DAV-S880 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:100W DAV-S880のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DAV-S880の価格比較
  • DAV-S880のスペック・仕様
  • DAV-S880のレビュー
  • DAV-S880のクチコミ
  • DAV-S880の画像・動画
  • DAV-S880のピックアップリスト
  • DAV-S880のオークション

DAV-S880SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • DAV-S880の価格比較
  • DAV-S880のスペック・仕様
  • DAV-S880のレビュー
  • DAV-S880のクチコミ
  • DAV-S880の画像・動画
  • DAV-S880のピックアップリスト
  • DAV-S880のオークション

DAV-S880 のクチコミ掲示板

(739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DAV-S880」のクチコミ掲示板に
DAV-S880を新規書き込みDAV-S880をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新型?

2003/05/04 03:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 まお2003さん

NAV-E900 ってS880の後継機なの?
コクーンになってようわからん。

書込番号:1547286

ナイスクチコミ!0


返信する
天気が悪くて洗濯が心配です。さん

2003/05/04 06:33(1年以上前)

コクーンくっつけただけでは?ちなみに結構しますが、ターゲットは何もしらないお金持ちか、デザインのみ追求のオバカさん達なんでしょうか?同じ価格の単品を買えば質は段違いですが、それにも勝る魅力はコクーンには個人的にないと思います。それにしてもソニーは今更レコーダーであがいてどうするんですかね。使いにくいし(体験済み)。やる気ださないままの方がよかったのに。最後にお願いソニーさん、作るものにもうちょっとお金かけて。NS-999ESありゃひど過ぎたよ。音どうなってんの?

書込番号:1547469

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2003/05/04 14:19(1年以上前)

NS-999ESって音、良くないんですか。
この価格帯だとMarantzのDV-8300or8400の方が良い?

確かにDVD-レコーダーの件は、時既に遅しの感が。。。
Pana+東芝のRAM陣営にPai+Sony+その他では分が悪い。
R/RW機は編集しようとするとボロボロだし・・・

書込番号:1548253

ナイスクチコミ!0


意外にも晴天でしたさん

2003/05/04 16:26(1年以上前)

+R/RWの使い勝手が唯一のソニーへの期待となってしまいました。プレイヤーは私の期待が大きかったのかもしれませんが、映像に比べ(こっちはまあ合格なんです)、音が軽い感じがするんです。音だけなら9000ESの方が良かった気が…。(売り払ってしまった為比較できないのが残念です。ちなみにマランツは聞いたことがありません)ボディはさらにショボい気しませんか?前のがよかったのに。基本的に古い考えですが軽いものに拒否反応みたいなものがあるんです。パイもショボくなってしまったし、マランツもパイベースって話だしなぁ…。

書込番号:1548477

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2003/05/04 19:01(1年以上前)

>音が軽い感じがするんです。
確かにSONYは全般的にすっきり系の音ですからね。

>ボディはさらにショボい気しませんか?
最近のMarantzは全て薄型ボディですね。CD-16のころまでは大きなボディでしたが
今はみんな薄型。

でも音は機種によってかなり違いますね。
DV-8300はやはりシネマ再生を意識してか、けっこう厚い音。でもMarantzらしくない。
前モデルのDV-12S1と同じ傾向ですね。

SACD機のSA-17S1はとても綺麗な音。でも低域の厚さは少ないですね。
自分のSA-12S1はやわらかい音です。ヴォーカルやピアノの響きがとても良いです。

確かに機種によりメカが全然違いますね。
DV-8300(おそらく8400も)=Pai
SA-17S1=オリジナル
SA8260=Sony
SA-12S1=Philips
後は不明。

メカの特徴も出てしまうのでしょうね。

書込番号:1548786

ナイスクチコミ!0


今日は暑かったさん

2003/05/04 19:14(1年以上前)

参考になります。ただソニーのドライブの音の感じは知ってはいましたが、前よりデフォルメされた感じをうけてしまいます。ボディは薄さ等ということではなく、安っぽいというのでしょうか、高級感がありません(価格相応と言われればそれまでですが)あとの重さは中をあけたり、乗せたりします。やはり期待が大きすぎたのかな?現在使用のROTELのCDプレイヤーよりもしかしたらよく鳴るかも?なんて思ったんですが…。

書込番号:1548815

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2003/05/04 21:39(1年以上前)

確かにNS-999ESは迷いも感じられますね。
やはりここは秋に発売の新型9000シリーズに期待ですかね?

