00:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717

クチコミ投稿数:93件

AACデコーターは搭載されてますィ

書込番号:10332499

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/19 06:35(1年以上前)

はい、搭載しています。

書込番号:10332956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2009/10/20 22:11(1年以上前)

ご存じならご教授ください

デジタルスルーとパススルーの違いかわかりません

あと先日のケーブルの件はメーカーはレグザとシアターつなげれば問題ないとは言ってました
あしたすべて宅配されてきますので、チャレンジします

また疑問に苦悩しましたら、質問させてもらうかもですヌ

書込番号:10341764

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/21 18:25(1年以上前)

40A8000での音声設定ですね。

PCMに設定するとAAC5.1ch音声は2chPCMに変換して出力します、デジタルスルーはA8000で受信したデジタル放送の音声をAACのまま出力します、サラウンド優先はAACの中でも5.1ch音声だけはAACのまま出力しますがステレオ放送は2chPCMに変換しての出力になります。
通常はサラウンド優先の設定でいいと思いますよ。

他スレでのダウンミックスの件は了解しました、メーカーさんのサポートも万全ではないということで。

書込番号:10345547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2010/10/09 01:11(1年以上前)

遅くなり申し訳ありませんでした。

書込番号:12030871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーラックとの連動について

2010/08/13 13:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717

クチコミ投稿数:2件

現在Sony RHT G800のスピーカーラックを使用しているのですが、
サラウンド環境を構築したく拡張を考えております。

ただその際既存のスピーカーラックを不要化するのはもったいないなぁと
考えており、スピーカーラックと連動して本機種のようなホームシアターシステムが
導入できればと考えております。
(例えばスピーカーラックをフロントスピーカーとして利用等)

同じSony製の方が連動性が高い可能性があるのは承知しておりますが、
音としてPioneer製の評価が高くまた、コードレスでリアスピーカーを設置できるという点から
連動可能であれば本機種を購入したいと考えている次第です。

どなたかアドバイス頂戴できれば幸甚です。

宜しくお願い致します。

書込番号:11757015

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/13 14:46(1年以上前)

S717はHDMI端子もありませんからリンク非対応ですよ、SR+端子で対応するPioneer製テレビとは連動しますが他社テレビとは連動しません。

G800との接続や連動もできないでしょう。

書込番号:11757190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/08/13 14:50(1年以上前)

口耳の学様

早速のご回答ありがとうございました。
やはりそうでしたか。

接続だけでも出来ればリンクはせずともよいかなと思っておったのですが、
それも困難なようですね。
併せてご教示いただきありがとうございました。

書込番号:11757202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 HTP-S707とHTP-S717の違い

2010/06/02 14:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717

クチコミ投稿数:7件

HTP-S707とHTP-S717の違いが分かる人がいましたら教えて下さい。音も、けっこう違うのかな?本当はHTP-S717が欲しいけど売ってないので、中古でHTP-S707を検討しています。

書込番号:11441854

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/06/02 18:53(1年以上前)

仕様を見比べてみても同じに見えます。
カラーが違う程度の差ではないでしょうか。

書込番号:11442703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/06/04 21:59(1年以上前)

口耳の学さま、いつもありがとうございます。またなにかありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:11452015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレススピーカーとPS3について

2010/05/21 13:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717

クチコミ投稿数:19件

PS3で映画やゲームを5.1chでやりたいと思いこの商品の購入を検討しているのですが
そこで質問なのですがPS3で無線LANを使いながらワイヤレスリアスピーカーを使うと干渉するのでしょうか?
無線LANは11Gを使っており、トランスミッターとPS3の距離は1mぐらいなので干渉が心配です…
もしこの製品をお持ちの方おりましたら回答お願いします!

