
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年9月4日 07:10 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月13日 19:46 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月8日 09:00 |
![]() |
4 | 0 | 2007年9月28日 23:55 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月9日 13:00 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月22日 12:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > シャープ > AQUOSオーディオ AN-ACR1
BLを接続されてる方でTVとBLを直接つなぐのとTV本製品BLとつなぐのでは画質の違いはありますか?シャープに聞いた所映像出力が1080pに対応していないのでAR700の方が良いと言われました。
0点



ホームシアター スピーカー > シャープ > AQUOSオーディオ AN-ACR1
本日、テレビと一緒に購入しました。
テレビは、HITACHIのP50−HR02(価格に負けて・・・)を買い、本当はオンキヨーのシアターラックを購入予定でしたが、なじみのエイデンに行き最安値だったコジマ電気と同価格まで頑張ってくれたのですが、ふたつ隣を見るとこのラックが展示品ながら11万になってるではないですか!びっくりして店長と話したところ、オンキヨーの物とは比べものにならないと言われたので即決しました。
帰ってから、ココを見てびっくりです。いい買い物したのかな・・・
ちなみに HITACHI P50−HR02 266000円
シャープ AN−ACR1 110000円
ソニー(ブルーレイ) BDZ−T50 98800円
HDMI × 1
BD × 1
DVD(DL) × 5
でした。いかがなものでしょうかねぇ・・・
ブルーレイは店長の押し売りでしたが、安く買えたし必要になるからいいかなと思い購入しました。
いい買い物だったのかな・・・・
0点



ホームシアター スピーカー > シャープ > AQUOSオーディオ AN-ACR1
オーナーになりました。
(5.1chは、ヤマハDSP-X1で8.1chで組んでいます。)このシステムは、スピーカーが小さいせいか大型スピーカーの音と比べるとやはりゆとりの無さを感じます。しかしながら音量を上げても音が割れることもなくそれなりの音を出します。5.1chが、初めての方には十分な擬似5.1chサラウンドを聞かせてくれます。鏡面ガラス使用でインテリアとしてもすっきりしています。TVアクオスの音をアクオスのリモコンで操作できます。重量が約72キロ。荷重量は天板で100キロ、棚板で25キロまで。大型のアンプ類は、棚板には入りません。(高さ15センチ) 一般のDVDプレイヤーも2台並べて置けません。いろいろ良い所悪い所ありますが、総合的には大満足です。ちなみに182,000円でヤマダ電機でポイント無しで購入しました。同時に320,000でLC-52RX1を購入しました。最後にアクオスの内臓スピーカーをセンタースピーカーとしても使用できます。
0点



ホームシアター スピーカー > シャープ > AQUOSオーディオ AN-ACR1
大手家電品店では、LC-65RX1Wは、ほとんどこの機種とセットでディスプレイされているのに、なんでこんなにここのレスが少ないのか不思議です。
約2ヶ月間、アクオスLC-65R1Wと共に使用した感想を書き込ませていただきます。
私は昨年10月に、SONYブラビアの46X2500とそれに合ったシアターサラウンドを購入しましたがその後、大画面病?になり、それらは知人に譲り、LC-65RX1WとAQUOSオーディオと、この商品を同時購入いたしました。
AN-ACR1はとても良い商品だと思います。
ブラビアの時もそうでしたが、マンション住まいなのであまり大きな音は出せませんので「液晶テレビとデザイン的にマッチしていればあまり細かい事は言うまい・・・デザインも性能のうち」と思い購入しました。
でも、今回の商品は良いです!
まず、ウーファーの低音が締まった音でこもらず、中高音もすごく心地良い、耳ざわりの良い音です。文章力の無い私にはうまく書けませんが、映画などを見る時は、かなり良い音を聴かせてくれます。
バラエティやニュースなどではアクオス本体のスピーカーだけで充分ですが、やはり映画や音楽のソースではかなり役にたっています。
細かい事ですが、「天板」が強化ガラスなので雑巾でガシガシ拭けるのも魅力です。
それからリモコンはお世辞にも良いデザインと大きさではありませんが、とても細かい調整が可能ですごく親切で使用感が良いです。
実は、私は本当はSONY信者で、まさかウチのリビングにアクオス&オーディオが鎮座するとは思ってもいませんでしたが、今回のチョイスはすごく良かったと思っています。
4点



ホームシアター スピーカー > シャープ > AQUOSオーディオ AN-ACR1
アクオスLC-65RX1Wと同時購入を検討している者です。今日、ヨドバシアキバで視聴してきましたが音質のチェックが出来ません。
展示品は、ブルレイDVDのJ-POPのソースでしたがあまり良い音には感じられませんでした。
でも、隣に別のTVがあったりでちゃんとは聴けませんでした。
オーナーの方、いらっしゃいましたらご感想をお教え頂けませんか?
0点

アクオスLC-65RX1Wと同時購入しました。
別なところでプロジェクターとYAMAHA DSP-Z9、11個のスピーカー で構成していますが、遜色ないです。ただ、こちらは、音を大きくしてもよいのですが、LC-65RX1Wは、リビングなので、あまり音を大きくできません。
AN-ACR1 は、自動で音臨場を選択してくれるので、アクション映画は、低音部が、少し強調されすぎです。
コンパクト、配線の簡易性とデザインが良いので気に入っていますが、小物をいれるスペースがありません。デザイン優先だからしかたがないですね。
書込番号:6515828
0点

totobokuさん、ご返信ありがとうございます!
>別なところでプロジェクターとYAMAHA DSP-Z9、11個のスピーカー で構成していますが、遜色ないです。
なんて、すごいですね!もしかすると地下にAVルームとか、お持ちなんでしょうか? うらやましい・・。
私は、昨年の10月にSONY 46X2500と、生産中止になったSONYのホームシアターサラウンド付きスタンドRHT-G1000を購入したのですが、中高音域は良いのですが、サブウーハーが少し頼りなく、私も同時にAQUOSオーディオ AN-ACR1も同時購入しようと思っています。リモコンが一つになるのも魅力ですよね。
生産中止になったSONYのホームシアターサラウンド付きスタンドRHT-G1000は、機能重視でやはり物入れが無いのは仕方ないのですが、天板のビアの仕上げのブラック塗装は丁寧に掃除しても小キズが付きやすく目立ち、困っていましたが、この機種は天板がガラスなので大丈夫そうですね。
今週、LC-65RX1Wと同時購入できるよう頑張ってきます。セットで80万が目標です。(無理かな・・・)
このたびは、ありがとうございました。m(__)m
とても参考になりました。
書込番号:6515932
0点



ホームシアター スピーカー > シャープ > AQUOSオーディオ AN-ACR1
この商品なかなか安くならないですね。
大手のビックやヨドバシでも25万円均一だし。
まぁ65インチとかを買う人は数万円の差は気にするな、ってことかな。大型テレビ用だから、数もでないだろうし。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





