DAV-S800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:50W ウーハー最大出力:100W DAV-S800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DAV-S800の価格比較
  • DAV-S800のスペック・仕様
  • DAV-S800のレビュー
  • DAV-S800のクチコミ
  • DAV-S800の画像・動画
  • DAV-S800のピックアップリスト
  • DAV-S800のオークション

DAV-S800SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月10日

  • DAV-S800の価格比較
  • DAV-S800のスペック・仕様
  • DAV-S800のレビュー
  • DAV-S800のクチコミ
  • DAV-S800の画像・動画
  • DAV-S800のピックアップリスト
  • DAV-S800のオークション

DAV-S800 のクチコミ掲示板

(227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DAV-S800」のクチコミ掲示板に
DAV-S800を新規書き込みDAV-S800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これって

2002/01/04 20:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 なやみっこさん

8万の価値ってありますかね?

書込番号:454868

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこたまさん

2002/01/07 15:29(1年以上前)

買って失敗したと思わなければ8万の価値あると思います。

書込番号:460120

ナイスクチコミ!0


デジQさん

2002/02/03 20:35(1年以上前)

こう言うシアターシステムをどう考えるか?ですね。

単品のDVD、アンプ、スーパーウーファー、スピーカーを
選定して、自宅の音場セッティングをコツコツと仕上げる
楽しみもあると思います。僕もコリたいほうなので、
お金をかけられれば、単品をそろえたいと思っていました。

ただ、そこまでしないでも、音質セッティングが、
システムとしてなされているので、組み上げれば、
それなりにメーカー側で狙った音場に仕上がると思うんです。

DAV-S800って、セッティングして聞いてみると
あの小さなユニットのくせに、結構いい音なんですよ。
デザインもすっきりしてますし、
WEGAとそろえるとカタログみたいで、さらにGOODです。
オマケ的といっては失礼かもしれないですが、SACDも対応する訳ですから、
同じタイトルのCDとSACDを聞き比べて…なんて
やってみても楽しいかも。(まだやっていないですけど)

価値観の差もありますから、強要しませんし、
画質とか、スピーカーの性能とか、機能とか、
単体ならもっと良い物もありますけど、僕は満足してます。

書込番号:511936

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/02/04 01:28(1年以上前)

デザインがいいと思ったら買い。かなりかっこいいし。設置も楽ですしね。

ただ、明らかにスピーカが非力で、スーパーウーファーの音でカバーするのもちょっと難しいくらいかとは思います。
でもその辺りも試聴して納得できたのであれば問題ないかと。

書込番号:512674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リアスピーカーまでのコードとプログレ

2002/01/29 11:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 ころびんさん

リアスピーカーまでのコードって取り回しに苦労しませんか?
どうしてますか?

コードレスだったりするのってありえないんでしょうか。
また、DVDはプログレッシブに対応して欲しいものです。
そんな上位機種を春には出して欲しいものです。

書込番号:500333

ナイスクチコミ!0


返信する
パスワード忘れcookieさん

2002/01/29 22:09(1年以上前)

新製品ですか・・・本体だけ買い替え可能ならなぁ。

書込番号:501425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコン。

2002/01/29 20:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 ryou007さん

S800を購入したのですが、付属のリモコンの、ボタン開口部に傷みたいな、ひげみたいな、不思議な線が?これは不良品なんでしょうか?どなたか購入された方、教えて下さい。

書込番号:501235

ナイスクチコミ!0


返信する
自分のもさん

2002/01/29 20:58(1年以上前)

ついてますよっ!よく気がつきましたね。自分は今、知りました。

書込番号:501259

ナイスクチコミ!0


パスワード忘れcookieさん

2002/01/29 22:06(1年以上前)

自分も持ってますが、これは成型工程上、どうしても出来るのです。模型とか詳しい人に聞けば色々語ってくれます。

書込番号:501420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おおおぉ

2002/01/08 22:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 kiyoharuさん

音などはつかってみたところかなりいいですね!
TVで使う分にはOKですが
光デジタル入力がひどいです。。
俺の部屋に置いてるからでかいテレビはなくてパソコンでいつもDVDみてました、PCの画面のほうがでかいしきれいなので。TVが15くらいでPCが19インチですので。。
そんでサウンドブラスターにデジタル出力端子があるのでいつもはそれにコンポをつないでましたが、臨場感を味わいたかったのでこの商品買ったのですが、PCとDAV-800接続してみてディスプレイみるとPCMになってます。。。DVDみてもPCMです・・・
サラウンフィールド設定で5.1すべてから音なるようにはできますが。
TVでみると後ろから聞こえてくる音が後ろじゃなくて普通のステレオみたいに流れます・・。5.1chサラウンドできけませんよ・・・

これはPCの出力がサラウンド対応してないのでしょうか??
DAV-S800のほうが5.1chサラウンドがきててもPCMで流しちゃってるのでしょうか??
とりあえずこれは痛いですよぉ!

DVD本体の部分をアンプに買い換えればPCでドルビー5.1chでながしたりできますかねぇ????

書込番号:462380

ナイスクチコミ!0


返信する
taimさん

2002/01/20 01:10(1年以上前)

S800の光デジタル入力は出力と同じく5.1chには対応していません。
5.1chの入力ができるアンプを用意すれば対応可能でしょうが、
それだとS800を買った意味がないのでは?
いっそのことTVを買うというのはどうでしょうか?

書込番号:481310

ナイスクチコミ!0


kisarさん

2002/01/20 15:50(1年以上前)

ドルビーデジタルで入力できますけど
入力じゃなく出力側の問題じゃないんですかね?
ちゃんとドルビーデジタルの表示も出るし

書込番号:482195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDプレイヤー、壊れました

2001/12/02 00:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 ガンツ先生さん

購入から約1月。早速壊れてしまいました(実働3回)。トホホ・・・
DVDプレイヤーが再生不能に・・・。
サービスの者が来て見た所、デジタル回路がイカれてるとの事、
他に壊れた人っていませんが?

書込番号:402604

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/12/02 03:51(1年以上前)

SONYドキュソ。
(´O`)y-о〇〇 ぷわー
ってな

書込番号:402896

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2001/12/06 04:47(1年以上前)

SONY製品を買うときは壊れることは仕様と思わなきゃ(特にTV、ビデオ)。
だからよほどSONYが好きな人が買うべきです。私です(爆

書込番号:409550

ナイスクチコミ!0


MOJIMOJIさん

2002/01/02 21:21(1年以上前)

実働から3日、早速プレイヤーが壊れました。どう頑張ってもNO DISC表示。寒いので結露かと思い説明書どおりに対処したが再生不能!! ソニー製だと割り切っていたものの、まさか3日で不能とは!! ガンツ先生の実働3回と状況が酷似しているのが気になります。今までのソニー製品で最短記録更新!

書込番号:451631

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガンツ先生さん

2002/01/09 15:07(1年以上前)

MOZIMOZI さんもですか…。同情します。うちの場合は、DISCはなんとか機動するのですが、画像がモザイク状になり何が映っているのかわからない状態となりました。サービスの言われた通りコンセントを抜き30秒程待ってリセット扱いしましたが現象変わらず。修理となりましたが、1週間たっても連絡が来ず、文句を言ったら2日後新品を持って来ました。ちなみにうちの製造番号は
今わからないので調べたらカキコしておきます。(ご参考までに)

書込番号:463254

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/10 02:28(1年以上前)

二人も実働3回で壊れるってちょっと問題ですね。
しかも、「商品」としてはかなり力入れている商品だろうのに。

書込番号:464340

ナイスクチコミ!0


MOJIMOJIさん

2002/01/11 01:09(1年以上前)

結局、メーカーではなく販売店側で交換してもらいました。新品が来ましたが、空けないまま他人に売りました。その人には、念のため保証書と販売店の担当の方を記載したメモをお渡ししました。でも、本当の売却理由は言えませんでした。本当にこれは問題です。

書込番号:465766

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガンツ先生さん

2002/01/12 14:02(1年以上前)

MOJIMOJIさん。以前お名前を間違えてしまい、申し訳ありませんでした。
それから、うちの製造番号は 200021 でした。
番号の近い方、お気を付け下さい。

書込番号:468100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて!!

2002/01/10 19:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 だだだだぁさん

今SONYのdavーs800とBOSEの55WER−Sで迷ってます。BOSEだと別にアンプが必要ですよね?シロウトなので変な質問してすいません。アンプはいくらぐらいのを買えばいいのですか?55WER−Sとdav−s800の重低音だけを比較すると、どちらがすぐれていますか?誰か教えてくださいm(_ _)m

書込番号:465119

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/10 20:37(1年以上前)

見た目似てるけど、全然比較にならないよ。
BOSEの「55WER」の方が素晴らしい、って言うか「ボーズ博士」が凄い(笑)!値段も違うでしょ?

書込番号:465195

ナイスクチコミ!0


スレ主 だだだだぁさん

2002/01/11 17:01(1年以上前)

やっぱりBOSEかぁ。アンプはいくらぐらいの買えばいいの??

書込番号:466396

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/11 18:19(1年以上前)

BOSEの「55WER」に合う「AVアンプ」の事ですか?
これなら平均、約8〜12万円上代(実売約6〜8万円)以上のAVアンプで「定格出力80W×5(6)」以上は欲しいです。
「YAMAHA」で言うと「DSP-AX8(アウトレットなので実売約3.5万円ですが定格出力100W×5です)」以上です。

「シアターシステム」初めてでお金がなければ、約5万円上代(実売約3万円)以上のAVアンプがいいですよ。

書込番号:466521

ナイスクチコミ!0


スレ主 だだだだぁさん

2002/01/11 20:18(1年以上前)

ビュー太郎さんありがとうございますm(_ _)m

書込番号:466655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DAV-S800」のクチコミ掲示板に
DAV-S800を新規書き込みDAV-S800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DAV-S800
SONY

DAV-S800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月10日

DAV-S800をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング