DAV-S550 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:80W ウーハー最大出力:100W DAV-S550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DAV-S550の価格比較
  • DAV-S550のスペック・仕様
  • DAV-S550のレビュー
  • DAV-S550のクチコミ
  • DAV-S550の画像・動画
  • DAV-S550のピックアップリスト
  • DAV-S550のオークション

DAV-S550SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • DAV-S550の価格比較
  • DAV-S550のスペック・仕様
  • DAV-S550のレビュー
  • DAV-S550のクチコミ
  • DAV-S550の画像・動画
  • DAV-S550のピックアップリスト
  • DAV-S550のオークション

DAV-S550 のクチコミ掲示板

(154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DAV-S550」のクチコミ掲示板に
DAV-S550を新規書き込みDAV-S550をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

反響について

2002/11/21 14:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550

現在「DAV-S550」の購入を検討しているのですが、シネマスタジオEXの
反響(残響?エコー?)のレベルはどのくらい映画館に近いのですか?
近くの店で試聴したのですが、周りがザワザワしているためあまりよくわかりませんでした。
映画館の迫力だけでなく、そのような反響音までも映画館に近いシアターシステムを探しています。
YAMAHAやONKYOのものを知り合いの家で聞いたのですが、音が映画館のように響くという風には感じられなかったので・・・。
どなたかお願いします。

書込番号:1080228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/11/23 02:49(1年以上前)

映画館の音は決して良くはありません。大音量と反響音の迫力・雰囲気でごまかしています。住居と映画館は環境が違いすぎますから、映画館のああいう雰囲気を再現するのは不可能です。

音楽と同じです。ロックコンサートは迫力・雰囲気はありますが、音質や細かいニュアンスはコンポで聴く方が優れます。そちらの方向で音を創っていくべきです。

あえてチャレンジするなら、部屋をできるだけライブな環境にして、音を響きやすくする事(コンクリートの壁等)、できるだけ大音量で再生する事。映画館に似た環境を作ることです。

書込番号:1083858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

激安びっくり

2002/11/07 00:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550

スレ主 自己満族さん

成田市のヤマダ・ラオックス・ケーズをまわっていたら、消費税サービスの4万3千円という嘘のような値で出してくれちゃいました。

書込番号:1050132

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/07 00:52(1年以上前)

ここの最安値より1万円以上安いですね。

書込番号:1050189

ナイスクチコミ!0


ろぶさん

2002/11/07 12:53(1年以上前)

DAV-S550の購入を考えているものです。
その値段はすごい安いですね! 実際どの場所のどの店で買われたのでしょうか?
それとももうその値段では売ってもらえないでしょうか...?

書込番号:1050880

ナイスクチコミ!0


3-Countさん

2002/11/21 21:21(1年以上前)

↑↑↑↑自己満足さん本当にその価格で出すと言いましたかぁ〜?↑↑↑↑↑
上記3店は京成公津の杜駅付近の3件ですよねぇ〜【間違いなく】
自分は千葉市に住んでいます。
丁度購入を考えていましたので先週末見に行きました。
=結果=
ヤマダ:上記店舗には陳列されておらず
ラオックス:店舗価格69800円→【交渉後】59800円
ケーズ:店舗価格61800円→【交渉後】57000円
結局ケーズで買いました【メーカー保障期間他に5年保証が付くので】
ケーズの店員が話好きなので↑のことを聞いてみましたが
”前のモデルなら未だしも先月発売のS550が43000円では出せる分けが有りません!!”と
自己満足さんS500と間違えているかやはり嘘なのでは........
でも商品には満足しています。
購入検討の方で近場の方はご注意を!!!!!

書込番号:1080954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買ってはみたが全然効果なし>音響

2002/10/24 21:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550

ビクターのP300(すごく綺麗)を持っていますがDAV550は画質すごく悪い。汚い画質という表現が合う。
店でデモってて、すんごい音(さながら映画館で見てる感じ)で凄い迫力で・・・それで買ったのに家ではそれが全く再現できない。それでも設定はいろいろいじくったし。「音が回る」感じを体験したかった(店では体験できた)が、後ろのスピーカーから出る音は微量。あってもなくてもいいような存在感のない音。というか後ろのスピーカーは、スピーカーに耳を付けてみてはじめて音が出てるのが分かる感じ。もちろん、後ろ2台のスピーカーの音量も最大にしてあるけどね。私の耳が悪いのか!?全然音が回る感じがしない。後ろから何かがくる感じが全くしない。後ろのスピーカー2つははっきり言ってなくてもいいような感じ。というか今まで普通にDVDを観てる時とほとんど変わらない音響なんだけど・・・。店でデモッてたように「ズドーンズドーン」という凄い音響が家でも楽しめると思ったのに・・・。家だとこんなものなのかなぁ・・・。なんか、買っても買わなくても同じ音響効果だった・・・。

書込番号:1022195

ナイスクチコミ!0


返信する
アナルファックさん

2002/10/24 21:55(1年以上前)

効果無いって、ソフトは何よ
どんなクソシステムでも、それなりの効果は出るモンだよ
分からないってのは、単純に耳が腐ってるだけ

まさかアニメソフトでグルグル回そうとしてるんじゃないだろうな(藁

書込番号:1022224

ナイスクチコミ!0


JAWSさん

2002/10/25 00:13(1年以上前)

琴乃さん、↑の書き込みは無視しましょう。周りも不愉快です。
売り場の方にセッティング方法を聞かれては?

