
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年7月9日 16:18 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月8日 13:36 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月5日 10:43 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月30日 23:53 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月28日 13:15 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月4日 16:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550


こんばんわ^^いきなりですがみなさんは何畳くらいの部屋で何インチくらいのテレビでこのホームシアターを使用していますか?
僕は今、シャープの1bitのSD-AT1000(これって凄いんですかね?1bitは凄いような書き込みがあるけど…)とソニーのHT-K25とこの機種を迷っています。HT-K25とSD-AT1000は値段は三千円くらいしか違わず機能はシャープの方が良さそうですよね。さらにそのシャープのSD-AT1000に五千円足せばこの機種の値段になりDVDプレイヤーがついてくるんですよね…。当方HT-K25を買いDVD&VHSデッキのSLV-D303Pを買うかこの機種を買おうか悩んでます。どちらを買っていいの?とは聞きませんが(助言はくれるなら嬉しいです^^)
最初文にも述べたようにみなさんはこのシアターセットをどのような環境で使っているか参考データとして知りたいです。僕の環境ではもったいないかもしれないので…ちなみに今は28インチテレビの6畳部屋です。(余談で近いうちに42型くらいのテレビに変える予定)
0点


2003/07/09 16:18(1年以上前)
私は9畳のワンルームで25インチのテレビで使っています。
書込番号:1744201
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550


結構前にS550を購入したのですが、買った当日からとっても気になって
いることがあります。これが私の単体の問題なのか?
情報をもらえると助かります。
まず、電源を切って(コントローラからのOffでも可)本体の上面、
素手で撫でてください。
問題なくさらさらした感触がします。
それで、今度は電源を入れてまた同じようになでて見てください。
…なんか引っかかるような感じしません?
私は静電気に敏感なほうなんで完全に痺れているのを感じます。
最初は振動かと思ったのですが、物を載せても紙を当てても
振動は見られません。
これはやっぱり漏電?
一応あすサポートに連絡してみます。
試した方いたら書込みお願いします。
0点


2003/06/23 22:47(1年以上前)
とりあえずお客様相談センターに相談して見ましょう。
рO570−00−3311
そのセットに繋がっている電源コード以外をはずしても同じならこのセットが不良品です。(専門用語では絶縁・耐圧不良と言います)
漏電しているようですと告げ点検を依頼しましょう。
ちなみに、so社は点検料を取らないみたいです。
書込番号:1696124
0点


2003/06/24 21:09(1年以上前)
そういえばうちのSA500も、はじめはそうでした。
特に気にはしていませんでしたが、今試してみたらいつの間にかそんなことはなくなっていました。
一体何だったんでしょう?
書込番号:1698844
0点



2003/07/08 13:36(1年以上前)
書込みおそくなりました。
SONYからの回答は"リーク電流"だそうで、
安全基準内だから大丈夫ですよ!との事でした。
しかし!! "リーク"=漏れる?
とどのつまり、呼び方変えただけで、漏電ですか???
これについてもう一度確認しようとしてます。
なかなか時間が取れずに返信遅くなりました。
故障なら単に直してくれれば良いだけですが…
リーク電流とは何なのかもう一度聞いて見ます。
書込番号:1740768
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550


kakaku.comで見た広島のアクティブさんで購入。メールのやりとりで、リア用の壁の取り付け金具およびテレビ台サイドの取り付けも同時に入手できました。(これらも割引率良かったです)CDがいかれた6年前のミニコンよりやや安く手に入ったのですが、レベルは格段に向上して、同じCDが全く違う音に聞こえます。お陰で、購入後にCD数枚を買ってしまい、今はBSデジタルを気にしているところ。
0点


2003/06/26 16:57(1年以上前)
私も同じくアクティブさんで買いました。対応も早くてとてもよかったです。
ちなみにテレビへの取り付け金具はいくらで購入されました?
今はラックの上に無造作に置いてあるのでどうしようかな〜と思っていまして。
センターもテレビの上に置くのもなんだかな〜という感じがしています。
みなさんセッティングや配線はどのように工夫されているのでしょう?
書込番号:1704416
0点


2003/07/05 10:43(1年以上前)
テレビ台サイドの取り付け部品は、一割引の¥4,500(税別)です。
近所にある家電量販店で、本体を購入した所とは違うお店です。
高すぎて参考になりませんよね^_^;
ちなみにセンタースピーカーは中心付近に置きたかったので、
やむ得なくテレビ上に置いてるだけです。
書込番号:1730598
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550


夏のボーナスで購入を考えています。でもYAMAHAのCinemaStationS80と迷っています。初心者なのでどちらがどういいのかよくわかりません。どちらがお勧めか教えてください。
0点


2003/06/29 12:48(1年以上前)
そういうのは個人の感覚によるからね。自分が必要だと思う機能とか調べてから書き込もうね。
書込番号:1713249
0点


2003/06/29 19:13(1年以上前)
何でもいいから勧めてくれってことなら、自分ならヤマハを買うかな。
書込番号:1714061
0点



2003/06/30 23:53(1年以上前)
レッドスナッパーさんtosi240hiroさん、どうもありがとう。今日会社帰りにヨドバシに行って実際見てきました。じっくり検討してみます!
書込番号:1717860
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550


最近S550を購入したのですが、片面2層のDVDを見ると中盤あたりで一瞬止まります。片面1層のDVDではこのような症状が見られないため、2層目の切り替えのときに止まっていると思われます。
DVDプレイヤーというものを初めて購入したので、これが仕様なのか初期不良なのかがわかりません。
みなさんのご意見を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。
0点



2003/06/28 13:14(1年以上前)
そうなんですか、モヤモヤが解決されました。
reo-310さん、ありがとうございました。
書込番号:1709994
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550


初めまして。
現在はKV-25DA55とPS2(SCPH-30000)をマルチAVケーブルでつないでDVDを見ています。
ソフトもだんだん増えてきたし、そろそろ5.1chで聴きたいので購入を考えているのですが、PS2&HT-K25の組み合わせとDAV-S550単体のどちらが音・映像などはいいのでしょうか?
ちなみにDAV-S550はマルチAVケーブルではテレビとつなげないんですよね?
0点


2003/05/04 16:35(1年以上前)
そのS550のほうが良いでしょう。プレステのDVDはおまけだし。
書込番号:1548490
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