書込番号:1549254

ナイスクチコミ!0


もう夏ですね〜さん

2003/05/05 03:56(1年以上前)

そうですね。プロジェクターに映す場合など大ヒットのパイ機ではきついんです。ここはソニーに期待です。本当はH2000とか買えればベストなんですが。エアーなんかは夢ですね。

書込番号:1550455

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2003/05/06 00:11(1年以上前)

おおAyre!
でもAyreってドライブメカはPaiだったような・・・

プロジェクタといえば、最近出始めたDVI端子付きのDVDプレーヤーも
気になりますね。
DV-8400やGoldmundのMimesisSR D-Proglessiveなんか。
もっともMundなんか買えませんがね(^^;)

書込番号:1553084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらがいいのかな?

2003/04/29 17:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

初めまして、ソニーのDAV-S880 とPanasonic のSC-ST1 どちらに
しようかと迷っているものです。
ソニーのDAV-S880 は店頭で視聴できるところがあったので
視聴しましたが、なかなかいいものだと思えました。
Panasonic のSC-ST1 は店頭で視聴できるところがなかったため
カタログ上だけでしか判断できないでいます。
カタログ上で判断すると、総合出力600WあるソニーのDAV-S880が
いいのかなと、思えますがこちらのログを拝見するとたくさんの方が
被害にあわれているようなので決めかねているところです。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
また、Panasonic のSC-ST1 を視聴されたことがある方がいらっしゃ
いましたら、どんな感じだったか教えて下さい。総合出力310Wだと
ソニーのDAV-S880 の対抗機種にならないかな?

書込番号:1533950

ナイスクチコミ!0


返信する
Bo-さん

2003/04/29 20:13(1年以上前)

私もDAV-S880にしようかと考えていたのですが、
掲示板を見て気持ちが揺らいでしましました。

単に、スペック(総合出力)だけで決めない方がいいと思いますよ。
例えば、パイオニアのHTZ-1000DV(450W)や、ヤマハのDVX−S100(250W)は
定評がありますよね。
DVX−S100(250W)では、S880から乗り換えてよかったという人もいます。

実は私自身も、5万円から7万円台の製品で迷っています。
デザインではソニーを選ぶんですけどね。

書込番号:1534321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2003/04/30 02:35(1年以上前)

アンプの出力は、スピーカーからどれだけ大きな音量を出せるかを表す数値であって、アンプの性能の一部分にすぎません。出力だけでアンプの性能は決まりません。出力の最大値を使う時は、ボリュームを最大位置にした時だと考えて下さい。最大音量を出すことは、一般住居では不可能だと思います。ウーファーに関しては、出力は大きい方がいいとは思いますが、50Wもあれば十分すぎるでしょう。

ソニーのこの製品はデザインで気に入ったんだと思いますから、そういう場合はソニーにするのがいいと思いますが。いろいろな不具合も報告されていますから、それが気になるなら別ですが・・・。
それから選択する時に出力は気にする必要はありません。カタログスペックを見た限りでは、どのメーカーの製品も一般住居で鳴らすには十分な出力を持っています。

書込番号:1535668

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/04/30 17:46(1年以上前)

多数の不良が報告されているDAV-S880は、ソニーの対応が施されるまでは絶対買ってはいけません!
そうしないとソニーは対応しないでしょう。
(でも次の機種が出てるからどっちにしても駄目かな)
そんな風だからソニータイマーとか何とか言われるんですね。

書込番号:1537115

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/04/30 19:09(1年以上前)

すみません、
念の為補足させてください。
>そんな風だからソニータイマーとか何とか言われるんですね。
これはソニーに対して書いています。

書込番号:1537335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者です

2003/04/28 23:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 とこふみさん

DAV −S880かYAMAHA DSP-AX540+NS-10MMFのシステムだと、どちらが
総合的に音質等いいですか?主にDVD鑑賞です。

書込番号:1531522

ナイスクチコミ!0


返信する
tosi_240_hiroさん

2003/04/29 07:11(1年以上前)

音で選ぶならDSP-AX540+NS-10MMF、
デザインで選ぶならS880ですね。

書込番号:1532411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2003/04/30 12:12(1年以上前)

価格情報です。
DSP-AX540を昨日横浜ヨドバシカメラ新館で購入しました。5月5日まではキャンペーン中だそうで、35,800円にさらにポイントが10数%付きました。
お買い得ではないでしょうか。(購入の場合は、念のためTEL確認お願いします。)

書込番号:1536400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オプションMDデッキ『MDS-DAV1』について

2003/04/27 15:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 ポッー――ゥ!さん

先日、この『DAV-S880』を購入しオプションのMDデッキの『MDS-DAV1』も購入しようと思っています。何か情報はありませんか? 持っている人はいませんか? また、お値段はいくらぐらいでしょう?

書込番号:1527131

ナイスクチコミ!0


返信する
ホームシアター命さん

2003/05/03 23:39(1年以上前)

DVDシステムがあまりにもすばらしいので、
TYPE−SのMDデッキMDS−DAV1をネットで注文した。
1月ごろの話だが、静岡の敬光堂というサイトで2万6千円だった。
デジタルの入出力一組と、アナログの入出力一組が付いている。
コードもデジタルとアナログ2本づつ付いている。
MDでエアチェックする時と、DVDからコピーするときに
アナログ接続が必要である。
最初、DVDからコピーするときにエラーが出て
不良品だと思ったが、デジタルコピーは
CDからしかできない。SACDもだめ。
サポートに電話して聞いたが
44.1の規格しかデジタルコピーできない。
リモコンはカードタイプで、小さいが
編集などすべての操作がリモコンでできる。
S880のリモコンとは、ずいぶん違うが
私は、S880のリモコンの裏側のへこんだところに
配線モール用の両面テープでカードリモコンを貼り付けている。
なかなか使い勝手はいい。
マニュアルには貼り付けて使えとは書いてないが
バランスの具合もちょうどいい。
本体のボタン類は数までS880と同じである。
ボリュームに変わるのが一回り小さい、ジョグダイヤルだ。
ポータブルのMDと同じ感覚で操作できる。
編集するときは、表示が見やすいので間違いなくできる。
ただし、MDLPのグループ機能が付いていない。
まさかと思ったが、たぶんデザインの関係だろう。
MDコンポには、2倍速コピーとかのモードがあるが
普通のシンクロコピーしか出来ない。
もちろん、S880と連動させなければならないからだが。(-_-;)

音質面だが、TYPE−SはMDLPの音質が改善されたとのこと。
S880で聞く分には、標準も2倍モードも4倍モードも
ほとんど聞き分けることができないほど自然である。
MDの据え置きデッキを買うのが初めてなので
ポータブルの録再機との比較になってしまい
私の持ってる録再機は、デジタルアウトプットがないので
S880の力不足なのかどうか、わからないが
CDと、デジタルコピーしたMDの差もやっとわかる程
音質はすばらしい。
妹が去年買ったミニコンポと、TYPE−SをCDコピーで比べると
若干TYPE−Sのほうが自然である。
二段重ねのアンプとデッキを見てるとかっこよくて大満足である。

書込番号:1546678

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポッー――ゥ!さん

2003/05/04 13:04(1年以上前)

ホームシアター命さん、わかりやすい回答どうもありがとうございました。それなりに、マイナス点もあるようですが『DAV-S880』を購入してMDデッキを買うとなれば『MDS-DAV1』を買わない訳にいかないでしょう・・・。ちなみに、今現在『MDS-DAV1』はメーカー側で在庫が切れているようです。そんなに売れている訳ではないと思うのにどういう事でしょうかね?

書込番号:1548099

ナイスクチコミ!0


ホームシアター命さん

2003/05/10 00:42(1年以上前)

ちなみに私は、このデッキを買った後
ウォークマンのMZ−E510も揃えてしまった。
TYPE−Sでそろえると音は断然いいよ。

書込番号:1563601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サブウーハーがならない。

2003/04/20 00:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 なぜにー。さん

最初はウーハーの音がなってましたが鳴らなくなってるのに気づきました。
配線確認しテスト音出してみましたが全くなりません。
まだ買ってから1月なのに、、、。
スピーカーが悪いのかアンプがだめなのかわかりません。簡単な見分け方ありませんか。配線全部はずして本体とサブウーハー両方とも修理に出すのは大変
です。サブウーハーの出力を他のスピーカにつないでアンプに異常ないか試し
てもスピーカー傷んだりしないんでしょうか。
また、同様の障害出た方おいでませんかー。
最近のソニー製品はつぶれるのはやすぎー。

書込番号:1504985

ナイスクチコミ!0


返信する
こくーん900さん

2003/04/26 01:55(1年以上前)

サブのSP端子+−に、ホームセンター等で売っているテスターをあて、通電チェックやインピーダンス測定をして下さい。導通や3Ω弱のインピーダンスがある場合は正常だと思います。簡単なのは端子+−から10cm位別ケーブルを付けて乾電池+−につないで、「ガサッ」や「ブッ」と小さな音がすれば正常だと思いますので、アンプ側の原因が考えられます。又、別SP端子につないでも小さな音量であれば問題ないので、つないで見るのも方法の1つですよ。

書込番号:1522912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカーだけの利用

2003/04/15 20:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 Plate-mailさん

DAV-S880(または型落ちのDAV-S800)の購入を検討しています。
東芝のXS-40とLDプレイヤーとD-VHSデッキをつなげたいのですが
セット附属のアンプでは入力がどう考えても足りないので
別にAVアンプを買ってつなげたいのですが、こうしたスピーカー
だけの利用も可能でしょうか?
また相性のよさそうなAVアンプがあればどうか教えてください。
デザインを気に入って買うので音質等はあまりきにしません。

書込番号:1492760

ナイスクチコミ!0


返信する
TTくんさん

2003/04/16 02:38(1年以上前)

それって、DAV−800をDVDプレーヤーとして使うって意味ですか?
それともこのスピーカーだけを使うって意味????

書込番号:1493915

ナイスクチコミ!0


スレ主 Plate-mailさん

2003/04/16 09:32(1年以上前)

DVDプレイヤーは別にもっているので
セットのうちスピーカーだけ利用してアンプ/DVDは
つかわないという意味です。
スピーカーが特殊な仕様でセットのアンプ/DVDと
組み合わせなければ使えなかったら哀しいと思いましたので。

書込番号:1494220

ナイスクチコミ!0


nobo1274さん
クチコミ投稿数:15件

2003/04/17 23:42(1年以上前)

私もPlate-mailさんと同じように このセットのスピーカだけを使用したいと思っています。 お店の人に聞いたらケーブルは市販のものが使用できるが このスピーカのインピーダンスが3オームだから 他のAVアンプとの組み合わせは あまりお勧めできないとの事でした。
因みに 一般的なスピーカのインピーダンスは 6から8オームだそうですが、やはり他のAVアンプとの組み合わせは無理なのでしょうか?
私も スピ−カのデザインを気に入って買うので音質等はあまりきにしません。
もしだめなら ビクターのSX−XD303を考えています。

書込番号:1499142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DAV-S880」のクチコミ掲示板に
DAV-S880を新規書き込みDAV-S880をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DAV-S880
SONY

DAV-S880

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

DAV-S880をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング