
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2003年11月27日 21:17 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月24日 20:59 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月1日 19:45 |
![]() |
1 | 1 | 2003年11月1日 00:46 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月29日 16:52 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月14日 14:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550


DAV-S880聞いてるんですが、
本体は同じと思うのでここで質問します。
パソコンからサウンドカードを通して
ゲームの5.1チャンネルの音を
再生できるんでしょうか?
カードのデジタルDIN出力という端子と
光デジタル入力端子は、接続できるものでしょうか?
1点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550


4万〜5万ぐらいのものを探していますが、これが一番いいと思いましたが、量販店にはなさそうですが、通販しかないでしょうか?
(SACD対応だし)
なければ、パイオニアのHTZ−300DVを¥39,800で買うしかないが、音はいまいち・・・・・
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550



はじめまして、0205さん。
DAV-S880を使用していますが、本体は同じなので返答させてもらいますね。
光ケーブルとコンポーネント端子でも同じ性能です。
人それぞれのお使いのTVによって使用するケーブルも変わってきます。
書き込み番号「1375049」で検索してみて下さいね。
お使いのTVの型式は分かりますか?
書込番号:2081396
0点



2003/11/01 13:54(1年以上前)
ERar様ありがとうございます。最初私もDAV-S880が欲しかったんですよ。でも550の方が安かったんで(笑)それでTVはソニー 液晶ベガ KDL-L30HX1と言う物です。すいません宜しくお願いします。
書込番号:2081988
0点

良いTVをお使いですね!
KDL-L30HX1を調べてみましたが、D端子とコンポーネント端子どちらでも接続が可能の様ですね。
家電店で必要な長さのD端子←→D端子か、D端子←→コンポーネント端子を購入してください。
また、TVの音声もDAV-S550を通して聴く事も出来ます。(TVに光デジタル音声
出力がある為)その際は必要な長さの光ケーブルを購入して下さいね。
また、接続した後で本体の設定で「プログレッシブ」にするのを忘れずに!
やり方は前述した書き込み番号「1375049」に詳しく書いてあります。
他にアンプと繋げる機器が無ければこれで良いと思いますが・・・
書込番号:2082718
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550

2003/11/01 00:46(1年以上前)
環境にもよるかもしれませんが私は出来ましたよ。
メルコのDVDドライブはDVR-R42U2で-R、-RWともにOKでした。
書込番号:2080834
0点





ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550


最近、S550を購入しました。
ちょっと遅いですかね〜。プロロジック2にも対応していて
非常に満足しています。
ところで質問なのですが、MP3を聞いているとよく音飛びします。
音飛びした後に、またその曲を聞くと普通にきけたりします。
MP3のフォーマットはISO9660で保存してあります。
音とび以外にも、いきなり曲が止まってしまい、操作が効かなくなる
ときもあります。これは初期不良なのでしょうか?
それともMP3の保存の仕方が間違っているのでしょうか?
初心者的な質問で申し訳ないのですがよかったら教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





