
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800
ついに買いました。
テレビ・・・sony-KV-28DX550、
ホームシアター・・・sony-DAV-S800、
テレビ台・・・sony-SU-B28DX、
ついでにプレステ2!
4点セットで23万(税込み)。近所の電気屋で購入しました。
参考にはならないかも知れないけど通販ではこの値段でした・・・と交渉。
店頭価格で27万だったので下げてくれた方でしょうか?
DAV-S800について、初心者なんで詳しくは分かりませんが、良いですね。
もっと色々なDVDを見てみないと結論は出ませんが。
部屋が狭いのがイタイとこ。音量は高低音共に及第点。
デザインで合格点ではないでしょうか。
0点


2002/03/18 09:49(1年以上前)
全て「SONY」製品ですね!
自分もそうやって揃える事は好きですよ、統一感がなんとも気持ちいいです。
DVDプレーヤーは「PS2」ですか?設定をしっかりやらないと、デジタル出力しないので注意して下さい(笑)。
使っている内にきっと専用機が欲しくなると思います、また「SONY」で揃えて下さいね!
書込番号:602538
0点

>ピュー太郎 さん
DVDプレイヤーは「sony-DAV-S800」です。
プレイヤー兼アンプなもんで。
PS2って設定次第でデジタル出力できるんですか?
知りませんでした。早速トリセツみてみます。
映画「マトリックス」を見ました。
映画館でも見たもので、比べてみました。
結果。音いいですね。部屋がそれほど広くないので十分です。
DVDへの書き込み状態によっても音は違うんですね。
これからシアターセットを買う人で、シアターセットデビューの人へ。
結構いいですよ。値段はちと高い気がしますが満足できると思います。
書込番号:609897
0点


2002/03/22 10:56(1年以上前)
そうでしたね!
SONYの「DAV-S800」は、
DVDプレーヤー内臓の「シアターセット」でしたね。
それなら、高級な「ビデオケーブル」や「オーディオケーブル」も「SONY」で統一して下さい(笑)。
書込番号:610924
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800


たびたびの質問ですみません。このシアターセットはVAIO
(PCV-LX52BP)との接続は可能ですかね?これに限らず、
他のSONY製のシアターセットでも構わないのですが。
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800
ども、ホームシアターとテレビをセットで購入しようと考えている者です。
今日近所の店(nojima)に行って交渉してきたら、
価格.com最安値の組み合わせで16万のとこが18万かかると分かりました。
この2万円を高いと考えるか安いと考えるか・・・。
価格.comに掲載されている店を疑うわけではないのですが、
通販で物を買ったことが無く、まして額も高いですから、
間違いをなくしたいのです。
アドバイスお願いします。
0点


2002/03/10 21:48(1年以上前)
2万円の差でしたら近所の店の方が安心という面でいいと思います。
「高い」と感じるものならなおさら通販は止めておいたほうがいいと思います。一見、逆のように思えますが何かあった時、泥沼化したら目も当てられんですよ。
書込番号:586836
0点

それは正確に2万円ですか?
テレビなんて送料が結構かかりそうですが、送料込みでも2万円ですか?
「2万円」と考えると私には大金です。が、2万円を気にしない額と取るのか、大金ととるかは本人しかわからないでしょう。私なら悩むぐらいなら近所の店で買います。
ちなみに価格.comに限らず、通販で物を買う場合は大いに疑ってかかりましょう。
書込番号:586885
0点

トンヌラさん、日曜日さん、さっそくのレスありがとうございます。
今再計算したんですけど、送料含め16万2000円ですね。
やっぱ近所の電気屋ですね。
nojimaでもらった18万って金額をもって他の電気屋とも交渉してみます。
車の車検もあるのでこの出費はかなり大きい(泣
絶対いい買い物して笑ってみせる!
ちなみにテレビはsony-KV-28DX550、シアターセットはsony-DAV-S800狙い。
ただ、映りはパナソニック製の方がよかったんですよねぇ。
なんにしてもアドバイスありがとうございます!
書込番号:588532
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800


プログレッシブ機能対応のDVDプレイヤー付ホーシアターセットって
SONYから出てますかね?
後、会社の同僚からプログレッシブ機能が大事だといわれたのですが、
そんなに違いがあるものですか?
TVが旧式でもその性能は発揮されるのですかね?
宜しくお願いいたします。
0点


2002/03/09 02:32(1年以上前)
旧型では無意味です、、、、
書込番号:583399
0点


2002/03/09 08:46(1年以上前)
そう、新しいテレビでも「プログレッシブテレビ(D2端子搭載)以上」じゃないと綺麗に見えません。
書込番号:583605
0点



2002/03/10 01:03(1年以上前)
レスありがとうございます。やはり旧型のテレビでは無意味ですか。
いずれ、プラズマを買うつもりではいますが…。
プログレッシブ機能の利点まで教えていただけると光栄なのですが…。
書込番号:585228
0点

>プログレッシブ機能の利点
「きれい、なめらか、なんとなくハイテク気分を味わえる」の3拍子です。
書込番号:585352
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800



いいですね〜。
私も購入をこの3月に考えているのですがなかなか踏み切れなくて・・・。
テレビと合わせて購入しようと思っているんですよ。
sonyでそろえて。
ただ、色々と書き込み見てるとシアターセットをアンプ、スピーカー、DVDと
別々に買ったほうが音に満足できるとあって悩んでいます。
予算もテレビ、シアターセットで15万程度考えてるんでキツイっす。
書込番号:582470
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





