Smart theater 717 HTP-S717 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥89,524

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:4.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ Smart theater 717 HTP-S717のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart theater 717 HTP-S717の価格比較
  • Smart theater 717 HTP-S717のスペック・仕様
  • Smart theater 717 HTP-S717のレビュー
  • Smart theater 717 HTP-S717のクチコミ
  • Smart theater 717 HTP-S717の画像・動画
  • Smart theater 717 HTP-S717のピックアップリスト
  • Smart theater 717 HTP-S717のオークション

Smart theater 717 HTP-S717パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月上旬

  • Smart theater 717 HTP-S717の価格比較
  • Smart theater 717 HTP-S717のスペック・仕様
  • Smart theater 717 HTP-S717のレビュー
  • Smart theater 717 HTP-S717のクチコミ
  • Smart theater 717 HTP-S717の画像・動画
  • Smart theater 717 HTP-S717のピックアップリスト
  • Smart theater 717 HTP-S717のオークション

Smart theater 717 HTP-S717 のクチコミ掲示板

(150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Smart theater 717 HTP-S717」のクチコミ掲示板に
Smart theater 717 HTP-S717を新規書き込みSmart theater 717 HTP-S717をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレススピーカーについて

2009/10/20 23:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717

スレ主 YUI.peach さん
クチコミ投稿数:14件

最近このS717を買ったんですけど、ワイヤレススピーカーの音質が悪すぎるんですが、どのようにしたらいいか教えて下さいm(..)m
現状は、、ワイヤレススピーカーから音は出てない時でも常にサーッと明らかにノイズが入りますし、音質もラジオよりはいいかな、ってくらいなんです(-o-;) 音を飛ばす機械とスピーカーの間に遮るものをなくしたり、距離を色々変えて置いたり、レンジとか干渉するものをなくしてもノイズが常に入り続けます。音質も、フロントのスピーカーと同時に聞くと、違和感を感じちゃいます。
ワイヤレススピーカーってこんなモノなんでしょうか… 安くはないモノなだけにショックです(・・;)どなたかご意見をお願いします。

書込番号:10342610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件

2009/10/21 18:14(1年以上前)

自分もワイヤレスの部分が気に入り購入し本日つなぎましたァ

サーって音は多少は自分も聞こえますよ

書込番号:10345497

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUI.peach さん
クチコミ投稿数:14件

2009/10/21 18:30(1年以上前)

エキスパート0524さんもサーッって聞こえるんですね。じゃあこれは仕様みたいですねぇ(^-^;)
今日色々と試してみたんですけど、私の場合はリアスピーカーを2メートル位離して置いてみたら音質もノイズも気になりにくくなりました。どうも今までは耳の近くにスピーカーがありすぎたみたいで余計に音質が耳についてたみたいです(^_^;) 同じスピーカーを買った方の意見が聞けてよかったです('-^*)仕様だと分かったし、今後は素直に音を楽しめそうです↑↑ありがとうございました☆

書込番号:10345573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続に関して

2009/10/11 17:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717

クチコミ投稿数:93件

レグザ40A8000とPS3とHDDレコーダーを、5.1で聞くためにはどうすればいいですかィモ

書込番号:10292584

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/11 18:40(1年以上前)

デジタルサラウンドでのディスクリート再生を行うなら、接続はデジタルで繋げることになります。
各機器に光出力端子が搭載しているでしょうから、光ケーブルでS717へ繋げます。
ですがS717の光入力は2系統と数が限られるので何らかの工夫が必要です。
レコーダーの仕様が不明ですが同軸デジタル出力のある機種ならS717と同軸デジタルケーブルで接続できますよ。

無ければ何れかアナログ接続にするとか、手動で繋ぎ替えるか、テレビ経由でS717に出力するか(これは5.1chにならない可能性があります)、光セレクターを間に挟むかですかね。

書込番号:10292800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2009/10/11 18:50(1年以上前)

それではメーカーに問い合わせ、レグザをとおしてokならば、HDMIでレグザ通せば光ケーブルで、レグザとシアターつなげいんですかねィ

書込番号:10292846

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/11 19:06(1年以上前)

40A8000の説明書をDLしてみましたが、「HDMI入力端子からリニアPCM音声信号が入力されているときだけ、光デジタル音声出力端子からリニアPCM信号が出力されます。」と書かれているのでDolbyDigitalやDTSの5.1ch音声の出力はできないものと思われます。

確認のためメーカーに問い合わせてみて可否を確かめてみるのもいいでしょう、もし可能であれば各機器をHDMIでテレビに繋げれば、テレビの光端子からS717へ5.1ch音声で出力できることになりますから。

書込番号:10292928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2009/10/11 19:10(1年以上前)

無料の相談とは思えない対応感謝します

最後にシアターのディスプレイで5.1になってるかは確認できますかィ

書込番号:10292945

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/11 19:57(1年以上前)

S717のディスプレイで確認できます、DTSやDolbyDigitalのロゴマークが点灯すればサラウンド音声のままPS3からS717に送信できています。
再生しているソフトが5.1ch音声で収録されていれば5.1ch再生できていますよ。

書込番号:10293148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2009/10/11 20:06(1年以上前)

その方法で一回接続してみます
有難うございましたフ

書込番号:10293198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2009/10/21 18:11(1年以上前)

やっぱり、ダウンミックスになりました

メーカーは嘘つきですモ

書込番号:10345481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

同軸デジタルケーブルで

2009/10/16 01:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717

クチコミ投稿数:93件

5.1は接続可能ですかィ

書込番号:10316323

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/16 06:41(1年以上前)

同軸デジタルでも出力側で5.1ch音声を出力するなら可能です。

書込番号:10316764

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2009/10/16 10:57(1年以上前)

有難うございました

書込番号:10317342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

センタースピーカー

2009/09/11 16:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717

こちらの書き込みを参考にさせて頂いて、先日S717を購入いたしました。

フロントSPの臨場感には大変満足しているのですが、
センターSPがバランス的に少し弱く設定を幾つか試してみても台詞が聴きにくいため、
センターSPのみ交換しようと検討をしております。

他のメーカー製センターSPも候補として検討しているのですが、
クラス、そしてメーカー間の音の相性・バランスも含めて考えた際に、
オススメの製品はございますでしょうか。

アドバイスを頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:10135654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/07 03:00(1年以上前)

インピーダンスが4Ωなので唯一選択出来るのが【ONKYO D-308C】だけですが....
交換すると次元の違う音でお奨めです!但し、今度はフロントが貧弱な音になり【ONKYO D-308E】を買うことに私はなりました....しかし、マッタク別世界?って音で大満足♪改めて
『音は出口で決まる!』を痛感させられました。
センター、フロントの二点交換が絶対です!

書込番号:10271698

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/14 01:57(1年以上前)

>スピードボーイさん

ご丁寧にありがとうございます。
ご自身の実体験も踏まえてのアドバイス、大変参考になりました。
スピーカー交換の場合にはインピーダンスも考えなければならないのですね。

台詞は映画を観る際で最も重要な音の要素だと思うので、
ぜひ最有力候補として検討させて頂きたいと思います。

書込番号:10306800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて下さい・・

2009/09/24 21:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717

クチコミ投稿数:2件

東芝REGZA 42Z8000 に外部スピーカを接続したいと考えてるのですが、接続方法とどの様なスピーカーがお勧めでしょうか?
全くスピーカとかには無知なので・・・今よりもボリューム感があり良い音であれば良いんですが・・
Smart theater 717 HTP-S717 がデザイン的にも良いかなと思うんですが、

皆様のお知恵をお貸し頂ける様、宜しくお願いします。

書込番号:10206692

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/24 21:34(1年以上前)

S717と接続するなら光ケーブルで繋げるだけです。
HDMI入出力搭載機と接続するならHDMIケーブルと光ケーブルで繋げます。

S717でもREGZAとだけ繋げるなら問題なく再生できます、ですが流行のリンクはできません。
リンクしたいならHDMIコントロールに対応した機種になりますね。
リンクといっても手動で操作すればいいだけの話なので、手間を厭わないなら光接続のS717もいいでしょう。

良い音と感じるかは個人差があるので試聴はしてください。

書込番号:10206915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/26 19:44(1年以上前)

お知恵を参考に色々悩んだ末、リンクは出来ないみたいですが、デザインとワイヤレススピーカが決め手となり
HTPS717:パイオニア シアターセット HTP-S717 に決めました。
本当に有難うございました。

書込番号:10217345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 S717の購入にあたり 質問です

2009/09/12 02:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717

スレ主 (~。~;)さん
クチコミ投稿数:3件

313と悩んだあげく、トールボーイ+リアワイヤレスという特徴により717を買うことに決めたのですが、ひとつわからないことがありますので、質問させてください。
過去ログを拝見しましたが、リアスピーカーが、一体型だというカキコミを見つけました。自分としては、左後ろ、右後ろにそれぞれ設置したいという願いがあったので、気になっています。この717は一体型で真後ろに設置するものなのでしょうか?
ご教授願います…よろしくお願いします

書込番号:10138595

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/12 05:48(1年以上前)

リヤスピーカーは一体型になります、真後ろに設置するのが基本ですが後斜め置きにも対応していますよ。

書込番号:10138842

ナイスクチコミ!0


スレ主 (~。~;)さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/12 23:19(1年以上前)

なるほどです…ありがとうございます!
トールボーイがサイドスピーカーということになるのでしょうか?
あとトップ画像でいうと、どのスピーカーがリアにあたるのでしょうか?

度重なる質問 よろしくお願いします

書込番号:10143407

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9839件Goodアンサー獲得:960件

2009/09/13 02:19(1年以上前)

S717

スタンドは別売だったと思います。

でも一度出来たら聞いてみた方が良いと思いますよ。
セットはこれじゃあないんですが同じワイヤレスSPをPCに使ってましたが、音は・・・?

書込番号:10144415

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 (~。~;)さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/13 02:22(1年以上前)

わぁ! ご親切にありがとうございます!
よくわかりました!

明日 ヨドバシ行って試聴してきます。できるかな…?

書込番号:10144425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Smart theater 717 HTP-S717」のクチコミ掲示板に
Smart theater 717 HTP-S717を新規書き込みSmart theater 717 HTP-S717をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Smart theater 717 HTP-S717
パイオニア

Smart theater 717 HTP-S717

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月上旬

Smart theater 717 HTP-S717をお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング