
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年2月2日 02:05 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月2日 00:40 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月29日 00:41 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月18日 17:24 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月13日 23:08 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月12日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550


DAV-550を買って一週間ぐらいなんですがDVDの映像と音が頻繁に飛ぶんですが。。
クリーニングディスクを使おうと思ったら、市販のものは使うなと説明書に。。
何を使えと。。
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550



2003/02/02 00:40(1年以上前)
ありがとうございました。398で買いました!!
書込番号:1268971
0点





ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550


遂に購入してしまいました! まだ外箱から出していない状態ですが、来週セッティングする予定です。ところで単純な疑問なのですが、ドルビープロロジックUは本体内蔵チューナーのFMラジオやビデオのステレオ音声にも作動するのでしょうか? それとも、DVD又はCDのみなのでしょうか?
0点



2003/01/18 17:24(1年以上前)
上記質問をしてしまったのですが今日セッティングしたところ、プロロジックUはFMの2ch音声にも対応していますね。ちなみにTVはKDF50-HD800との組み合わせですが、D端子と光ケーブルで接続し、やっとTVの本領も発揮されそうです。ビデオとCSチューナーからの映像・音声は全てTVに直接接続し、TVからの音声を光ケーブルでS550に出力する接続にしましたが、TVからの2ch音声も全て5.1chに変換されます。ちなみにDVDからTVにD端子でプログレッシブ映像出力するためには、本体裏側の切り替えスイッチをあらかじめ「SELECTIVE」にしておかないとDVDの画面表示メニューでプログレッシブ出力に切り替えることができません。このあたりSONYの説明書は非常に分かり難く、最初に往生しました。
早速DVD再生してのインプレですが、プログレッシブ画面の美しさ&サラウンドの迫力に圧倒されました。スピーカーの音も予想していたよりは遙かにパワフルで、私のような素人レベルでは相当満足度が高いです。デザインも洗練されていて、購入して満足の商品でした。
書込番号:1226805
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550


いつも参考にさせていただいています。
予算50000円くらいで、ホームシアター入門したいと考えています。
でも、いろんなHP見ても、いや、見るほどに何がいいのか悪いのかわからなくなってきました。
そこで、有識者の皆さんに助言をお願いします!
我が家の現状は、リビング13畳程度、テレビはHITACHI W42-PDH3000、DVDはプレス092-474-80532です(^^;)。
そこで、50000程度のDVDプレイヤー込みの本製品か、30000円程度のシステムに20000円程度のDVDプレイヤーを追加したほうがいいのか迷っています。また、他社の製品でもお勧めのものがありましたら教えてください。
他力本願で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550


こんばんは
いつも拝見させていただいてます。
サテライトスピーカを壁掛けにしている方々は
配線に何か工夫していますか?
カタログでは壁につけるとかっこよくみえますが
実際につけてみると配線が垂れ下がってかっこ悪そうです。
なにかいいアイデアがあったらお教えください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