書込番号:1022461

ナイスクチコミ!0


そうとも言い切れない!?さん

2002/10/25 00:29(1年以上前)

一応真面目なレスで。
確かに見るソフトに拠ってはリアの音が低すぎる気もしますが、
某歌手の、ちゃんとDOLBY DEGITAL録音されたDVDは、これでもか!って
位に音場効果を体験できました。まさに音が回ってるって感じでしたよ!
初のシアターセットなんで他と比べた訳じゃ無いのですが。。

それにしてもSONYの説明書は判りにくい!リアのスピーカーの距離の指定方法、「フロントスピーカーと同じ距離からリスニング〜」って下り、いまいち意味が通じないのは私だけ?

書込番号:1022511

ナイスクチコミ!0


アナルファックさん

2002/10/25 08:19(1年以上前)

セッティングの状況も書いてない
使用したソフトも書いてない
元々のソフトにリア成分や低音成分が低レベルでしか入ってなければ
どんなにボリュームを上げても出ないのは当然の事
特に低音成分なんかは有る程度ボリュームを上げないと出てこないのは当然の事でしょ

そんなので機器の批判をするってのも不愉快だと思うが?


> それにしてもSONYの説明書は判りにくい!リアのスピーカーの距離の指定方法、「フロントスピーカーと同じ距離からリスニング〜」って下り、いまいち意味が通じないのは私だけ?

各スピーカーの出力にディレイが入れられない機器ならリスニングポイントからスピーカーまでの位置を等間隔にしないと到達時間の違いで音場が乱れるからでないか?

書込番号:1023003

ナイスクチコミ!0


sdf223さん

2002/10/25 14:59(1年以上前)

DVDメニューで音声を切り換えてないのでは?ソフトによりますが、特に邦画(例えば千と千尋など)は普通に再生すると@2chのステレオで再生されます。DVDメニューでAdts6.1chに切り換えないとダメです。
またテレビの音などはサラウンドの切り換えでノーマルサラウンド(プロロッジックU稼動)にしないとダメです。

書込番号:1023492

ナイスクチコミ!0


スレ主 琴乃さん

2002/10/29 19:01(1年以上前)

みなさん、レスありがとう。
「そうとも言い切れない?」さんの言うとおりDOLBY DEGITALのDVD(ちなみにデトロイト・ロック・シティ)で見てみたらまるで映画館で見ているような音声を全編に出しててまあまあでした。他にヒマラヤ杉に降る雪、グリーンデスティにーなども映画館さながらの音を出してました。でも「こんなもんか?」程度です。ラブコメは音声イマイチです。スピーカーあってもなくても迫力同じ。
それと、不都合が。映画を見ていて1時間かそこらすると、16:9で見ていたのがいきなり4:3に自動的に変わってしまい、しかも人物達の顔がもんのすごく伸びてて変なんです。そうなったらもう、DVD本体の電源を一度落としてもう一度始めからやり直さなければ直りません。どの映画でも一定の時間で4:3に伸びてしまいます。これは設定等を変えれば直るのでしょうか?これが不良ならいっそ返品してしまいたいのですが・・・。

書込番号:1032443

ナイスクチコミ!0


ochimasatoさん

2002/10/29 23:40(1年以上前)

「画質すごく悪い、汚い」って。
店のデモで凄い迫力を体感出来たんなら
当然、家でも同じになるはずでしょ。
設定etcに問題ありだね。ゼッタイに!
もしかして2chのソフトをAFDにしてるとか、
5.1chソフトを2chで再生してるとかでしょ。
SONYの製品を買うなら性能より、デザイン重視くらいの
ポリシーがないとダメでしょ。

書込番号:1032907

ナイスクチコミ!0


木村太郎の昔の彼女さん

2002/11/06 08:08(1年以上前)

お店ではプログレッシブ対応のテレビにD端子だかコンポーネント端子で接続してて
自宅では付属してたコンポジットケーブルでそのまま繋いでみてるだけってオチな気がするんですが・・・

この製品はプログレッシブ再生できるのが旧機種からの最大の進化なので、付属してたおまけケーブルで接続するなんてのは、もったいなすぎますよ

書込番号:1048490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あえて不満点を。

2002/11/05 19:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550

スレ主 テレムスさん

概ね気に入って満足してはいるのですが、いまひとつ気に入らない点が
前面の表示パネルとリモコン。
表示パネルは小さくて奥に引っ込んでいるので見難いし、リモコンも小さな
ボタンがコチョコチョと並んでて使いにくいです。
平べったいデザインよりも、背が高く横方向が短いほうが表示パネルが
大きく取れていいと思う。

ま、DVDを挿入して映画を見始めちゃえばあとは満足なんですけどね。

書込番号:1047407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そうなの?

2002/10/30 22:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550

S550買おうと思ってるんだけど、そんなに良くないんですか?本当はS880が良かったんだけど、設置場所等の問題でS550にしようと思ってたのに・・・。ヤマハとかパイオニアで同じようなモデルの方が良いのかな?TVもビデオもSONYだから、みんなSONYで、と思っていたのに(って言うかそれだけの理由なんだけど・・・)どうしたらいいでしょう?

書込番号:1034858

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/30 22:54(1年以上前)

そういう理由でも良いんじゃない?自分もそうですから。他メーカーに浮気しても、
結局SONYに・・・(^^ゞ

書込番号:1034906

ナイスクチコミ!0


スレ主 SERICAさん

2002/10/31 19:52(1年以上前)

JUNKBOYさん、返信ありがとう!そうだよね。やっぱりSONYだよね!すぐ壊れるとか言われてても、何か魅力あるよね。いくら位になったら買おうかな?

書込番号:1036406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰も書いていませんが・・・

2002/10/01 22:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550

スレ主 悩めるおじさんさん

はじめまして、皆様。
昔はオーディオ小僧だったんですが、今更ながらDVDシアターに興味を持ち、何を買ったらよいのか悩んでいます。
そこで、SONYの新製品のS550に目が付いたのですが、S880には書き込みがあるのですが、ここにはありません。
で・・・質問なんですが、我が家では880を設置するスペースはありません。で550を購入しようと思うのですが、やっぱり音だけは大事にしたいので、2ch重視でフロントスピーカーだけは好みで変更したいと思います。
しかし、SONYのページでは『スピーカーは簡単接続のソケット型・・・』みたいに書いてありますが、市販のスピーカー配線は出来るのでしょうか?
また、ウーファーも電源不要とありますが、市販のものに変更は出来るのでしょうか?
どなたか詳しい方、またはS800やS500を使っていいる方、ご意見をお願い致します。
ちなみに、今までの候補はDENONのDHT-1000DV-sやVictorのRX-DV3を考えていたのですが、新しいもの好きで、SONYにずいぶん傾いているのでが、これは正解でしょうか?

書込番号:977021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/10/03 02:02(1年以上前)

>『スピーカーは簡単接続のソケット型・・・』みたいに書いてありますが、市販のスピーカー配線は出来るのでしょうか?

変換コネクターを使えばできますが、そのタイプのコネクターが市販されているのかは知りません。そのままでは無理です。

>また、ウーファーも電源不要とありますが、市販のものに変更は出来るのでしょうか?

パッシブタイプとありますから、ウーファーに0.1chのアンプが内蔵されているのではなく、アンプに内蔵されているようです。詳細が分からないのですが、変更はできると思います(かなり無駄になりますが)。

>やっぱり音だけは大事にしたいので、2ch重視でフロントスピーカーだけは好みで変更したいと思います。

ウーファーもそうですが、交換を前提に購入されるなら、最初からそれなりの製品を購入した方が良いと思います。この製品は交換を考えないような人が購入するセットだと思います。

書込番号:979072

ナイスクチコミ!0


chorojaiさん

2002/10/08 10:42(1年以上前)

純正スピーカーは3Ωですが、単品で販売されているスピーカーで3Ωというのはあまりないですね。無論これよりインピーダンスの大きいものを繋ぐ分には壊れたりということはないでしょうが、バランス的にはどうなるんでしょうかね…

書込番号:989307

ナイスクチコミ!0


peter bangさん

2002/10/24 21:20(1年以上前)

3Ω以上のスピーカーならつなげても何ら問題ありませんよ。ただスピーカーを変えるならすべて変えないとバランス的におかしくなるのでしょうね。音色が異なるので・・・

書込番号:1022135

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/10/24 22:54(1年以上前)

このまま使用することを前堤に完結しているセットです。
音質を重視するなら、バラで組み合わせを替えられるくらいのものしないと。
場所の制約には、壁掛又は天井付けにするなどの対応をする位でないと音質は望めません。


書込番号:1022343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DAV-S550」のクチコミ掲示板に
DAV-S550を新規書き込みDAV-S550をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DAV-S550
SONY

DAV-S550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

DAV-S550をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング