DAV-S800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:50W ウーハー最大出力:100W DAV-S800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DAV-S800の価格比較
  • DAV-S800のスペック・仕様
  • DAV-S800のレビュー
  • DAV-S800のクチコミ
  • DAV-S800の画像・動画
  • DAV-S800のピックアップリスト
  • DAV-S800のオークション

DAV-S800SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月10日

  • DAV-S800の価格比較
  • DAV-S800のスペック・仕様
  • DAV-S800のレビュー
  • DAV-S800のクチコミ
  • DAV-S800の画像・動画
  • DAV-S800のピックアップリスト
  • DAV-S800のオークション

DAV-S800 のクチコミ掲示板

(227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DAV-S800」のクチコミ掲示板に
DAV-S800を新規書き込みDAV-S800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD+RW再生可能ですか?

2002/01/30 23:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 おかだまさん

S800を買おうと思っていますが,どなたかリコーかロジテックが出しているDVD+RWで作成したDVD写されてみた方いらっしゃいますか?もしいらっしゃったら様子教えてください。他のサラウンドシステムのものでも結構です。

書込番号:503691

ナイスクチコミ!0


返信する
パスワード忘れcookieさん

2002/01/31 21:37(1年以上前)

店頭にディスク持っていって試してみよう。結果教えてください。
自分はS800持ってて、+RW検討中です。

書込番号:505593

ナイスクチコミ!0


スレ主 おかだまさん

2002/01/31 22:06(1年以上前)

田舎なので近くに展示している大型シヨップがないのです。あればテスト用のDVD+RWはすでに手元にあるのですが。

書込番号:505665

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/31 22:09(1年以上前)

ケンウッド DVF-3530はうつります。

というよりこのプレイヤは、予め写る(事を一応確認したけど、責任はとらないよ)ってリコーのHPに書いてありましたが。
http://www.ricoh.co.jp/dvd/cope/index.html
↑ここにリコーが再生互換確認したリストあります。
SONY多いし、期待は出来そうですね。

書込番号:505670

ナイスクチコミ!0


raravelさん

2002/02/05 12:04(1年以上前)

ゆくゆくは、CD-Rの様にコピーしたDVD-Rが出回るように思います。
コピーしたDVD-Rを再生できる可能性のある(リコーいわく)データ一覧を
教えてくださって、SBDXさん、ありがとうございました。
とっても気になっていた部分でした。
そして、とても初歩的なしつもんですが、DVD-RとDVD-RWとの違いはなんですか?CD-RWだと、何度も書きこみはできるけれども、CD-RW対応の機器でないと聞けなかったりしますが、それと同じで、何かあるのでしょうか?
すみません、よろしくお願いします。

書込番号:515287

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/02/05 13:37(1年以上前)

>raravelさん

 基本的に、リコーの出しているものは「DVD+RW」で、あまりDVDプレイヤとは互換性がないが、書き込み速度が(現段階で)優れたものです。
 DVDプレイヤとの互換性を重視するのであれば「DVD−R」対応の「DVD−RW(&DVD−R)」か「DVD−RAM(&DVD−R)」のものを買った方がいいです。DVD-RはほとんどのDVDプレイヤで、DVD+RWは70%程度のDVDプレイヤで再生可能だそうです。

>DVD-RとDVD-RW
 CD-RとDVD-Rは「書き込み一度きり」のもの、CD-RW、DVD+RW、DVD-RW(1000回程度書き換え可能)、DVD-RAM(10万回程度書き換え可能)は「書き込みが何度も出来るもの」です。

 基本的には現段階で一番使い勝手がよいものは「DVD+RW」ですが、DVD+RWとDVD-Rの両方の書き込みが出来るドライブはおそらく出ないでしょう。
 ですので、色々なDVDプレイヤで再生を考えるのであればDVD-R書き込み機能の付いたDVD-RW、DVD-RAMドライブがよいのではないでしょうか。
 それと段々シアターセットとは関係なくなってきているので、これ以上の質問は
http://kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0125
 の方のDVDドライブのBBSの書き込みを読んだりネットで調べたほうがいいかと。

書込番号:515394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これって

2002/01/04 20:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 なやみっこさん

8万の価値ってありますかね?

書込番号:454868

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこたまさん

2002/01/07 15:29(1年以上前)

買って失敗したと思わなければ8万の価値あると思います。

書込番号:460120

ナイスクチコミ!0


デジQさん

2002/02/03 20:35(1年以上前)

こう言うシアターシステムをどう考えるか?ですね。

単品のDVD、アンプ、スーパーウーファー、スピーカーを
選定して、自宅の音場セッティングをコツコツと仕上げる
楽しみもあると思います。僕もコリたいほうなので、
お金をかけられれば、単品をそろえたいと思っていました。

ただ、そこまでしないでも、音質セッティングが、
システムとしてなされているので、組み上げれば、
それなりにメーカー側で狙った音場に仕上がると思うんです。

DAV-S800って、セッティングして聞いてみると
あの小さなユニットのくせに、結構いい音なんですよ。
デザインもすっきりしてますし、
WEGAとそろえるとカタログみたいで、さらにGOODです。
オマケ的といっては失礼かもしれないですが、SACDも対応する訳ですから、
同じタイトルのCDとSACDを聞き比べて…なんて
やってみても楽しいかも。(まだやっていないですけど)

価値観の差もありますから、強要しませんし、
画質とか、スピーカーの性能とか、機能とか、
単体ならもっと良い物もありますけど、僕は満足してます。

書込番号:511936

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/02/04 01:28(1年以上前)

デザインがいいと思ったら買い。かなりかっこいいし。設置も楽ですしね。

ただ、明らかにスピーカが非力で、スーパーウーファーの音でカバーするのもちょっと難しいくらいかとは思います。
でもその辺りも試聴して納得できたのであれば問題ないかと。

書込番号:512674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リアスピーカーまでのコードとプログレ

2002/01/29 11:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 ころびんさん

リアスピーカーまでのコードって取り回しに苦労しませんか?
どうしてますか?

コードレスだったりするのってありえないんでしょうか。
また、DVDはプログレッシブに対応して欲しいものです。
そんな上位機種を春には出して欲しいものです。

書込番号:500333

ナイスクチコミ!0


返信する
パスワード忘れcookieさん

2002/01/29 22:09(1年以上前)

新製品ですか・・・本体だけ買い替え可能ならなぁ。

書込番号:501425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコン。

2002/01/29 20:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 ryou007さん

S800を購入したのですが、付属のリモコンの、ボタン開口部に傷みたいな、ひげみたいな、不思議な線が?これは不良品なんでしょうか?どなたか購入された方、教えて下さい。

書込番号:501235

ナイスクチコミ!0


返信する
自分のもさん

2002/01/29 20:58(1年以上前)

ついてますよっ!よく気がつきましたね。自分は今、知りました。

書込番号:501259

ナイスクチコミ!0


パスワード忘れcookieさん

2002/01/29 22:06(1年以上前)

自分も持ってますが、これは成型工程上、どうしても出来るのです。模型とか詳しい人に聞けば色々語ってくれます。

書込番号:501420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて!!

2002/01/10 19:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 だだだだぁさん

今SONYのdavーs800とBOSEの55WER−Sで迷ってます。BOSEだと別にアンプが必要ですよね?シロウトなので変な質問してすいません。アンプはいくらぐらいのを買えばいいのですか?55WER−Sとdav−s800の重低音だけを比較すると、どちらがすぐれていますか?誰か教えてくださいm(_ _)m

書込番号:465119

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/10 20:37(1年以上前)

見た目似てるけど、全然比較にならないよ。
BOSEの「55WER」の方が素晴らしい、って言うか「ボーズ博士」が凄い(笑)!値段も違うでしょ?

書込番号:465195

ナイスクチコミ!0


スレ主 だだだだぁさん

2002/01/11 17:01(1年以上前)

やっぱりBOSEかぁ。アンプはいくらぐらいの買えばいいの??

書込番号:466396

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/11 18:19(1年以上前)

BOSEの「55WER」に合う「AVアンプ」の事ですか?
これなら平均、約8〜12万円上代(実売約6〜8万円)以上のAVアンプで「定格出力80W×5(6)」以上は欲しいです。
「YAMAHA」で言うと「DSP-AX8(アウトレットなので実売約3.5万円ですが定格出力100W×5です)」以上です。

「シアターシステム」初めてでお金がなければ、約5万円上代(実売約3万円)以上のAVアンプがいいですよ。

書込番号:466521

ナイスクチコミ!0


スレ主 だだだだぁさん

2002/01/11 20:18(1年以上前)

ビュー太郎さんありがとうございますm(_ _)m

書込番号:466655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S800の光入力

2001/12/22 20:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 もりりんさん

S800の光入力ですが、5.1ch入力は可能なのでしょうか。出力は5.1chでできないそうですが・・・、非常に気になるところです、

書込番号:434721

ナイスクチコミ!0


返信する
冴えさん

2001/12/29 17:06(1年以上前)

だめみたい

書込番号:446021

ナイスクチコミ!0


Burpengaryさん

2002/01/08 11:00(1年以上前)

暮れにS800を買いました、
結果、大失敗でした、
我が家のデジタル・ハイビジョン・チューナーは光デジタル出力で、
MPEG-2 ACCという5.1チャンネル出力できるのですが、
S800の光デジタル端子につないだ所全くダメでした、
リニアPCMという通常の2チャンネルで使っています。
また、アナログのサラウンド入力端子もありません。

書込番号:461481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DAV-S800」のクチコミ掲示板に
DAV-S800を新規書き込みDAV-S800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DAV-S800
SONY

DAV-S800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月10日

DAV-S800をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング