このページのスレッド一覧(全47スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年2月22日 20:16 | |
| 0 | 0 | 2004年1月19日 22:07 | |
| 0 | 3 | 2004年1月14日 22:16 | |
| 0 | 0 | 2004年1月8日 23:45 | |
| 0 | 2 | 2004年1月8日 23:52 | |
| 0 | 2 | 2003年12月23日 01:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > シャープ > SD-AT1000
今度新しいPCを購入します。6chオンボードなのは良いのですが、光デジタル出力端子がありません。そこでONKYOの「UD-5」というUSB・光デジタル出力変換ケーブルを使用して、SD-AT1000に接続しようと考えております。その際、音質の劣化や使い難い事はありませんでしょうか?主にMP3やHDDに溜まった映画をPCで鑑賞する事が目的です。諸先輩方、アドバイスをひとつ宜しくお願い致します。
0点
ホームシアター スピーカー > シャープ > SD-AT1000
1ビットデジタルシアターシステムSD-AT1000について聞きたいのですが、こちらの商品とPS2をつないでゲームをプレイした場合、5.1chになるのでしょうか?PS2との相互性についてできれば詳しく教えていただけないでしょうか?お願いします
0点
PS2側の設定で光デジタル出力を入にする
DVDプレーヤーの設定でDD DTSを入にすることを忘れなければ
全く問題ありません。
でも5.1ch対応のゲームって少ないような気がする、ムービー部分だけだし
PLUの方が活躍するんじゃないかな。
書込番号:2345571
0点
2004/01/14 20:58(1年以上前)
はやい返答ありがとうございます!
すみませんが、PLUってなんですか?
よろしければ教えていただけませんか?
書込番号:2345597
0点
ドルビープロロジックU
2chを擬似的に5.1chで再生する機能です
書込番号:2345999
0点
ホームシアター スピーカー > シャープ > SD-AT1000
顔文字は非モテ系⊃Д`)さん
早速のレスありがとうございました。
実は展示機を置いているお店が近くに無く、まだ実物を見た事も、聞いたことも無いのですが、ワット数と価格帯に惹かれて検討していました。
お陰で、迷いは無くなりました。ありがとうございました。
0点
ホームシアター スピーカー > シャープ > SD-AT1000
はじめまして、ここの口コミ情報を見ているうちに、AT1000がなかなか良いのでは?という気になり検討しています。ホームシアターは初めての購入です。先日、店員さんに「この1ビットはアンプは非常に良いけれどもDVDプレーヤーが、かなり良い物でないと、あまり良い音は出ない。他の機種に比べるとプレーヤーに依存する機種です」と言われました。本当でしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点
ははは、そんなことないでしょ
確かにプレーヤーでも音は若干変わりますが、音質はほとんどアンプとスピーカーに依存します。
書込番号:2321747
0点
2004/01/08 23:52(1年以上前)
顔文字は非モテ系⊃Д`)
ごめんなさい!
すべてに於いて(ネットも)初心者の為、別枠に返信を載せてしまいました。一つ上の欄に掲載してしまいました。
書込番号:2322050
0点
ホームシアター スピーカー > シャープ > SD-AT1000
はじめまして今回AT1000を購入しアクオスLC37AD2とDVDレコーダーDV-HR350
と接続しようと試みました。AT1000は光音声入力が角ジャックと同軸とあります
現在はレコーダーと光角ジャックを接続しDVDは5.1CHで聞くことができますが
テレビの音声(BSデジタル)を5.1チャンネルで聞く場合どのように接続をすればいいのでしょうか?光ミニプラグで同軸の部分に接続してしまってもいいのでしょうか?よろしくお願いします
0点
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-dsl11.html
↑こんなの使って光を同軸に変換するか
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl37opt.html
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-dsl12.html
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-dsl14.html
http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/optical-digital/index.asp
↑こんなの使って光ケーブルを切り替えるしかないと思います。
書込番号:2246095
0点
2003/12/23 01:10(1年以上前)
↑で言われているように何らかの手段でデジタル接続したとしても、
>テレビの音声(BSデジタル)を5.1チャンネルで聞く
ことは、デジタル放送の音声フォーマット:MPEG−2AACのデコーダが
この製品には搭載されてないないため、残念ながらできません。
どういうわけか、シャープは最近までそういうスタンスでしたね。最新モデル
では、さすがにそうはいかなくなったようですが...。
書込番号:2261267
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