書込番号:11388208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/21 14:20(1年以上前)

この商品では無いですが、パイオニアのワイヤレスヘッドホンを使用しています。

同じ2.4GHzの電波使用なので同じかもしれませので、一応ですが・・・

我が家では無線LANとワイヤレスヘッドホンは干渉します。
たまの接続中はプツプツ音が飛びます。
それほど気にするほどでもないのですが、パソコンを消すと殆ど音飛びは無くなりますので、無線LANが原因なのは間違いないですね。
ルーターと送信機の距離は1mくらいです。

ただ、マンションなので隣が使用してる無線LANなどにも干渉する可能性はあると思います。

あと電子レンジ使用中は殆ど聞こえません。。

ですが、本機はワイヤレスなのはリアスピーカーだけなので、ヘッドホン程 気にならないかもしれません。

参考にして下さい。
でも設置して確かめるしかないと思いますよ。。

書込番号:11388347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/21 15:12(1年以上前)

必ず干渉するともしないとも言えないです、個々の環境で条件が変わってくるので。

心配でしたら有線接続にした方がいいですよ。

書込番号:11388448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/05/21 15:19(1年以上前)

皆さんありがとうございますm(__)m
この商品がいいなぁと思っているのですがやっぱり無線lanとの干渉が心配で…
ps3でゲームをやるとき無線lanを使うのでやはり干渉しますかね(;_;)
無線lanのほかにコードレス子機(デジタルではない)テレビのリモコン(2.4Ghz)ps3ワイヤレスコントローラ(bluetooth)を使用しております。
無線lanやトランスミッターのチャンネルを変えても厳しいですかね?
分かる方おりましたら回答お願いします。

書込番号:11388469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2010/05/21 16:16(1年以上前)

無線と関係ありませんが、在庫限りの商品で品薄状況のようですね。
価格.comで最安3,6千円台まで落ちたのですが.....
S717の価格&在庫状況、及び他機器(有線リアスピーカーの)も考慮ですね。

書込番号:11388590

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続について教えて下さい。

2010/05/15 12:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717

クチコミ投稿数:2件

初めての書き込みになります。
家電は素人なので、これまでの方とダブル質問や、意味不明の質問かもしれませんが、
宜しくお願いします。

現在の状況は、
・TV(パナ TH−46PZ80)
・オーディオラック(SC−HTR310)
・BD(DMR−BW800)
・JCOM(DIGITAL CATVSTB BD−V301J)
・WII
・PS3
をそれぞれHDMIや、アナログにて接続してます。

上記のオーディオラックに変えて717を接続したいのですが、
どのように接続すれば宜しいでしょうか?

ちなみに現在は、ビエラリンクなので、全てオーディオラックからの音を聞いている状況です。
717がリンクしていないのは知っておりますが、TVの電源をONにした同時に717から音が出るような設定はあるのでしょうか?
基本は、TVからの音を出す事はなく、TVでも、BDでもゲームで全て717から良い音(全てが5.1CHではなくても)を聞きたいと思っております。

少し、意味不明な内容かもしれませんが、どなかご教授願います。
宜しくお願い致します。

書込番号:11362813

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/15 12:53(1年以上前)

ラックは使わずS717に入れ換えるのですね。
S717はHDMI端子を持たないので光ケーブルで接続します、テレビとレコーダーからそれぞれ光ケーブルで繋げればいいでしょう。

ただチューナーやゲーム機等繋げる機器が多いので、できれば入力の多い他の機種に路線変更するといいかと思います。

書込番号:11362947

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/15 12:54(1年以上前)

このシステムはHDMI端子が無いので、電源などでもリンクは不可です。
電源リンクが必要なら連携操作の学習が出来る学習リモコンとかで対応するしか無いと思います。

ちなみに現在どのような接続か分かりませんが、テレビ経由だとデジタル音声のままシアターシステムに出力されませんので、
本機でも入力数が足りないと思いますよ。。

PS3はやはりHDMIで直接シアターに・・
テレビ放送のサラウンドはAACフォーマット対応システムが必要・・・

が各機器の性能を発揮できるものなので、
個人的なお勧めはHDMI入力2系統、光入力2系統があるAACフォーマット対応システムにした方が良い気がします。

本機で考えるなら・・・

テレビ→(光ケーブル)→S717
PS3→(HDMI)→テレビ
PS3→(光ケーブル)→S717
BW800→(HDMI)→テレビ
BW800→(同軸デジタルケーブル)→S717
WII→(D端子+赤白ピン)→テレビ
STB→(D端子+赤白ピン)→テレビ

がよさそうです。
ただテレビのHDMIの一つが前面にあるようなので、嫌ならBW800をD端子に変え、WIIを赤白黄にした方が良いでしょう。

これなら全てテレビ経由でのS717出力が可能なので、
基本的にS717の入力をテレビにしておけば全てS717で出力されます。

で、BW800とPS3に関しては
DVDやBDなどのドルビー5.1CHやDTS音声が欲しい場合、
S717の入力をそちらに変えればデジタルサラウンドで聞くことが出来ます。

どちらにしろリンクは出来ないので、学習リモコンを使うしか連動させるのは難しいと思います。
でもPS3以外は全て学習リモコンで操作が可能になるので、良いかもしれませんね。

私はこれ使用しています。。

http://www.sony.jp/cat/products/RM-PLZ510D/index.html

書込番号:11362953

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2010/05/15 16:07(1年以上前)

S717は既にお持ちなのでしょうか?
なぜSC−HTR310をS717へ変更されるのかわかりませんが、
リアワイアレスならHTR-310に「SH-FX60+リアスピーカー」では駄目なのかな?
http://review.kakaku.com/review/01391310030/

書込番号:11363505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/16 10:28(1年以上前)

口耳の学さん、クリスタルサイバーさん、ジーティアルさん、
素早いアドバイス有難う御座います。
仕事の為、返信が遅れました。申し訳ありません。

まず、717は既に購入済みです。
HDMI付ラックシアターもあり、何故?と思われるかもしれませんが、
それは、『パイオニア』に惹かれたというのが一番の理由です。

それによって、『リンク』という素晴らしい機能が失われるのはわかってての上での、
購入でした。
リンクでずとも、717の電源を入れっぱなしにしておけば、良いかなという安易な考えもあったのは事実ですが・・・。

でも、後悔はしておらず、皆さんからのアドバイスを元に今から接続します。
どんな音になるか楽しみです。

本当に有難う御座いました。
また、何か壁にぶつかった時は、是非、アドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:11366789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

接続の仕方の質問です。

2010/05/09 08:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717

クチコミ投稿数:7件

レグザ37ZV500と
DIGA BR570と
Air Mac ExpressをHTP-S717につなぎたいと思います。
これらの出力をみるとHTP-S717にデジタルで繋ぐ出力は光しかないのですが、端子が2つしかないので悩んでいます。
そこで質問なのですが、BR570とレグザをHDMIで繋いでいれば、レグザとHTP-S717を光で繋げばそれだけで問題ないのでしょうか?これで5.1chで再生されるならこうしようと思うのですが。
それが無理であれば、最悪エアーマックをアナログで繋ぐしか無いと思ってます。

書込番号:11338350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/09 09:12(1年以上前)

>BR570とレグザをHDMIで繋いでいれば、レグザとHTP-S717を光で繋げばそれだけで問題ないのでしょうか?

その接続だと、レコーダーからのAAC音声がアンプに出力されず、音は出ません。
レコーダーも、アンプに光デジタルケーブルで接続する必要があります。

光デジタルセレクターの導入が、一番現実的な解決策かと思います。

http://kakaku.com/item/20720710038/

書込番号:11338426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/09 19:23(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに教えていただいた方法かエアーマックをアナログくらいしか方法がないようですね。
テレビ経由だとdtsが楽しめないのは痛いですね。
どちらかの方法で対処したいと思います。ありがとうございました。
ちなみにアナログと光で音楽の差って相当あるのでしょうか?

書込番号:11340325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/09 22:20(1年以上前)

>ちなみにアナログと光で音楽の差って相当あるのでしょうか?

テレビやレコーダー側でD/A変換するか、AVアンプ側でD/A変換するかの
違いになりますが、双方のD/Aコンバーターの性能次第、という事になりますね。

どちらが良いか、どちらが好みの音になるかはケース・バイ・ケースになりますから、
実際に試してみない事には何とも言い難いですね。

ケーブルもそう高い物ではないですし、両方試してみるのも面白いですよ。

書込番号:11341129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/11 22:36(1年以上前)

ありがとうございます。
両方で試してみます。
とても参考になりました。

書込番号:11348947

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Smart theater 717 HTP-S717」のクチコミ掲示板に
Smart theater 717 HTP-S717を新規書き込みSmart theater 717 HTP-S717をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Smart theater 717 HTP-S717
パイオニア

Smart theater 717 HTP-S717

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月上旬

Smart theater 717 HTP-S717をお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング