DAV-S800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:50W ウーハー最大出力:100W DAV-S800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DAV-S800の価格比較
  • DAV-S800のスペック・仕様
  • DAV-S800のレビュー
  • DAV-S800のクチコミ
  • DAV-S800の画像・動画
  • DAV-S800のピックアップリスト
  • DAV-S800のオークション

DAV-S800SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月10日

  • DAV-S800の価格比較
  • DAV-S800のスペック・仕様
  • DAV-S800のレビュー
  • DAV-S800のクチコミ
  • DAV-S800の画像・動画
  • DAV-S800のピックアップリスト
  • DAV-S800のオークション

DAV-S800 のクチコミ掲示板

(227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DAV-S800」のクチコミ掲示板に
DAV-S800を新規書き込みDAV-S800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めて買おうと思っています。

2003/03/18 15:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 Quatre4saisonsさん

私はビデオやDVDなどで映画を見るのが好きで一人暮らしをはじめて1年はとりあえず普通に14型くらいのテレビで見ていたんですが見づらいし迫力にかけるので、今度25型か28型くらいのテレビを買って、同時にホームシアターセットの購入も考えています。でも家電のことは全然分からないので誰か教えてください。最初に買うならどういったのが良いですか?私は何となくこれにしようかなぁーと思ってるんですがVAIOにしても、S800にしても使ってたらすごく熱くなる(らしい)のってSONYの特徴なのですか?それとも他のメーカーでも同じですか?例えば初心者なら簡単に接続できるのがいいとかどういう風な基準で選べば良いか教えてください。書き込みする場所間違っているかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

書込番号:1405181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2003/03/19 00:42(1年以上前)

頻繁に買い換えるものではないので、予算の組めるときに、目的に合った最善の製品を購入して下さい。
シアターセットは、接続のし易さ、操作性の良さが持ち味なので、予算内のシアターセットをお勧めします。DVDやビデオを見るくらいなら、どのメーカーの製品でも必要十分な端子や機能は備えています。

S800は1つ前の製品になります。プロロジックUに対応していません(テレビ、音楽CDの2ch音声を擬似5.1chで再生する機能)。プロロジはあった方がいいと思うので、現行製品のS880をお勧めします。
S880では予算オーバーになるなら、DVDプレーヤーは既にお持ちのようなので、YAMAHAのAVX-S80が候補になります。シアターセットを代表するメーカーなので、性能的には間違いない製品です。

書込番号:1406807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2003/03/19 06:14(1年以上前)

発熱についてですが、テレビでも掃除機でも、どんな機械でも動かせば熱を持ちます。オーディオ製品には、ヒーター代わりになるほど発熱するアンプも中にはあります。この製品を使っていないので、どれ位の発熱かはわかりませんが、対策をしているははずなので、発熱が原因で故障する事はまずないと思います。

書込番号:1407296

ナイスクチコミ!0


スレ主 Quatre4saisonsさん

2003/03/20 22:07(1年以上前)

>リ・クエストさん

本当に参考になりました。今度実際にお店で見て決めたいと思います。
どうもありがとうございました!!

書込番号:1411717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

優柔不断

2003/01/26 16:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 優柔・不断さん

私はhttp://www.pioneer.co.jp/press/release265-j.htmlのSmart theater300とこのS800のどちらを購入しようかずっと迷っています。
どちらがよいのでしょうか?
もちろんCD-R/RWの再生可能ですよね?
デザインで言えば断然S800なのですが・・・
皆さんの意見聞かせて下さい。




書込番号:1249536

ナイスクチコミ!0


返信する
カッチ〜さん

2003/01/26 22:32(1年以上前)

優柔・不断さん、こんばんは

あの〜、迷ってるんですよね?
どんな点があなたを迷わせているのですか?
それと、それぞれの機種で結構な量の過去ログがありますよね。
それを見て解決、ないしは具体的にここが迷っているという質問は
出来ないのですか?

書込番号:1250694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

dtsについて

2003/01/26 14:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 なんで?だろうさん

S800をつかっていますが、急にdts再生したとき音声が出なくなりました。
設定がおかしいのでしょうか。修理に出そうか迷っています。
今まで同じような状態になった方、アドバイスをお願いします。
ちなみに、2ch・ドルビー再生時は、ちゃんと音が出ます。

書込番号:1249194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

どうですか〜?

2002/11/16 22:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 あたしンちさん

皆さんに質問しますが、「DAV−S800」はどうですか?
1・音はいいですか?
2・デザインはどうですか?
3・何かトラブルとかはありますか?(ブラックアウトなど)
質問できる物だけでいいので、お願いします!
お返事まってま〜す。

書込番号:1070663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エレクターとルミナス

2002/11/05 20:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 価格ドット混むさん

シアターセットを購入したのですが、今使ってるラックが不満で、ホームエレクターを買おうと思ってます。以前ホームセンターで『ルミナス』とかいう聞きなれない棚(高160*幅90*奥45センチ程)を買って実家にあるのですが、HPを見た感じ同じような雰囲気です。両方を組合わせる事は出来るのでしょうか?『エレクター』『ルミナス』使ってる方いませんか?
場違いで申し訳ありません。

書込番号:1047512

ナイスクチコミ!0


返信する
SAKAIDARさん

2003/04/01 00:51(1年以上前)

エレクターは、スチール棚の先駆者です。でも、高価。
ルミナスは少し安価です。追加パーツがたくさん豊富。
ポールの追加が出来たり、棚を追加出来るADD方式などがあります。
あとは、IRIS OOYAMAなんてのもあります。
ルミナスを2セット、インターネットで買ったノーブランドと90CM幅のものを合計3セット使っております。
エレクターは高価、バリエーション有。
ルミナス 少し安価。バリーション、小物も豊富。
IRIS OOYAMA 安いです。バリエーションあまりない。小物貧弱。
基本的には、25MMであれば小物は使えますが、私も大物(棚)などは
エレクターを持っていないので、完全にルミナスのものが合うかは
保障出来ません。
アクリル版、棚一枚でもルミナスの方が安価です。
参考になりましたか?

書込番号:1447582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDコンポと比較して

2002/11/05 01:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 ゆかげんさん

初めまして!
部屋が狭いのでリヤスピーカーが置けず、5.1chのホームシアターセットを買っても5.1chでDVDを見ることができません(;_;)
その為、置き場所に困らないDVDコンポを購入する予定です。
贅沢かもしれませんが、大きな買い物だからDVDを出来るだけ良い音質と画質で見たいと思ってます。
DAV-S800(もしくはパイオニアのHTZ−77DV)を買ってリヤスピーカー無しで視聴する場合とDVDコンポ(デノンのD-MS55DV)にウーハーをつける場合では、どちらが良いのでしょうか?
使用目的は主にDVDで、予算は5〜6万位、部屋の広さは6畳です。
くだらない質問でごめんなさい(._.)
御意見よろしくお願いします。

書込番号:1046037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/11/05 02:29(1年以上前)

候補の製品ならHTZ-77DVをお勧めします。スピーカーは手のひらサイズですから場所をとりませんし、DVDプレーヤーにも定評のあるメーカーです。このクラスの製品は、どれでも音質画質は大きな差はないと思います。MS55DVにウーファーを追加するのは、何かと手間がかかりますし、価格的に割高になる気がします。

5.1ch再生の理想は5本のスピーカーを等距離で設置することです。それを実現するのは困難ですから、ほとんどの人は妥協しています。
リアスピーカーの再生音は方向性が少ないですから、フロントスピーカーのように、必ずしも視聴位置に向ける必要はありません。壁に向けて反射音を聴く方法でもサラウンド感は体験できます。視聴位置の後ろでなくても、両横や両横上部に設置してリアスピーカーの向きを変えて調整する方法もあります。HTZ-77DVはスピーカーが小型で軽いですから、(可能ならですが)両面テープで壁に設置してみるのも手です。せっかくですから何とか設置方法を考えて下さい。

書込番号:1046143

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆかげんさん

2002/11/05 22:19(1年以上前)

リ・クエストさん、御意見ありがとうございます!
リアスピーカーにも色々な設置方法があるのですね。
5.1chを買ったらぜひためしてみたいのですが、ケーブルや同居人の問題もありやはり諦めるしかなさそうです(T_T)


書込番号:1047742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/11/05 23:12(1年以上前)

予算ギリギリかと思いますが、ONKYOのBASE-DR7をお勧めします。2.1chでホームシアターを実現するシステムです(MDはありません)。将来的にスピーカーを追加して6.1chに発展させることも可能です。見聞きしたことはありませんが、音の良さには定評のあるメーカーですから、間違いはないと思います。

BASE-DR7
http://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/B1B52E5389B9E2B249256C44008391E0?OpenDocument

書込番号:1047823

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/11/05 23:32(1年以上前)

5.1CH スピーカーの置場所が無いのでしたら、IOデータにこんなのも有りました。
ちょっとオモチャみたいですが...(^^; 音はそこそこらしいですよ。
もう売っていないのですかね?。

http://www.iodata.co.jp/news/200002/17_042.htm

書込番号:1047856

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/11/05 23:45(1年以上前)

訂正します
>音はそこそこ
さすがに、これに音は期待できません。
臨場感はそこそこ でした。

書込番号:1047904

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DAV-S800」のクチコミ掲示板に
DAV-S800を新規書き込みDAV-S800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DAV-S800
SONY

DAV-S800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月10日

DAV-S800をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング